【哀島】携帯テキストサイトについて語るスレ【森】
- 1 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 20:21:31 ID:wnERQytU
-
・このスレはテキストを中心とする携帯サイトについて語るスレです。
携帯サイトに関する話題はここで語り合いましょう(・∀・)
・個人サイトのURLについては個人の判断で。直リンク厳禁、明らかに私怨と思われるものはスルー推奨。
過剰なマンセー、叩きも(・A・)イクナイ!! 儲もそうでない方もマターリいきましょう。
- 2 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 20:25:13 ID:aaVFdaEw
- 2げっとー!!!
- 3 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 20:26:07 ID:WEcWZyHh
- 3ゲット、かな?
ありがとうーッ!!
- 4 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 20:28:31 ID:WEcWZyHh
- 下げてく?しばらく上げでも良いのでは、と。
このスレを待ってた人がまだまだいるような…。
携帯からゆえ、時差生じてすいません。
のんびり行きましょ
- 5 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 20:33:06 ID:wnERQytU
- 即死回避までは上げていってもいい気がしますね。
回避したらsage進行でも。てな訳でage
- 6 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 20:39:20 ID:WEcWZyHh
- では上げてきます。
運営も携帯のみの方がほとんどかなぁ。
私は勿論携帯のみです。
- 7 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 20:39:26 ID:U+JHc4i9
- 面白そうなのであげ
- 8 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 20:42:05 ID:WEcWZyHh
- 携帯サイト管理人さんで2ちゃんロムのみって人多いと思うなぁ…
私はずっと書き込みできなくて、同士を見つけてやっと書き込めたよ。
- 9 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 20:42:30 ID:skRAAVh3
- >>6私もノシ
- 10 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 20:46:53 ID:WEcWZyHh
- けっこう同士いてそう…。
パソコン買っても他に使い道なさそうで、じゃあ携帯でいいかな〜と思ってしまう。
元々ネット関係に疎いし。
- 11 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 20:50:25 ID:eLh7406c
- 検索避けとか、どうしてます?
- 12 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 20:51:08 ID:a72k5HU1
- 夢想・帯剣で好きだった携帯サイトが行方知れずに・・・
ギャグな文体が凄く自分好みだった。
どこに行ったのだろう・・・、残念。
- 13 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 20:52:15 ID:WEcWZyHh
- 検索避け、してない…!ヤバいかなぁ。
- 14 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 20:53:29 ID:8wad6le2
- >>1乙&ありがとう!
語れる場ができて嬉しいです。
- 15 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 20:54:24 ID:wnERQytU
- 私は去年夏頃にやっとPCをネットに繋いだよ。
それ以来携帯サイトのほうが放置になっちゃって、この前見たら掲示板消えてた……orz
改装したいんだけど('A`)マンドクセ な哀島ユーザーです。
検索避けって、携帯のみで作ってると出来ないよね。
- 16 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 20:56:26 ID:WEcWZyHh
- 連投すいません。
携帯対応でリンク元までわかるアクセス解析ってあるのかなぁ。
携帯のみで運営だと機能が限られるのが辛いとこですよね。
- 17 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 20:57:02 ID:skRAAVh3
- 検索避けって絶対しないとまずいものなの?
てかなんで。
- 18 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 20:58:53 ID:WEcWZyHh
- やっぱり機能限られるんだ…。
哀島ってパソコンからだと1ページ1000字でしたっけ?
携帯からは500字です。
- 19 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 21:00:33 ID:P+6O9+5a
- まぁ、遠回しに言えば、18禁嫌いな人が18禁に入ったらつらいよねってことだよね。
私は何でもOKだけどw
- 20 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 21:01:04 ID:WEcWZyHh
- >>17さん
私もいまいち検索避けの意義がわかってないです…
- 21 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 21:01:24 ID:P+6O9+5a
- ありがと、>>1さん!
- 22 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 21:03:20 ID:0Zz54sYl
- >>17
作品名やキャラクターでぐぐってやって来た、
同人のどの字も知らない一般の原作ファンとトラブルになる恐れがあるから。
下手うつと版権元にたれこまれたりね。
- 23 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 21:03:38 ID:WEcWZyHh
- 時差が…(ToT)
携帯からなので微妙に会話ズレてしまいます。すいません。
- 24 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 21:03:54 ID:1k/54BNO
- >>16
IPとか詳細なアクセス時間までは分からないけど、WEBの匠って所は携帯だけで管理&解析結果の閲覧が出来て、リンク元も概ねは把握できますよ。
- 25 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 21:07:13 ID:0Zz54sYl
- ところでここはage進行?
>>1を読む限りサイトのURL晒しがくる可能性もあるので、sageた方がいいのでは?
- 26 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 21:08:14 ID:WEcWZyHh
- >>24
タクミでもリンク元わかるんですね!ありがとうございますー!
サイト開設3ヶ月ちょいのビギナーなので、教えてちゃんになってしまうかも…。現在も勉強中です。すいません。
- 27 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 21:09:24 ID:wnERQytU
- >>25
即死回避までは上げて、それ以降はsage進行でヨロです。
でも、このペースなら即死の心配は少ないかな?
- 28 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 21:10:10 ID:WEcWZyHh
- >>25
しばらくは上げていきませんか?
このスレの存在が多少知られるまでは。
- 29 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 21:12:04 ID:0Zz54sYl
- >>27
お、1さんレスd&今更ながら乙。
了解しました。即死判定いくつだったっけ…。
- 30 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 21:12:38 ID:WEcWZyHh
- >>27
そうですね。案外集まりが早い…。
潜在的に需要が大きかったのかも!
- 31 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 21:15:48 ID:FZ/4U/bw
- 1さんスレ立て乙です
携帯でサイト作ろうかと思いつつ、長編スキー故、色々しんどそうで踏ん切りつかない……
実際、携帯サイトでの長編って需要はどうなのかな
手軽さがウリって気がするんだけど
- 32 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 21:15:42 ID:skRAAVh3
- >>22
なるほど…。ありがとう。
- 33 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 21:17:03 ID:skRAAVh3
- >>22
なるほど…。ありがとう。
- 34 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 21:17:25 ID:Pt0yYEhg
- アフォか。
お前が一人ではしゃいでんだよ厨房。
- 35 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 21:19:05 ID:8qoxISEA
- 30までで13も書き込んでりゃそら伸びるわな。
- 36 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 21:23:28 ID:X54StblZ
- こんなスレを待っていた!!>>1乙華麗!!
当方愛国にてテキストサイト管理中。
Book機能の色が嫌で、テキストのコンテンツだけポ/ケ/ス/ペに切り替えた。
機能設定で一画面にかなり詰め込める。
(今の所、最高全角5000字。
でもまだまだ行ける)
色も好き勝手いじれるし、個人的にはかなり(・∀・)イイ!!
たまに鯖重いのが難点ですが。
長文スマソ
- 37 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 21:27:01 ID:wnERQytU
- >>36
自分も哀島。テキストの所だけスーパーGMモード?にしてる。
ポ/ケ/ス/ペいいのかー、一度試してみようかな。
- 38 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 21:27:43 ID:CJ1x6mqH
- 森はもれなく森の検索に入れられるから、検索避け以前の問題かと思われ。でも使い易い…
ジャンルによりけりだけど、携帯サイトだと大体どれくらいのホト数になりますか?
- 39 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 21:31:24 ID:CJ1x6mqH
- sage忘れました、スマソ
- 40 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 21:36:13 ID:WEcWZyHh
- >>31
私もその点を悩んでます。
長くなると読みづらいだろうなぁと思って、こじんまりまとめる努力してます。
けど短編て難しいですよね。
- 41 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 21:48:39 ID:ass90WQl
- ここのフリーページは
HEAD記述できて、検索避けもできるし
自由度高いよ。
ttp://mkt.fem.jp/
- 42 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 22:02:28 ID:WEcWZyHh
- 「ネット大手になりたい」ってスレありますよね。私、あそこでも“ネット大手”の基準って?って質問してみたんですけど…。
アクセス数って、知名度や支持者数の目安にはならないみたいですね。
- 43 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 22:06:57 ID:0Zz54sYl
- >>38
当方マイナージャンル。鯖デフォのバカウンタ使用してた時は100〜150/dayで、
リロ禁のレンタルカウンタ使用してからは
30〜50/day位です。
>>41
私そこに引越ししようと、試しに頁作ってみたけど良さげだ。
検索避けもメタタグ一々打たんでも独自タグで簡単だしね。
ただし、自由度高すぎてタグをある程度勉強しないと戸惑うかも。
- 44 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 22:07:25 ID:WEcWZyHh
- すいません、質問したのは別のスレで、でした。
- 45 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 22:09:16 ID:UaQKSi96
- >1さん乙華麗!
待ってました。息長いスレになるといいな。
- 46 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 22:11:38 ID:WS2aib3O
- 私はPCサイトの長編を携帯サイト用に落としているよ。
もちろん、自分でのサーバースペースにhtml組んでだけど。
検索避けも.htaccessでしている。
ほとんど宣伝していないのでホト数日に10位だけど、
1日1回はなんらかのリアクションがある。
求められてるんじゃないの?>長編
携帯サイトはほとんど見ないので、どう宣伝したらいいかわからない。
- 47 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 22:14:17 ID:WS2aib3O
- ちなみに5kbで50P位のコトです>長編
連載なのでまだ続いています。
終わる頃には100P位になるんじゃないかな。
- 48 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 22:15:28 ID:otOk8ONH
- 自分も携帯テキストサイトだが、長編と短編の書き分けはしてる。
携帯ユーザはパケ代とか読み込みデータの限界があると思うので、短編はなるべく短く纏める。
その代わり長編の場合、「長いですよ(バケ注意)」と前置きし、読者の方にも覚悟してもらう。
ところで森や歩毛空間のノベル置き場って文字制限何文字くらい?
新しくHPスペースレンタルしようと思ってるんだけど、長編にしてページ読み込み多くならないほうがいいなと思って。
- 49 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 22:28:58 ID:XFZ1gC/Q
- >48
森は2000字だったとオモ
- 50 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 22:53:41 ID:FZ/4U/bw
- 長編メインの18禁だとどこら辺がお薦めですか?
日参サイトの管理人さん(私にとっては神)がご好意で私の小説専用の部屋作ってくれたんだけど
メールで送ったのをいちいちhtml化してアップして頂くのは心苦しくて……
使い勝手良いところあれば
自分でサイト作った方がいいのかなって思うんですけど
教えてチャンでスマソ
- 51 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 23:30:18 ID:otOk8ONH
- >49
トンクス(・∀・)!
>50
自分はあまり詳しくないが、アダルトNGなところは、
・哀島
・口古見
・@ぺ婦素
などがある。
あとは分からないや。色々規約見比べてみれば?
- 52 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 23:31:38 ID:ObqqobVk
- >>50
ぐぐれ莫迦
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%90%BA%E5%B8%AF%E7%94%A8%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8+%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88%E5%8F%AF&lr=
- 53 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 23:42:59 ID:WEcWZyHh
- >>52
初心者は書き込み禁止なの?
今のうちにルール示してほしいです。
- 54 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 23:50:24 ID:/U7NdZ60
- >>53
おまえ。このスレに限らず初心者板に行くか半年ろ(ry
- 55 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 23:56:13 ID:ObqqobVk
- >>53
52が50に対してどれだけ親切なレスか理解できないお前は書込み禁止w
- 56 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/18 23:57:06 ID:FZ/4U/bw
- >>51 >>52
ありがd
ぐぐってはみたんだけど、実際に使ってる人から見たメリット、デメリットを知りたかったもんで
書き方が悪かったですね スマソ
携帯オンリーの方で長編ならここがお薦めってのがあれば、教えて下さると嬉しいです
- 57 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/19 00:00:47 ID:R/ByQRz+
- 主な携帯用HPスペ
ttp://m-pe.tv/u/page.php?uid=papalion&id=2
- 58 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/19 00:05:20 ID:jieZwyP/
- >>57
PCだから見れないけど、エムペはアップ画像が劣化するから糞。
テキストオンリーならいいかもね。
- 59 57 :05/01/19 00:15:56 ID:R/ByQRz+
- ゴメソ。
PCから見られなかったか…
上の中身はリンク集です。
↓こっちのが解説付きで分かりやすいかも。
ttp://wapper.que.jp/home/index.cgi?mode=category&kind=0&id=tool
- 60 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/19 00:26:39 ID:jieZwyP/
- >>59
その内容だったら>>52のレスの方が親切だな
- 61 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/19 03:53:46 ID:Mq92VAXm
- とりあえず、見にくいとか見やすいとかの前に、打ち込んでると指が(ry
- 62 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/19 12:31:50 ID:+XrDk53r
- 携帯ユーザーでもPCユーザーでも、厨ってのは湧くときは湧く。
でも、全体的に見ると、やっぱり携帯オンリーユーザーの方がイ多率は高い。
煽りとか釣りじゃなく、これは体感上での真実の感想。
検索避けの必要性を認識してないとか、
携帯頁からは禁止のWEBリングに登録しようとしたりとか、
ビビエスをチャット代わりにしてたりとか、
その他も諸々ある。
もちろん全ての人がそうだとは言わない。
1行目にも書いた通り、どこにでも厨ってのは存在するから。
ただ携帯ユーザーの場合、厨認定への道は他より近いということを、
作り手としては覚悟しておく方がいいと思う。
せめて、このスレ住人だけでも、厨と呼ばれないような
カシコイ携帯サイトオーナーになって欲しい。
チラシの裏だと感じたらスマソ。
- 63 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/19 17:18:17 ID:pkkKTCCz
- >>62 ほぼ同意。
携帯サイトは手軽に作れるし、
何かしたら閉鎖してまた作れば良いし。
厨は多そう。
携帯サイトで最近PC用のランキングやWEBリンク入ってる人居るけど、
このリンクはPC用です、とか一言書いて欲しいな。見れないし。
後、携帯サイトランキングに入ってるのにPC用サイトとか…。
- 64 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/19 17:35:52 ID:D4PcDfn1
- 作って即放置のパターンも多い気がする。
作るのも削除するのも簡単だから、そこらへんもうちょっとしっかりしてほしいかも。
- 65 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/19 19:51:14 ID:K2taL1yG
- あげますよ
- 66 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/19 20:54:59 ID:CRmSm99O
- 哀島のブック機能、日記機能は更新する度に晒されるから同人向けじゃ無いと思う。
新着リングに18禁小説とか出てるとちょっと心配になるのは余計なお世話だろうか…;
- 67 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/19 21:59:00 ID:0EHW8R5q
- ゴミついてるよ>>66
- 68 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 05:02:18 ID:bXbNFEiX
- (・∀・)つ; ハイゴミ
- 69 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 07:47:03 ID:/Mt6UxqQ
- >>64
>作って即放置のパターンも多い気がする。
このスレが今その状態になりつつあるかもなw
だから携帯サイトユーザーは(ry とか言われないようにな藻前さんがた
- 70 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 08:25:02 ID:YBFO1fUx
- ここはPCサイトオーナーが携帯サイトに文句を言うスレなの?
- 71 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 08:27:07 ID:uPgcwqN9
- 個人的な感想なんですが…。
携帯からの読者さんから不快な思いさせられた事は、私は無いんです。暇つぶし程度に軽い気持ちで読んでる人が多そうな感じ。困った書き込みも一切無いし。
良くも悪くも、隅々まで読んで細々と意見を下さるのはパソコンからの読者さん。
携帯からの読者さんに痛い人が多いとは一概には言い切れないような気がします。
また、このスレでも派生元のスレでも、携帯サイト管理人さんに対して否定的な意見が見られるので、書き込みを躊躇している方もいるのではないでしょうか。
- 72 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 08:40:50 ID:pw38YDDh
- このスレに対して否定的な見解が多いのは
のっけからWEcWZyHhが携帯厨体現だったからではないでしょうか。
- 73 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 08:43:51 ID:V5J/G5pk
- ここで話をするのはもう無理なのでは?と感じています。
だって、検索避けをしていないサイトばかり。
哀島や森では検索避けができないんでしょう?
読者マナー等の以前の問題だと思います。
- 74 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 08:52:14 ID:uPgcwqN9
- 一人の書き込みの印象から「携帯サイト管理人は…」と決めつけてしまうのは早計かと。
本人も反省してますし。
- 75 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 09:15:14 ID:YBFO1fUx
- 検索避けしてなければPCサイトでも勿論叩かれる。
同人サイトは検索避け必須
という定説が同人界の常識である以上、検索避けタグを入れられない携帯サイトは当然非難される。
それをよくわかっているからこそ携帯サイトオーナー達はこのスレで沈黙してるんだろ。
スレ自体がヲチになることが当然予測できるから。
ただ、PCサイト側から携帯サイトに対して、検索避けをはじめとした問題点を追求・非難する論議自体は、他板で散々ガイシュツでしょ。
このスレでも同じことをやるの?
- 76 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 09:23:33 ID:F7jh8V2+
- 流れ無視してスマソ。
森でテキストサイトやってる者ですが…
日記で漫画名とか出す時//入れてます。
でもこれやっても検索避けにならない…んですよね?
後、最近携帯閲覧者には優しくないテキストサイトを見ます。
改行が長かったり、中には「え、これ何?小説?」と言う様な
改行多くて文章少ないと言うのもある。
皆さんは改行は最大何行ぐらい空けますか?私は三行か四行です。
- 77 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 10:20:55 ID:3uQ/yr/P
- 哀でオリジナルのイラストやってます。
検索避け、できますよ。タグさえわかれば。
してる人はきちんとしています。
検索避けをしてない人の多くは「してない」じゃなくて「知らない、知ろうとしない→なくていんじゃね?」だと思います。
- 78 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 11:18:10 ID:mV7dvy+v
- 哀島では検索避けのタグは確か利かない筈ですよ。
あと>66のことがあるからどれだけ自衛してても
二次で哀島なら叩かれても仕方ないんじゃないかと思う。
- 79 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 11:29:43 ID:VuUTk82i
- >>77
メタタグってヘッダ以外に記述しても反映されるもん?
他に方法あるの?
- 80 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 12:49:01 ID:uPgcwqN9
- >>76
改行多いと一枚の画面の文章量がスカスカになりますよね。私は場面が変わる時に三行空ける程度です。
>>77
携帯サイトのほとんどが検索避けしていないので、パソコンサイトでの常識がわかりませんでした。私が同人携帯サイトを知ったのも、一般検索エンジンで漫画名入れたらヒットしたからなんです。
- 81 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 12:58:13 ID:sQ8WoRvV
- >ID:uPgcwqN9
パソコンサイトの常識って言うか、虹サイトの常識じゃないの?
>76
>最近携帯閲覧者には優しくないテキストサイトを見ます。
それは携帯サイトで?
もしかしたらPCで作って携帯で動作確認してないなんてサイトかも知れないから教えて
あげた方がいいんじゃない?
PCサイトなら、初めから携帯での閲覧を前提としてないサイトも多いと思う。
自分はやたらと行をあけている携帯テキストサイトを見た時、管理人は何を考えて作ってる
んだろうかと思ったよ。
PCで見たんだが、携帯で見たら次の行に行くまでに2画面くらい何も書いてない画面を
送らなきゃならないんじゃないかって感じだった。
- 82 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 13:32:03 ID:s4wY3mBP
- 両方持ってるけど(内容は全く違う)、PCサイトを携帯向けに作るなら
新しく携帯用ページを作った方が楽なんじゃないのかな。(実際そういうところも多いし)
ある程度共用できる面はありそうだけど、やっぱり環境があまりにも違うからね…。
皆はPCで見ても遜色ない携帯用ページって見た事ある?(内容云々じゃなくてデザイン的に)
あるとしたら非常に興味深い。
- 83 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 13:34:01 ID:uPgcwqN9
- >>81
開設一年二年経っても検索避けしていないサイトもありますよ。
自分は、ちょうどサイト改装しようか悩んでたんで、次は検索避けできる所で作ろうかな…と思えてきました。
携帯サイト管理人さんは、同人そのものの入り口が携帯サイト、ってケース多いみたいです。だから二次創作サイトの常識もわからないまま始めてしまったり。自分も含めて。
自分の周りのサイトさんには問題提起してみます。
- 84 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 13:44:48 ID:sQ8WoRvV
- >ID:uPgcwqN9
> 開設一年二年経っても検索避けしていないサイトもありますよ。
だから何?
そういうサイトは虹やってる自覚が足りないって言われてるでしょ。
それが携帯サイトのオーナーには厨が多いと言われてしまう一因でもあるんじゃないの?
多いから検索避けしなくてもいいとでも?
藻前さんの書き込みを幾つか見てるとそう感じるんだけど。
>82
自分も両方やってる。
最初はテキストファイルは共有してて、サイズが小さいののみ携帯で公開していたんだけど
某メーカーの新しい幾つかの機種から見られないとの連絡が相次いだので、ファイルの共有
やめて、携帯用のファイルを新たに作ったよ。
お陰で今までサイズが大きくて携帯にはうpしてなかったファイルも分けてうpできるようになった。
PCで見ても遜色ない携帯ページは見た事がないな・・・。
やはり携帯で見る事を前提に作ってると、軽さに重点を置く管理人も多いんじゃないかと思う。
- 85 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 14:20:01 ID:r/Wc6xys
- >82
シンプルな作りでセンスいいと思ったサイトはある。それにしても、やっぱりPCサイトとは別種の雰囲気になるけど。
- 86 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 14:53:34 ID:qqNeKxPY
- 叩かれても仕方ないのか…
- 87 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 15:01:47 ID:3YDqrDpe
- WEcWZyHh=uPgcwqN9はもう自分のサイトから
「私の管理してる掲示板です☆」ってこのスレをリンクするといいよ。
一人で何回書き込んでるんだよ…
- 88 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 15:02:06 ID:PjQ2gS+f
- >>71
パソコン読者が、じっくり読んで意見をくれることが多いのは、
パソコンだと何度アクセスしようがタダ同然だから
何処もユーザーにはツライパケ代とかも関係ないし、
パソコンからは文字も打ちやすいから、メールや書き込みもしやすいからではないか?
検索除けだけど、萌え妄想とかエロとかがない「ファンサイト」なら
検索除けしなくても、まあいいのかなとは思う。
ジャンルにも寄るけど、同人者が管理人じゃなさそうな所もあるし。
パソコンサイトなら、似顔絵って感じの「ファンアート」とか、原作の情報とか、交流とか。
その辺は同人以外の、一般人がやってる芸能人のファンサイトみたいな感じの。
でもケータイサイトは、小説が多いのかな。
萌えとかエロとかの小説だったら、検索除けすべき。ってゆーか。してくれ。
- 89 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 15:22:57 ID:1kiHQPCF
- 自分は共用を意識した虹サイトを口古見で作ってる。
小説(SS)は平均的なパソサと同程度の長さのものを1ページに収めてます。
タグを機種別に仕分けて入れられるから背景やらの装飾はパソコン閲覧用に別途設定、クオリティ的にも割と高いのを作れると思う。
ただ、携帯の一行表示文字数を意識するからパソコンで見た時の空白とかが少し気になるのと、
フレームを使えない分パソコンからの物足りない感は否めない。
完璧を目指すならパソコン用と携帯用で別に建てるのが無難かな。
>>72
別鯖(プロバ鯖)だが上手く出来た作りだなと感心するサイトはある。
PCから見栄えのする携帯サ、じゃなく携帯でも問題無く見られるPCサイト(フレーム有)に近いが
あと口古見なら検索避けも可
<body>の真下、METAでしか入れられないから実効性の面では心許ないけど反映はされる>>>79
- 90 89 :05/01/20 15:34:22 ID:1kiHQPCF
- アンカーミス
×72
○>>82
因みに、口古見でMETAタグを入れられるのは通常ページだけ
うっかり日記が引っかかる可能性はありそう
- 91 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 17:00:04 ID:Tb681J7f
- パソサとか携帯サとか変な略キモイ。
- 92 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 17:04:45 ID:D+q7BLuJ
- METAタグってBODYに入れて意味あるの?
HEAD〜/HEADにいれんとダメなんじゃなかったっけ。
携帯サイトは特別か?
- 93 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 17:06:10 ID:D+q7BLuJ
- >>89
反映されるんだね、正直スマンかった。
- 94 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 17:07:11 ID:PjQ2gS+f
- >>91
漏れが絡みで絡んだのと同じ文言だったからウケタw
- 95 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 17:23:32 ID:xXvFar4k
- 反映はされるが、HEADに入れるほど有効性はないよ。
最近の検索ロボットは性能がいいから、PCサイトでもかなり厳しく入れないと拾われることがある。
自分はPCサイトでナマモノやってるけど、携帯サイトのリンクはほぼお断りしている。
入り口をジャンル者にしか分からないクイズ制にしているサイトはOKだけど。
それと、携帯の愛用者のマナーがPC愛用者に比べて悪いという印象がある。
虹に対する意識が凄く低い人や、メールの文面も馴れ馴れしい人が多くて嫌になる。
PC愛用者の全てがマナーの良い人だとまでは言わないし、
携帯愛用者の全てがマナーの悪い人だとまでは言わないが、
虹をやる上で、現状ではお近づきになりたくないPCサイト管理人は多いと思う。
- 96 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 17:54:19 ID:gaFsLdVr
- 携帯しか経験していないと
「メール」=「お友達同士の連絡手段」
という意識が根深いから(というか、それ以外を知らないから)
マナーが悪いのは仕方がないんじゃ、と思う。
全部、とは言わないけど携帯ユーザに多い希ガス。
- 97 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 20:46:08 ID:GIHjlM45
- つーか、携帯から長文メールなんて打てるか
誤字や内容の確認もしにくいし
- 98 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 20:49:48 ID:PjQ2gS+f
- 携帯しか無い人は、親指の動きが凄いのでは?
小さい画面とあのキーでよく打てるな。
ドラゴンボールでも探してるのかと。
- 99 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 20:50:02 ID:uzp+NVPn
- マナー守ってることと長文はまた別問題。
- 100 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 21:37:20 ID:2/TXuMMj
- >>96
>マナーが悪いのは仕方がないんじゃ、と思う。
それで済ませていい問題じゃない。
スレタイが「携帯テキストサイトについて語るスレ」である以上、
ある程度の叩きは覚悟した方がいい。まして、ここは2。
それが嫌なら巣に帰れ。
「知らなかったから仕方ないじゃん」という開き直りがある限り、
そいつは一生厨認定のままだ。
もちろん、これは携帯サイトに限った話じゃないがね。
- 101 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 22:05:08 ID:fGr9qLBp
- ていうか、単純に携帯サイト管理人はタグが分からないだけだと思うけど。
口混みや森だったらタグの知識が0でもきちんとしたサイトができるし。
検索避けの意義が分からないのもPC持ってない携帯管理者だったら当然かと。
だからって知らないから仕方ないでは済まされないけど…。
- 102 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 22:29:44 ID:WTpynRgi
- 96>100
言葉が足りなかったよ。
もちろん私も、それで済ませて良い問題だとは思ってない。
携帯厨のマナーのなさ、空気の読めなさに半ば諦めている節もあるがw
- 103 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 22:58:10 ID:1J86WWIC
- 携帯しかもってない人はその世界しかしらないからね…気軽に
作れるし、周りのHPもそうだからこれは普通なんだ〜って感覚でやってるし。
でもPCサイトもやってる人の携帯サイトはやっぱりちゃんとしてるよね
- 104 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/20 23:05:58 ID:r/Wc6xys
- 携帯サイト、というより哀島しか知らないと、リンクフリーを違う意味で使ってたりするからね。
- 105 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/21 00:57:11 ID:d7ZgXyxe
- >>104
前に違うスレでも書いたけど、それやられて驚いたクチ。
トップにリンクフリーって書いたら「登録出来ないじゃないですか」ってメール来て、ハァ?(AA略)と思った。
別に私は哀島で作ってた訳じゃないんだが、携帯サイトしか知らない管理人の一部は
リンクフリー=このサイトに貴方のサイトのアドレス貼っていってね
って意味だと思ってる。
哀島の検索原動機のシステムが原因らしいけど。
- 106 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/21 01:19:30 ID:bWMpMNJ5
- あれ。哀島って、PCからタグ入れても反映されない?
タグ入れて検索かけて引っかからなかったから大丈夫だと思ってたんだけど…。(文字書きではないし、日記も別でレンタルしてる)
口古見や森はその辺大丈夫なんだ。
哀島タグ効かないと聞いてモバ素ぺに変えようかと思ったんだけど、口古見にしようかな…。
- 107 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/21 11:57:23 ID:R/uaR+Rb
- >>104-105
もしかしてリンクフリ−の意味私も間違えてるかも…。
教えていただけませんか?
- 108 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/21 12:06:39 ID:ah2+Wnc6
- >107
どういう意味だと思ってるのよ?
- 109 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/21 13:01:52 ID:wMsRy8ig
- 亀スマソ
>95
ナマモノでジャンル者にしか分からないクイズ制って
同人者じゃない人にも解けるクイズもあるんじゃないの?
鍵制じゃないと安心できないんじゃない?
友人がナマやってて請求制が基本だと言ってたのでちょっと気になった。
- 110 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/21 13:14:15 ID:d7ZgXyxe
- >>107
はい
http://219.118.171.51/cchs1010.exe?u=http%3A%2F%2Fe%2Dwords%2Ejp%2Fw%2FE383AAE383B3E382AFE38395E383AAE383BC%2Ehtml&s=20480
分からない語句はなるべく自分で調べる癖付けた方が良いよ、
携帯しか持ってなくても色々な手段はあるんだからさ。
- 111 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/21 13:15:08 ID:d7ZgXyxe
- あ、直リン…。
こっちからどぞ
ttp://219.118.171.51/cchs1010.exe?u=http%3A%2F%2Fe%2Dwords%2Ejp%2Fw%2FE383AAE383B3E382AFE38395E383AAE383BC%2Ehtml&s=20480
- 112 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/21 13:48:33 ID:bWMpMNJ5
- そもそも「リンク」というのは、自分のサイトに他のサイトをリンクするということ。
つまり、自サイトに来た人達に「こんな素敵なサイトがあるんですよー」と他サイトを紹介すること。
「リンクフリーです」というのは「うちのサイトをあなたのサイトからリンクさせるのは自由です」ということ。
例えば、全く交流のないロムだけの人が、自分のサイトでこっそり「素敵サイトです」と紹介してくださっても良いですよということ。
逆に自分のサイトがどこからリンクされているかをきちんと認識していたい人や、よくわからないサイトからのリンクはお断りという人はリンクフリーにはしない。
要報告であったり、サイト傾向に制限を設けたりする。
哀島の検索原動機機能(検索ツール)は、自分の紹介したいと思うサイトを管理人の手でリンクするのではなく、他サイトの管理人が自分で登録する形になっている。
だから当然、元々交流のあるサイトもないサイトも入り乱れる。
登録に関しては、管理人への報告を要していたりする場合もあり(管理人が検閲してからサイト上にアップする方法をしている等)、掲示板に「登録させていただきました。宜しくお願いします」等の書き込みがなされることも。
んで。哀島のこの検索原動機を利用している人の中には「リンクフリー」を「ご自由に登録してください。いちいち報告しなくても良いです」の意だと思っている人が一部いる。検索原動機=リンクの概念なので。
「リンクさせてもらう」「リンクしてもらう」の考え方が微妙に違う。
…こんな感じかね?
普段pcの人にもわかるようにと書いたら無駄に長文になってしまった。分かりにくくてスマソ。
もし間違ってたらもっとスマソ。
ここでうまいこと学習して、携帯=厨というのが薄らげば良いなと思います…。自分も含め。
- 113 112 :05/01/21 13:53:18 ID:bWMpMNJ5
- >110-111
あ、ゴメン。
余計な親切心だった。
- 114 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/21 13:56:42 ID:EuMSSTYk
- >108
こう↓
「あ、素敵なサイト様☆どれどれリンクページは……
(哀島の検索原動機=自動登録リンクが置いてある)
(コメント)『このサイトはリンクフリーです、自由に 登 録 し て い っ て ください』やった〜\(~o~)/
登録登録っと」
…こんな感じ。
この思考でいくと相互リンクがある種の礼儀にすらなる。
「よ〜し、リンクさせてもらったから、うちのリンクにこのサイト様を登録して相互しちゃうぞミャハ☆ミ」
当然だけど、すべての携帯サイトがそうではない。自前でリンクページ作ってる人はいる。
ただ、そういう人も、相互相互言われるのがうるさくなったら
リンクページと並行して自動登録リンク置いて隔離してたりする。
- 115 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/21 14:41:20 ID:91PHQ/Hq
- 哀島のリンクフリーってそういう意味なのか。コワイ。
iMona中間鯖一覧
nov.s56.xrea.com/saba/
2ch閲覧用アプリです。パケ代も安くなります。
注意事項をきちんと読んでください。
ひゅうてっち
www.hutech.ne.jp/
PCサイトを携帯で見られます(テキストのみ)。検索もできます。人に聞く前にまず自分で調べよう。
通勤ブラウザwww
www.sjk.co.jp/index_w_j.html
PCサイトを携帯で見られます(テキストのみ)。
自分も携帯ちゃねらだけど、あちこちで
「携帯だから」を言い訳にしてる人たちが目につくので貼ってみました。
余計なお世話だったらごめん。でも携帯=厨の現状をなんとかしたいんだ…orz
- 116 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/21 15:29:57 ID:gh2cyK1m
- >>41がHEADをいじれる携帯HPスペースを教えてくれたのに、誰もそこを利用しようとは思わないのか。
>>106なんか、検索避けについてさんざん言われているにも関わらずいまだに口古見とか言ってるし。
- 117 114 :05/01/21 16:11:20 ID:EuMSSTYk
- 追記
検索原動機は設定をいじれば、リンク申請と登録との間にワンクッション置いて
管理人が審査してOKを出したサイトのみリンクさせることも可。
ジャンル違いや出会い系サイトの宣伝対策のためにそうしてる人もいる。
多分それと比較して『リンクフリー』と表していると思われ。
- 118 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/21 17:33:20 ID:hEwE4hTJ
- 検索原動機って、なんか歯車で動いてるみたいな名前だな。
- 119 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/21 18:53:07 ID:jMf7D8L0
- >41のとこでサイト作ろうと登録したんだけど、画像のせたい場合どうすりゃいいの?
小説と絵、両方やりたいんだけど…。
- 120 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/21 19:17:14 ID:DbAr4SHJ
- 私も>>41に登録したんだけど、試行錯誤が続いてまだ移転できそうにない。
- 121 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/21 19:19:52 ID:91PHQ/Hq
- >119
ちゃんと41のリンク先を隅から隅まで目を通しましたか。
調べるだけ調べましたか?
本当に分かりませんでしたか?
哀しくなってきた。
- 122 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/21 19:53:38 ID:d7ZgXyxe
- >>119
携帯用の画像アップローダーくらい調べればすぐ見つかるし、
ギャラリーって形で展示したいならメールで画像登録出来る掲示板かアルバム借りれば良いじゃないか。
これ以上の事は自分で調べてね。人に聞いてばかりだと駄目だ。
- 123 119 :05/01/21 19:55:06 ID:jMf7D8L0
- PCサイトみたいに、トップ→絵のメニューページ→その絵をのせた子ページ
っつー感じでやりたいんです。下にコメントちょろちょろ入れたり。
よくあるアルバム機能を使った自サイト→アルバムサイトが嫌なんです。
アルバムサイト使わなきゃ絵を載せるのは無理なんですかね?
- 124 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/21 19:59:42 ID:+b5rDKGo
- どっかにアップしてからのせればいいんでないの?
- 125 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/21 20:00:00 ID:d7ZgXyxe
- >>123
だから「無理なんですかね?」とか聞く前に自分で調べた?>>115のひゅうてっちあたりを参考にすると良い。
ついでにモバイル用のgooも
ttp://www.google.co.jp/xhtml
- 126 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/21 20:13:15 ID:eGtg9kGx
- >123
藻前は携帯サイト作りのハウツーサイトにでも行くといいと思うよ。
- 127 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/21 20:14:29 ID:ItHf9EI9
- このスレ読んで、自分が思ってたほど携帯ユーザーが厨でないと考えを改められたけど、
>119を読んでやっぱり…と思った。
- 128 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/21 20:34:56 ID:rNeKOKEc
- >125
忘れてますよ( ・∀・)つgle
- 129 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/21 20:58:03 ID:9IrKow4d
- >127
自分も同意見だ
携帯同人サイトはやっぱりだめぽ(´・ω・)
- 130 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/21 21:23:32 ID:hEwE4hTJ
- だいたい2ちゃんに来てるリア厨って自体で('A`)ヴァー
- 131 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/21 21:26:49 ID:zsyqMGqY
- >>41が教えてくれた所でちまちま作ってみてる。
タグ打ちがタノスィ…
でも、自サイトを>>41の所で作って検索避けしても、
他の携帯サイトからリンクされたら意味ないよね。
リンクさせて下さい、って言って下さる方が居るから、
ちと残念と言うかそんな感じだ(-人-)ナムナム
- 132 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/21 21:36:44 ID:NGujBNac
- >131
そうだよな、PCサイトだったら「検索避けをしていないサイトからの
リンクはご遠慮ください」言えばいいけど(それでも結局は無視されたり
するからあまり意味ないが)、ケータイサイトに同じ事要求したらリンク
するなって言ってるのと変わらないしね。
- 133 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/21 21:38:04 ID:QB0uT2pT
- 哀島と口古美でサイトを作っているときにこのスレに出会いました。
携帯でも検索避けの必要性を知り、いろいろと調べてみたのですが…
口古美に関しては、タグを入れれば反映されるとの報告あり。
また、避けてもいないのに検索に自サイトが引っ掛からないとの報告も何件かありました。
確かに、何件か口古美サイトをぐぐってみて引っ掛からなかったのですが…
真偽がわかる方、いらっしゃいますか?
教えてチャンですみませんが、これで安心していいものか…
- 134 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/21 21:39:58 ID:hEwE4hTJ
- >>133
リンクを貼られていないサイトは引っかからない。
- 135 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/22 00:31:10 ID:l5JrByXl
- >>134
すみません。
交流・宣伝が盛んそうなサイトに絞って検索してみたところ
ちゃんと引っ掛かってました…
トップから引っ掛かるところ、登録したランキングのみ引っ掛かるところ等、様々でしたが。
もっと調べて勉強してきます…
- 136 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/22 00:41:39 ID:fowcgmUn
- 基本的にサ/ーチ/ロボという香具師はリンクを辿ってくる筈だから、ロ/ボ避けしてて何処とも
リンクしてなきゃ引っ掛からない筈なんだけど・・・。
最近はお行儀の悪いサー/チロボもいるって話だけど。
- 137 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/22 04:30:17 ID:8YpsgOLm
- このスレを読んだら、リンクの注意書きに
「携帯サイトからのリンクはご遠慮下さい」と書いてみる勇気がモリモリ出ました
- 138 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/22 04:48:53 ID:auqj94uM
- 「携帯=厨のすくつ」でも構いません。
しかし、一方でイイ迷惑を被っている携帯サイト管理人もいます。
そこはご理解くだせえ
- 139 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/22 05:11:46 ID:VdQBr0wI
- まっとうなPCサイト管理人には避けられ、厨な携帯サイト管理人の泥をひっかぶり、ついでに厨な携帯閲覧者に悩まされるか…orz
- 140 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/22 08:44:37 ID:u6xMEmoY
- >>138
>一方でイイ迷惑を被っている携帯サイト管理人もいます。
そんな管理人は哀島で検索避けしないでドジンサイト開いたりしないでしょ?
話の流れ嫁
まっとうな携帯サイトは有料垢で検索避けしながらやってるから。
無料垢は広告を不特定多数に見てもらって何ぼだから、
広告を表示している以上検索には引っかかるようにできてる
- 141 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/22 08:54:32 ID:MU9j6L5+
- それ以前に、こんなところで「自分は厨じゃないもん!」なんて書かないだろ、
まっとうな管理人は…。
- 142 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/22 09:25:05 ID:3Bg+aVgD
- >>140
携帯で借りれる有料垢なんて今の所無いけどね。
PC持ってない管理人はやっぱり無料で検索避け出来るとこ探すしかない。
- 143 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/22 09:42:00 ID:6mS+X9iW
- >>142
江薬屋の広告免除とかあるだろ……。
- 144 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/22 09:56:27 ID:3Bg+aVgD
- >>143
X/R/E/Aのこと?そこは携帯から借りれないんじゃなかったかな。
検索したとき「現在は携帯からのお申し込みは受け付けておりません」
だか出た記憶ある。
- 145 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/22 09:56:38 ID:S2FS72M5
- >>142
あるよ。このスレでよく名前の出る口古見ページにだって有料垢がある。
毎回毎回調べもせずに
「でも携帯だから…」「PC無いんだもん」
ってそればっか。
免罪符になるとでも思ってんのか。
- 146 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/22 09:58:08 ID:6k19yenP
- そりゃ避けられるわな
- 147 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/22 10:04:14 ID:LAUEhk32
- 安置は絡みスレへどうぞ
ここのみんなは純粋に情報交換したいだけなんだから。
- 148 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/22 10:05:25 ID:uUYeF8Aq
- 有料だなんて嫌!の一言で検索避けしない人多そうだなぁ…orz
中高生までなら許される一言…?
でも今は安い値段のあるからなぁ。
- 149 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/22 10:11:02 ID:3Bg+aVgD
- >>145
何度もごめん、口小見の有料垢と無料垢の違いは、
単に広告の有無と商用利用可能の違いだけで、ヘッダの編集等機能の違いは無かった気がするんだけど。
調査不足ならスマソ。
- 150 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/22 10:14:02 ID:NVzz0Ixr
- >147
ヲチ板いけば?
- 151 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/22 10:28:07 ID:6Sc+42+N
- なんつーか…こういう意識なんだろうな
ttp://bicniws.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1141052
- 152 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/22 10:46:27 ID:PiB11Mg1
- 情報交換 じゃなくて、携帯サイトについて 語るスレ だから
叩きが出てもおかしくないとおもう。
つか、それだけ厨が多いってことだ。
いまだに哀島でMETAタグ妙なところに打ってるやついるし。
馴れ合う交流がしたけりゃ、交流サイト行けばいいのに。
- 153 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/22 11:03:14 ID:dF7UGPCu
- ぶっちゃけ、検索除けしたくない、わからないならオリジナルやればいいんだよ。
若しくは、原作者に見られても、平気そうなヤツw
大体、隠さなくちゃならないようなサイトをケータイで見る方も見る方だと思うよ。
家で見ろよ。と。
エロやりたかったら、パソコンで作って避けろよ。
検索で801とかがないファンサイトが出てきてもスルーできるが、
いきなりエロ小説ヒットすると('A`)ヴァー
- 154 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/22 11:20:45 ID:l4ykw3vN
- スマソ。質問なんだが、検索避けもせずに、携帯で虹エロ/テキスト/サイトをやってる人って
18歳以下がサイトを閲覧する可能性についてどう考えてるの?高いと思うんだけど。
18禁て明記してるんだから、オコチャマは見るなって言ってるだろ(#゚Д゚)ゴルァ!!って感じなの?
自分、同じ鯖にPCサイトと携帯サイト作ってるんだけど、PCはアドレス請求&.htccessでパスかけた
18禁エ/ロの裏があるんだけど、携帯は見る年齢層が低そうだから、一切エ/ロは置いてない
んだけど、どうも携帯=エ/ロというイメージ持ってる香具師が多いのかギャル文字満載で「エ/ロ
やらないの?もしくはやれ」って書いてあるらしいメール結構来るんだけど。
おまいらみたいなエ/ロ厨が多いと思ってるからおかないんだよ、と思いつつ「うちはエ/ロは
やらないんですよ〜」みたいなレスしてるけど。
- 155 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/22 11:31:27 ID:eM4Oc589
- >154
18以下のやつが18禁サイトを運営している事もあったりする…
- 156 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/22 12:06:48 ID:XmO263bz
- 同盟に登録して3ヶ月くらい後に巡回すると
ほとんどが管理放棄してる。きちんと管理してるのは1割くらい。
ウチはただの好きキャラ同盟だからまだいいけど、
リング管理人さんの場合はこれじゃ困るだろうな。
- 157 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/22 13:08:19 ID:dF7UGPCu
- >>154
そもそも18歳以上の香具師は、携帯でケータイエロサイトを探したりしないのではないかと思ってみるテスト。
しかも18歳以上ならギャル文字メール送らないし、エロやらないの?とか
メールしたりしないw
つまるケータイ二次エロはリア厨が、リア厨向けにやって居るんだと思う。
- 158 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/22 15:10:44 ID:TndPW59s
- >151
読んでて吐き気を覚えた…
特に専門家なのってるヤツ。
おまえ400以上も回答してるけど、単なる自分ルールマンセーなだけじゃねーの?
- 159 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/22 16:41:51 ID:Mw2lJ2c1
- >>158
禿胴。
あれを見たリア厨(に限らないが)が、
『隠れてドジン活動なんて卑怯!!
オープンなアテクシカコイイ!!ミャハ☆ミ』
ってなるのかと思うと、
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 160 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/22 20:55:06 ID:u6xMEmoY
- >>142
>やっぱり無料で検索避け出来るとこ探すしかない。
そんなとこは無い、絶対無い。
無料鯖は広告内容・単語で検索すれば必ず出てくるようになってる。
広告主がなんのために金払ってると思ってるんだ。
無料でも広告なしのとこ(あれば)でヘッダにメタタグ書けるとこ(あればね)
だったら大丈夫じゃないの?
探しなよ。
- 161 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/22 23:29:27 ID:qesxPmTS
- 独自タグに検索避けキャッシュ避けあるし
>41のとこでサイト開こうかと思ってたんだけど
広告で検索までは考えてなかったなあ。
独自タグとメタタグでロボ避けキャッシュ避けしても広告検索で拾われるの?
調べたんだけどよく分からない。
そしてマイナーな自ジャンルはサーチが一個しかなくて、
そこは検索避けしてない。別に18禁やるわけじゃないけど…。
- 162 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 02:06:58 ID:PlM86T6J
- >無料でも広告なしのとこ(あれば)でヘッダにメタタグ書けるとこ(あればね)
普通にあるけどね。今使ってるし。
- 163 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 02:23:49 ID:rKX+J+Rn
- 広告出るところで、検索除けするのって
なんか鯖に申し訳ないというか、心苦しいとは思わないのだろうか。
検索除けするようなサイトは広告無し鯖(あれば)か、有料でやればいいのに。
だいいちメタタグだけじゃ完全じゃないし、無料で.htaccess置けるケータイ専用鯖なんかあるの?
ケータイwebスペースだけメタタグだけで避けられる訳ないだろうし。
- 164 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 03:15:06 ID:MvXBgT4M
- ない、やめとけ。で終わったらこのスレ終了しちゃうわけだしな。
できるかぎりのことをやるしかあるまい。
ところで申し込みと設定だけネカフェとかだめなのかね。
今ならかなり田舎でもネカフェくらいぽつぽつと見かけるような気がするんだが。
- 165 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 04:13:31 ID:e7r0ZTrF
- 携帯サイトでは検索よけが必要な二次創作・エロを取り扱わねばよいのです
取り扱いたいけどPC買えない子はサイトを持つのを我慢すればよいのです
身の丈に合った同人ライフを送ることをお勧めします
- 166 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 04:46:07 ID:BpHTywsp
- >>165
そういうの理解してないお馬鹿な同人さんが多いんだよ
- 167 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 07:16:35 ID:/k14i34b
- 森とかほとんど同人サイトだよね
- 168 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 07:32:05 ID:+aufkO/8
- 森の名前の変換機能はドリサイト以外に需要があるのですか?
- 169 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 10:58:02 ID:1anl8wTg
- >>162
だから”あれば”とかいてあるんだろうに。
アテクシシッテルノヨ自慢するくらいなら、
「ここなら検索避けできるよ」と紹介 し て あ げ た ら?
- 170 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 11:39:11 ID:I9YaVP42
- 二次なんかはできるだけ目立たないようにするのは勿論だけど、
だからといってスンゲー目くじら立てて「無料なんて!!」「徹底的にはじいてないなんて!!」
ってのもどうかなぁと思う今日この頃。
個人的には最低限
・自サイトは二次創作であること
・個人の1ファンサイトであって版権元や原作者とは無関係であること
・傾向を表記の上、それについて理解がないならば見ないで欲しい旨
があればそんなにギャーギャー騒ぐ事でもない気がする。
キャラ名・作品名でググって1,2ページ目に載るのならちょっと考えるべきだとは思うけど。
- 171 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 11:43:16 ID:ImP8+4TJ
- >169
だから”あれば”なんて言ってないで探せよって事なんだろ。
>170
同意だが、「作品名」「18禁」でググるとズラッと並ぶ携帯サイトって現状はどうにかした
方がいいと思うよ。
- 172 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 12:06:29 ID:1anl8wTg
- >>171
レスの流れ嫁
最初に162が絡んだ160と同じ意味のこと書いてるぞ
漏れは薬屋のK2鯖だから無問題。
- 173 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 12:29:34 ID:hqhhI1cI
- 今作品名+18禁でぐぐったらものすごい数のPCサイトが引っ掛かったわけだが。
だからといって携帯サイトを擁護する気はさらさらないけどさ。
何の作品でぐぐればそんなに携帯サイトが出てくるのか教えてほしい。煽りでなく。
で、ここで語気荒く絡んでる人は携帯で18禁やってるサイトを片っ端から24とかはしないの?
普通に規約違反だからさくっと削除してもらえると思うんだけど。
とりあえず今ここの住人は多少なりとも危機感を持っていると思うし、
建設的な意見は言わず、何のアクションも起こさず、絡みスレにさえ行かずに
ここで住人に絡むだけなら携帯で18禁やる奴と同じくらい厨だと思うんだけど。
- 174 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 12:44:24 ID:RgS26RjI
- ”住人”ってのは携帯サイト持ちばっかりじゃないでしょ
なんも考えてない携帯厨から迷惑を被ってるPCサイト持ちも”住人”だとオモ
- 175 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 12:58:06 ID:hqhhI1cI
- >174 うん。だから
これだから携帯は!
って叩くばっかじゃ話が進まないよって言いたかった。
分かりづらかったみたいでごめん。
迷惑被ってる人はどんどん話出してくれたらいいなーと思う。
- 176 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 13:12:33 ID:MsgCrlzL
- >173
私も作品名+18禁でぐぐってみた。
1p リング、夢、サーチ、同盟、どっかのスレッド式掲示板、ファンサイト(検索?)、日記サイト
2p 企業、通販、通販、サーチ、日記、日記サイト、サーチ、日記サイト(?)、ファンサイト
だった。
ぐーぐる2p中純粋な二次創作サイトは夢の1箇所だった。
(一般的なファンサイト含めれば3箇所。サーチはどれもノンジャンル)
キャラ名+18禁のほうがファンサイト引っかかるんじゃなかろか。
- 177 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 13:25:19 ID:MsgCrlzL
- キャラ名+18禁でも検索してみた
1p 不健全(男男)リンク、サーチ、サーチ、エロサイト(?)、同人ゲームレビュー、サーチ、
情報系サイト、シムサーチ、シムサーチ、夢サーチ
2p 夢サーチ、雑多ファンサイト、同盟、サーチ、サーチ、別ジャンルファンサイト、サーチ、サーチ
コスサーチ?、同盟
こうやって見るとファンサイト云々の前にサーチ多いな!!!
ジャンルやキャラによって色々なんだろうけど。
携帯サイトはひっかかんなかったデス。
- 178 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 13:45:34 ID:wl7w0MoZ
- ぐぐってひっかかるひっかからないの他に
>>62-66のような問題があるので
携帯サイトは嫌がられるわけで
- 179 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 14:30:04 ID:wauN3JGg
- 前にお笑い芸人の名前で検索かけたら、森や哀島ナマモノサイトばかりのランキングが上位に出てきて('A`)になった。
携帯サイトでナマモノだけはマジで勘弁してくれよ。危機感無さ過ぎ。
- 180 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 19:00:47 ID:8quSqcBt
- 哀島と森だけど、虹でも18禁でもないなら厨じゃない?
晒さない?(((;゚_゚)))
虹で18禁、検索避けナシだったりするから叩かれるの?
作品(文章?)の上手い下手じゃないの?
ということを書く私は立派な厨?orz
- 181 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 19:07:38 ID:JTREWNzo
- (´Д`)……
- 182 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 19:15:06 ID:V4p0frJA
- >>180
とりあえず誘いうけの時点で厨臭い。
- 183 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 19:24:37 ID:llV5uSM1
- >180
おまえは同人やるな
- 184 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 19:27:22 ID:4isyyHLY
- >180
マジレスすると、書き込みだけから判断すると厨に思える。
- 185 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 19:34:06 ID:8quSqcBt
- 何が厨なの?
厨って何をさすの?
私が厨なら厨でいいんだけど、何をさして厨というのかよくわからない…
…と、書いているのが厨臭いのはなんとなく自覚あるんだけどorz
なんとなく、ね…
- 186 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 19:51:54 ID:YYgQKRzW
- >185
虹で18禁、検索避けナシ
の問題点を挙げよ(配点100)
- 187 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 20:15:23 ID:j//9G6Fm
- >>180 >>185
検索避けしてないと、その漫画のタイトルで検索した人が
貴方のサイトに来るかもしれない。
サイト内容に18禁や同性愛があったとしたらヤバイでしょ。
検索した人が同人知らなかったら更に大騒ぎになるよ。
で、ちょっとカチンと来たのが
厨は作品の上手さ、下手さじゃないの?
ってやつ。あなた何様?
貴方の作品はそんなに素晴らしいの?
作品がちょっと下手だとしても、普通の人も居るでしょう。
もっと上手くなりたいと何枚も絵を書いている人も居る。
でも貴方にとっては厨なのですね。
厨っていうのは要するにバカ。
理解不能、本能のままに動いてしまう人のことです。
長々&感情のままに書いたから文章変かも…スマソ。
- 188 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 20:16:30 ID:8quSqcBt
- >>186
えっと…
虹禁止の著作者とかがいて、著作権問題に引っ掛かったり、
趣味じゃないカップリングやアンチサイトを見たり、
18禁サイトを18歳未満の方々が閲覧してしまったりする
…?(・_・;)
- 189 187 :05/01/23 20:19:06 ID:j//9G6Fm
- 漫画のタイトルってか、ジャンル名だね。間違いました。
- 190 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 20:20:44 ID:aa4+r9Yp
- ID:8quSqcBt
お前のようなのを、 バカ丸出し厨 っていうんだ。
お前のようなやつがいるから、携帯サイト管理人は(ry
これで満足か?
- 191 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 20:21:43 ID:8quSqcBt
- >>187
気分を害したなら、ごめんなさい。
下手だから厨とか言ったわけじゃなくて、2chで晒される基準もよくわからなかったから、あんな言い方になりました。
ごめんなさい。
私はたいしたものはかいてないです。
だから晒されないかビクビクして、いろいろスレ見て回っちゃう。
言動が馬鹿というのはどんな感じ?
こうやって聞くのは馬鹿?
- 192 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 20:23:03 ID:JTREWNzo
- >191
や、もうさ…発言しない方がいいよ。かえって自分の首絞めてる。
- 193 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 20:23:45 ID:8quSqcBt
- >>190
何が満足?
- 194 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 20:25:01 ID:8quSqcBt
- >>192
だって誰も教えてくれないから。
- 195 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 20:26:32 ID:7PmJPSO0
- 釣りスンなあなたが出てきたマンコの持ち主が悲しむぞ
- 196 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 20:26:46 ID:HrlGOpbi
- >188
では>188で挙げた要項によりどんな影響が起きるか。
ファンサイト・版権元・原作者・子供についてそれぞれ述べよ。
(配点 各25点)
- 197 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 20:28:19 ID:8quSqcBt
- …何も書かないでロムってる方が良いみたいですね。
皆様、スミマセンでした。
- 198 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 20:31:58 ID:+7tnQwwH
- ID:8quSqcBt
えっと、あなたは、
2ちゃんねるを利用するのは初めてだね?
「言動が馬鹿」というのは、スレの空気を読めてないねぇ、という意味。
2ちゃんねるの雰囲気がよく分からないうちは、とにかくロムった方がいい。
なに、半年ぐらい見てりゃ分かるようになるさ。
あ、これは蛇足だけど
あなたの言うように、下手な作品を晒すスレもあるよ。2ch内には。
ただ、それと厨とは無関係。「厨」の意味も、半年ロムってりゃ多分わかるよ。
- 199 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 20:39:43 ID:8quSqcBt
- >>198
はい、ごめんなさい、初心者です。
今後は黙って見ることにします。
>>196
答えも考えたのですが、私は書き込まない方が良いらしいので…
スミマセンでした。
- 200 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 20:39:44 ID:hqhhI1cI
- どうして人に聞く前になんでも自分で調べないんだ?
厨の意味なんかすぐ調べられるだろうに。
なんで検索避けしなくちゃダメなの?
とか言ってる人はポケモン事件は知らないのか?
知らないなら一度調べたらいいと思うよ。
- 201 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 20:44:00 ID:HrlGOpbi
- >199
>196の答え見たかったな。
- 202 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 21:24:06 ID:r3gLTGZM
- 実年齢いくつのやつなんだか…
- 203 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 22:03:00 ID:Bv68zU1A
- なんにしてもただの馬鹿でしょ
- 204 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 22:29:23 ID:icT5ViZo
- ………もうこのスレにさえ検索避けかけたい
- 205 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 22:46:19 ID:+5eeJrm2
- >180の期待に応えて
携帯で虹で18禁、検索避けナシサイトを晒すスレを
- 206 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/23 22:54:08 ID:k691g4+3
- >205
やめれ
- 207 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 00:07:26 ID:ffE5/d1H
- >ID:8quSqcBt
見てるかどうかわからんけど、2ちゃんに晒される可能性が全くないなんてサイトなんて
存在しないよ。私怨で晒すヤシもいるからね。
- 208 3です :05/01/24 01:00:35 ID:0Yvy7WCj
- とりあえず、自分のサイトは一時休止状態にしました。
私から知り合いの携帯サイト管理人さんに検索避けについて提言するのは僭越なので、このスレを紹介してみようと考えているのですが…住人さんからすれば迷惑でしょうか?
携帯から2ちゃんねるを見ている人は少ないみたいで、でもこのスレを見たら、検索避けの必要性を感じる人もいるかもしれません。
あえて検索避けをしていない人もいれば、全く盲点だったという人(私です)もいると思うんです。
- 209 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 01:31:50 ID:HQ7yHrlV
- >>208
(´Д`;)
- 210 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 01:36:11 ID:9PjLe+ui
- あー…その、なんだ。
何でこう次から次へと(ry
- 211 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 01:37:33 ID:4Ett4yJb
- >>208
('A`)
リアルでこんな顔になった…
言葉が浮かばん
- 212 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 01:41:48 ID:WN8SlxmB
- >208
おまいさんは2ちゃんとか検索避けとかの前に、
サイトの管理人やってる事自体が不安だよ。
- 213 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 01:46:31 ID:X35kpWnO
- >>208
携帯から2ちゃんみてるひとたくさんいるよ…
- 214 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 01:51:21 ID:+xpBvSXs
- >>208
勧める時は「私がここの>>3だよ!」と付け加えるんだよ。
恥を晒せるから。
- 215 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 02:35:21 ID:aHVRHES5
- 何か全てがクマーに見えてきたよ…。
- 216 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 02:48:53 ID:bH6f6DNw
- だといいね…。
- 217 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 03:35:39 ID:CZUN2LDu
- 頼むから携帯サイト管理人の程度をこれ以上下げるような発言はやめてくれ。
そういう私も携帯サイト管理人の一人。
言いたいのは、手段が携帯一台でもとにかくなんでもまずは自分で調べること。
調べもせずにオシエテ言うわ(これはHP作成支援サイトなんかでも)
シラナカッタンダモン、シラナイカラシカタナイ、ミャハ☆彡とか開き直るわで、
とにかく携帯しかない、ってことを盾にする椰子が多過ぎる。
確かに携帯でできることにも限度はあるよ。
でも自分がやるって決めたことなら徹底的にやろうよ。
中途半端にする、人に頼りすぎる、開き直る、これはリアルでもやっちゃだめ。
言いたかったのは、携帯サイト管理人全員が厨なわけじゃないってことなんだ…。
出来る限りの中で頑張ってる人を知ってるから。話ずらしてたらごめん。
携帯からで改行変。と、長文スマソ。
- 218 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 08:51:16 ID:+Rp6d+1E
- 昨夜書きたいと思いながら、うまく内容をまとめられなくて、
一晩置こうと寝て起きたら、>>217が自分の意見とほぼ同じ内容を
書いてくれていたw
サイトを持っている以上、晒される可能性はゼロではない。
これは内容がヘ(ryとか携帯サイトだからとか検索避けがどうこうとかは、
一切無関係だよ。
ネットで何かを発表しているってことは、不特定多数の人目に触れる
可能性があるわけだ。
人は誰しもが同じ意見を持てる訳じゃないし、自分とは違う意見の人間に
攻撃的な奴というのも存在する。
でも、完全な私怨なら概ねスルーされる。
私怨じゃなくても相当悪質じゃなければ、そうそう祭にはならない。
晒しが怖いとか、マンセー意見以外を聞きたくないとかなら、
むしろ2ちゃんなんて見ない方がいい。
- 219 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 09:26:12 ID:3zmWEDaf
- どう見てもクマーにしか思えないような書き込みは、携帯サイト内ではある意味“普通”です。
同じ携帯管理人として恥ずかしいしとても申し訳ない気持ちになるよ。
携帯サイトの根本的な問題点って、自分の頭で物事を深く考えない逃避型の人達が異様に多い事だと思う。
- 220 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 09:40:30 ID:Qe5hGWnx
- …まぁこう言う人を減らす為にも。
>>208
友達に検索避けの事教えたいから
このスレを教えるっていうのは貴方の好きにすれば良いよ。
教えてあげれば良い。
で、サイト休止したのは検索避けしてないからなの?
- 221 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 12:37:31 ID:GOvR8Qfk
- >208
世の中は2ch見てても見てないふりする人が多いっていうのが
計算に入ってないんだろうな。
で、もしこのスレを紹介したら相手に
>208の身元がバレてイタタ扱いされる可能性も計算外なんだ。ヘエ-
(´д`)ベツニイイケド
- 222 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 12:50:21 ID:IAGGfp1a
- とりあえず、長文理解できなくてもこれだけは押さえておけば?
「○○○な私って厨ですか?」って聞く奴は厨。
- 223 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 13:39:45 ID:s0ei0Svg
- クマーな書き込みは携帯サイトじゃ普通とかいうが
携帯サイトでネチケサイト運営
ネチケの中身は厨myルール
当然検索避けは無し
森で同時運営している虹テキストサイトじゃ規約にひっかかるんじゃないかな18禁
ネチケサイトには愚痴吐きというなの毒吐き板があり安易に特定出来るサイトが私怨で叩かれ
荒しで潰されたサイトを荒した奴が、アテクシに逆らうからよ
な書き込みが放置されてるサイトが毒吐き板だけ今も盛んなのは痛かったな
- 224 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 13:44:49 ID:zEvwAdsK
- でも、パソサイトにはパソサイトの
携帯サイトには携帯サイトのr−るがあって良いと思う。
なんかケータイユーザーとしてはパソコン持ってないだけで
みくだされてる要で腹が立ちます。
って思う私は……ですか?
- 225 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 13:54:24 ID:mCOgz8Iv
- >224
携帯かPCか以前に虹創作全体のルールというものがあると思うんだが…
もしかして釣られた?
- 226 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 13:57:17 ID:hl7zEK6l
- >225
釣り臭いな。タイプミスも携帯ではあんまり起きないであろう物だし。
- 227 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 14:01:41 ID:jYJEwdoU
- >224
抗議したいならせめて誤字脱字の見直しをしろ。
- 228 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 14:03:55 ID:g2bat72s
- >>224
>でも、パソサイトにはパソサイトの
>携帯サイトには携帯サイトのr−るがあって良いと思う。
その点は確かかもね。
ただし、それはあくまでも 一 般 良 識 を守った上でのこと。
そんな基本が守れてないからいろいろ言われるんだよ。わかれ。
>なんかケータイユーザーとしてはパソコン持ってないだけで
>みくだされてる要で腹が立ちます。
一般的には、そういうのをヒガミ根性と呼ぶと思う。
最期に。
投稿前に少し落ち着け。
主義主張を述べたいなら、そして、厨として見られたくないなら
自分の書いた文章に誤字脱字が無いかをチェックしような。
- 229 228 :05/01/24 14:05:34 ID:g2bat72s
- リロればよかった・・・・スマソ。
- 230 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 14:06:59 ID:y7ibSs6X
- 186と196の問いに的確に答えられた上で、かつ
「べつにええやん」って思うのならすきにしたらエエと思う。
- 231 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 14:54:49 ID:nRNKACwG
- 携帯厨ウザ('A`)
携帯でドジンサイトを開設している香具師らは全滅しちまえよ
- 232 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 15:37:28 ID:x2iS9nv6
- >>231
つるっぱげるほどドウーイ
- 233 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 16:46:12 ID:RB/6rxhw
- すみません。
本当に申し訳ありません。
- 234 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 16:49:36 ID:iMWb290M
- じゃあパソくれよ(・∀・)
- 235 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 17:12:54 ID:SsyEtmFP
- 携帯サイト管理人は全て厨だという結論でよろしいでしょうか
- 236 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 17:24:35 ID:sD5sn4ga
- 昨日から>>41のとこでサイト作ってるんだけど、さっきなんとなくアクセスログ見たら自分以外の人が既に3人きてた…
- 237 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 17:25:26 ID:EXs0YL0o
- >235
FA
今までの擁護レスをずっと見ていて
ますます確信を強めたよ
大体、本当にまともな同人サイトの管理人だったら
携帯サイトで二次創作をやろうなんて考えないだろうよ
きっちり対策を施して二次サイトを運営している側からみたら
腹立たしいことこの上ない
- 238 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 17:27:57 ID:VHvfhAm0
- いや、普通な携帯サイト管理人もいるよ…
ここ見てると信じられなくなりそうだけど
20人に一人くらいは普通な人もいる
携帯しか持ってない人もいるんだから、そこまでの極論出すのも失礼だと思うよ
…でも大体は厨だけどね
- 239 208です :05/01/24 17:35:09 ID:0Yvy7WCj
- うちは哀島なんで、ほすぴたる機能使いました。検索避けできる携帯HPサーバーで、自分が使いやすいのはどれか、しばらく勉強するつもりです。
このスレは親しい管理人さん1人だけに話したんですが、「もはや私たちだけが潜っても無意味な状態では」という話になってしまって…。
18禁については、私は携帯サイト向きではないと個人的に思うので、エロすら載せてません。
長編を書く予定はないので、メルマガ方式での作品発表も検討してます。
メルマガなら少なくとも「相手が請求」する訳ですから、偶然同人を知らない人の目に入ってしまう可能性は低いと思うんですが、どうでしょうか?
携帯サイト管理人=馬鹿とレッテル貼られるのも悲しいので、何とかしたい気持ちはあるんですが、友人の言うように、もはや携帯サイトが広がり過ぎていて、私1人が気にしても無駄なのか、1人だけでも憂慮すべきか、悩みます。
- 240 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 17:37:27 ID:2XCjGBEw
- >208
どうでしょうか?何て言ってないで、自分で考えて好きにすれ。
藻前はサイト運営止めろって言われたら止めるの?
- 241 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 17:41:43 ID:6rOoNXxO
- >>239
じゃ、辞めたら?悩むくらいならとっとと辞めちまえ。
自分の思いを広めたいからサイト作ってるのに何悩んでんだか。
- 242 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 17:49:51 ID:AXmJgGtK
- ID:0Yvy7WCjは狙って書き込みしてるのか?
>>235でFAと確定させるための作戦としか思えないんだがw
- 243 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 17:55:20 ID:a8a1oBj2
- >208
誰か一人でももぐれば、ちょっとずつでも「二次はもぐるべき」という意識は広がるけど、
自分たちがもぐっても無意味だからやらない、じゃなんの進歩も見込めない。
メルマガも、個人的にはアウト。
「同人てなんだろう?パケ代は定額だしちょっと見てみるか!」と
一般人が紛れ込む可能性は否定できない。
むこうが一般人か同人屋かなんて、こっちは調べることができないし。
>235 FA
- 244 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 18:03:09 ID:SsyEtmFP
- >242
作戦だったのか。
やっべえ漏れ釣られた(w
>208
ネカフェでPCサイト管理人の二次意識について調べてみろ。
たまにおまえのようなDQNがいるが、概ねの管理人は危機意識持って運営してるよ。
ネカフェに行けないような低年齢だったら同人サイトなぞやらん方がいいが。
大体何で携帯で同人サイトをやるんだ?
メルマガだろうが何だろうが、携帯から安易に閲覧できるって事は、公共の場所でも安易に閲覧できるってことだぞ。
通勤や通学の電車の中や会社や学校で、そんなもん見てる時に一般人が覗き込んだらどうする。
画面にブロックシートつけてりゃいいってもんじゃないし、つけてない奴だっているだろう。
PCサイトより一般人の目に触れる可能性が高いって危険性は承知の上で運営してるのか?
- 245 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 18:16:28 ID:Qe5hGWnx
- >>239 そうだね。メルマガならオケでしょ。って事でやってみなよ。
相談する前にやってみれば?
うちは携帯サイト。>>41のサイトに移動中。検索避け出来るしね。
前は//で検索避け出来てると思ってたし、
ここに書いてる通りフリ−リンクについて間違ってる人も沢山居た。
だから携帯サイトは厨と言われてもしょうがないと思う。
日記に「検索避け出来る所に引っ越す」って書いたら
「検索避けっ必要なんですか?」って聞かれたりして('A`)
- 246 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 18:22:48 ID:6rOoNXxO
- 何でこんなに携帯サイトを作る奴の精神年齢が低いのかと・・
- 247 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 18:28:01 ID:oQDSffhn
- >>245
>>41の所に移転しても完璧じゃあないよ。
実際、漏れのサイトはどこにもリンクしてない(されてない)のにも関わらず、
数回、自分以外のアクセスログがある。
気を付けてね。
- 248 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 18:37:39 ID:lXeLNv4k
- メルマガだって晒されてるよ。
だってぐぐればあっさり紹介文出てくるしな。
- 249 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 18:40:53 ID:59sFNhEb
- よくメ/ル/マとか使って18禁小説流してる奴いるけど
ちゃんと規約嫁と言いたい
猥褻、アダルト関連の表現・内容を含むのはNGですよと
- 250 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 18:43:04 ID:CZUN2LDu
- ていうか避けてもランキング登録したら結局はアウトだよな…。
やっぱり携帯で同人サイトはやめれってことになるのか。
- 251 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 18:47:47 ID:P2+Dro9j
- ファンサイトでいいじゃないすか
同好の士と意見交換したり感想書いたりする分には携帯でも構わないでしょ
二次はPC使える環境ができてから、ということで納得しない?
- 252 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 18:52:35 ID:bH6f6DNw
- もしくはエロなしオリジナルか。
そういう身の丈にあった携帯サイト持ちはいないの?ここ。
- 253 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 18:54:51 ID:EXs0YL0o
- >251
誰も普通のファンサイト(二次創作要素がない内容)を叩いてないし
そもそも話題にすら出てないだろ
それにしても、携帯サイトの利用者にこんなに厨が多いのはどうしてなんだ?
- 254 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 19:07:34 ID:X35kpWnO
- >>236
>41のところどうですか?使いやすいですか?
- 255 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 19:10:53 ID:vlBE/d+P
- 此処見て携帯サイト造ろうと思ってたけど
めんどくさそうなので辞ーめた。
- 256 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 19:13:24 ID:X35kpWnO
- >>247
友達が41のとこに移転したらしいから聞いたんだが、ID検索窓?
みたいのつけて、なにも入れずに検索するとランダムにHPに飛べるらしいです
だからリンクはってないのに自分以外のアクセスがあるんだとおも
- 257 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 19:49:24 ID:2crQg3XV
- >>256
一般人避けできてねーじゃん!!>>41
携帯二次サイトは薬屋かなんかでアクセス制限かけた中でやればいい。
携帯オンリーで作ろうとするなってこと
- 258 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 19:50:43 ID:1okVUdYa
- 検索避けしてようがしてまいが
電車の中でも学校でも会社でも気軽に見られる携帯で
虹やらエロやらのサイトを作る時点で厨。
- 259 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 19:56:13 ID:CXJ7VQkm
- でもパソないからって会社とか学校でサイト作られるのも困るんだが・・・
- 260 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 19:57:44 ID:CZUN2LDu
- そうなるとこのスレ自体必要ないってことか
- 261 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 20:19:07 ID:RtcRr/54
- >>260
だから虹だのエロだのを取り扱わず
健全オリジナルサイトとかファンサイトであれば厨認定されないって
- 262 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 20:20:31 ID:WN8SlxmB
- このスレを望んだ>208はこの状況をどう思ってるんだろう
- 263 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 20:37:44 ID:2crQg3XV
- >>258
漏れ、電車から携帯でPC用サイト様ののフォモエロ小説読んでる。
正直スマンカッタ
- 264 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 20:47:43 ID:RtcRr/54
- リンクをたどってこない、一般の検索にかからないようにするなら
徹底的に固有名詞を伏せるとかって手もある
ドライモソ、にょびた、しじ蚊ちゃんとか
- 265 236 :05/01/24 21:06:53 ID:sD5sn4ga
- >>254
今まで哀島使ってたんですが、こっちの方が使い易いです。ただ、タグに慣れてない人は大変だと思います。
- 266 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 21:12:52 ID:2crQg3XV
- >>265
検索窓からのランダムジャンプ機能は削除できる?
出来ないなら哀島とヤバさ加減は変わらないとオモ
- 267 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 21:24:58 ID:frNPOr5U
- >>263
おかげで携帯からのアクセスは全面的に拒否する決意ができたよ。
- 268 265 :05/01/24 21:33:48 ID:sD5sn4ga
- 誰にも教えてないのに3人からアクセスがあった以上、結局は一般人の目に入るんだろうな…と思う。
とりあえず今はサイト入場をパス制限にして、サイト作成停止してます。
- 269 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 21:38:51 ID:o/1K+G6s
- >258
君の論理で言うならばPCサイトでもダメなことになる。
ランダムでもTOPに引っかかるならええやん。
注意書きのページに行くわけっしょ?
- 270 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 22:27:41 ID:EXs0YL0o
- >269
( д ) ゚ ゚
さすが…としか言いようがないな
いやはや、釣りでなければ凄いわ厨の論理って
- 271 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 22:44:35 ID:LrRpTY5E
- >269
一般人が間違って迷い込むかどうか以前に、
そういうサイトがあることを知られることがまずいとか、
そもそも二次創作をやっていること自体がヤバイって考えはないのか?
- 272 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 22:49:00 ID:o/1K+G6s
- >271
なんでいかんの?
私は>170の理念で動いているので
そこまでぎゃーぎゃー騒ぐ人の気持ちは正直わからない。
鼠関連だったりSMや猟奇だったり18禁エロエロだったりしたらもっと気をつけなきゃいかんだろうけど。
- 273 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 22:55:32 ID:VB4upjMR
- おいおい、分かってますか?
二次創作は 犯 罪 ですよ。
もちろん元が黙認や容認をしてるから曖昧になってるだけで、完全に黒でしょ。
極論かもしれないけど、これは二次をやる以上心に留めとかなきゃいけないと思う。
だから隠れたりする必要があるんでしょ。
そして>272は、ホモエロが絡んでない健全な二次創作でも、
「キモいオタク(プゲラッチョ」と思う人間がこの世界には多くいることを知ったほうが良い。
漫画だと少ないが、ナマモノだと多く存在してるよ。
- 274 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 23:13:10 ID:1okVUdYa
- >>269
絡み返してスマンが、PCサイトにはアク禁ってもんがあるんだよ。
携帯なんかとっくに弾いてる。君の理論は屁理屈と言うんだよw
とりあえず>>269や>>272を見て、虹やエロの携帯サイト持ちが
厨だという事はよくわかった。
- 275 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 23:49:47 ID:aIG+LS4I
- 携帯サイト管理人さんへ質問です。
どうして、そこまで携帯サイトにこだわるの?
- 276 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/24 23:55:50 ID:o/1K+G6s
- >274
ぶっちゃけて言えば私は携帯持ってないわけだが。
>273
でも作品を見た人間が触発されて創作することもまた法律で許されてるよ。
なんていうかヒステリックになりすぎだよ。
- 277 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 00:00:51 ID:2XCjGBEw
- >276
>でも作品を見た人間が触発されて創作することもまた法律で許されてるよ。
虹は著作権に引っかかるワケですが・・・。
そしてドジンの存在すら知らん人にもギャーギャー騒ぐ人はいるワケだ。
- 278 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 00:03:48 ID:8vN+ahCZ
- >273
二次創作をすることを止めることは出来ないけど、
それを著作権者に無許可で発表することは許可されていない。
二次創作の全てが著作権違反かどうかはともかく、
はっきりと許可されていないで黙認されているだけのジャンルなら、
もしも権利者に訴えられたとして、潔白を証明するには
裁判までもちこむ必要があるだろう。
今、二次が黙認されているジャンルでも、
二次を黙認することにデメリットを感じたら禁止する可能性もある。
そうならないように、なるべく人目に触れないようにいつまでも
黙認して貰えるように注意しようていうのは、ヒステリックとは言えないと思う。
- 279 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 00:05:02 ID:eDDDJUfl
- >>275
パソコンを持っていないためです。
- 280 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 00:05:17 ID:8vN+ahCZ
- >278は>276宛。レス番違いスマソ。
- 281 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 00:08:17 ID:zvMpuVM1
- >>267
ノシ
ここまで読んで私も自衛に走ることにした。
- 282 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 00:11:16 ID:yohgOvdL
- >278
言いたい事はわかったけど、それを公開するかどうかは結局個人の自由だと思う。
自分のやってる事はやましくない。
好きだし多くの人に知ってもらいたいから公開する。
そういう意思でやっているのならわざわざ横から口出すことでもないでしょ。
私は>278を見ても>170で十分だと思うよ。
厳しいジャンルはそのジャンルに応じて危機意識を上げていけばいい話だけど、
サイトの存在そのものまで徹底的に隠せ! とはやっぱり思わないな。
- 283 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 00:11:34 ID:zPww7mcn
- >触発されて創作
あーあるよね。
「この作品は○○にインスパイアされて」とか
「この作品は××へのオマージュです」とかいう奴はね。
それと二次創作同人を一緒に考えてるんだよね。
おめでたい。
なんで二次創作同人作家たちの多くがヒステリックなまでに
気をつかっているのか。
それがわからない人は二次創作には手を出さないでくれよ、頼むから。
- 284 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 00:15:56 ID:8vN+ahCZ
- >282
>わたしのやっていることはやましくない。
本当にそう思うなら、ちゃんとオフィシャルに許可を得てやってください。
そうすれば、誰にも文句は言われません。
- 285 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 00:17:18 ID:yohgOvdL
- なんというか、自分の枠外の人間を徹底的に排除したがるのがヲタの性なのだろうか…
個人的にはググって引っかかんなきゃどうでもいいよ。
- 286 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 00:45:46 ID:/epLM3KB
- サーチって普通に検索にひっかかってるよね
- 287 208です :05/01/25 01:28:39 ID:2j1uGjv6
- どうでしょうか?という書き方をしてしまったのは、本当にどうしたら良いのかわからなくなって、色んな意見を聞いてみたかったんです。
一方で、私、アンソロジーや同人通販雑誌が堂々と売ってる事も問題ないのかなぁ、と思ったんですけども。
アンソロジー売ってるのを見て、「パロディって問題ないんだ」と誤解する人(私ですが…)もいっぱいいると思うんです。しかも出版物は利益があるでしょ。
利益侵害はしてないし…とオン活動を選ぶ人はいないのかなぁ。
逆に、オフこそ「利益侵害」という「著作権」が一番守ろうとしている部分に触れているのでは…などと考えてみたり。
著作権法って利益侵害を防ぐのが一番の目的ですよね。だからこそイメージ低下につながる物も起訴されるんですよね。
なんだか、もう二次創作そのものについて考え込んでしまいました。
このスレは、私はできて良かったなぁと思ってます。勉強になりました。
サイトをどうするかは、まだ結論出せてないんですけど…。
- 288 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 02:16:52 ID:Qbp8/mcD
- どうしてもサイトが作りたいならばまずPCを買ってくれ。
最近のPCだったら少し手を伸ばせばいくらでも買える。
まだお小遣いの域から出ない、つまりPCを自分の金で代えない小中高は作るな。
サイト作ったり2ちゃんねる見たりしてないで勉強か仕事しろ。
PCがあるけど親が触らせてくれないなんていう学生も一緒。
親が触らせないには理由がある。考えろ。
このスレを見て実感した。
携帯サイトなんて同人の評判を落とす一部にしかなり得ない。
>287
二次創作の存在についてなんて
色んなPCサイト(ここ2ちゃんねるでも)で語りつくされている。
パケ代が厳しいのか小さい画面で長文を読むのがイヤなのか知らないけど、
もうちょっと自分で調べたらどう?
意見を聞きたい、とあなたは言うけれどPCサイトをやっている身からしたら、
「議論をするつもりはない。早急に閉鎖してくれ」としか言えない。
私たちが必死で検索よけなどをしている横で、
気ままにエロやら萌えやらを垂れ流しているのを見るのは不快で仕方ない。
- 289 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 02:31:22 ID:X0ZP0DH7
- >287
本屋で売っているアンソロジーでも公式にきちんと許可を取ってれば問題は無い。
金を取っていなくてもオンで二次創作していることは
利益を侵害しているとみなし禁止している公式は幾らでもある。
著作権は、金の問題だけではない。
根本的に著作権についても二次創作についても
何もかもお前さんはわかっていない。全てきちんと自分の力で調べろ。
そして、サイトは閉鎖して、判るまでサイトを開こうと思わないでくれ。
- 290 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 04:06:26 ID:9xOwprPx
- 二次創作を黙認ではなく、公に容認してるジャンルって
どのくらいあるんだろうね?
私は一つしか知らないけど。
- 291 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 04:15:18 ID:scgh8SU+
- 出版会社とか会社ごとじゃなくて
作者自身が容認しているのであれば大量にある。
まあ、最近のは殆どが同人上がりだからな。
- 292 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 04:39:46 ID:/epLM3KB
- 会社も作者も容認してるところ二つ程知ってる。
HPのための素材とかも用意されてた
- 293 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 07:51:08 ID:xJ1PedAJ
- 某RPGか?
- 294 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 08:48:54 ID:k8Qkx/E4
- >287
いちいち聞くな。ageるな。
藻前の書き込みは意見が欲しいとは思えない。
意見なら、散々出てるだろう。「藻前はサイトやらない方がいい。」と。
藻前が欲しいのは意見ではなくて、サイト運営をやってもいいよ、頑張ってやりなよという
言葉じゃないのか?
こんなところでそう言われても、何の意味もないワケだが。
こんなところでぐちゃぐちゃ言ってないで、許可が欲しいなら公式に願い出ろ。
同人誌=利益が出るってな・・・藻前、知らないものについて不用意に発言しない方がいい。
いっそう反感を買うだけだ。
- 295 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 09:04:07 ID:mnK1PiWg
- うちのジャンルで、前にK談社に同人について問い合わせた香具師がいたよ。
基本的に虹は許可していないが、営利目的ではなくファン活動としての
創作だということが明らかであり、かつ原作者が容認している場合は
黙認します、みたいな回答が来てた。
つまり利益が発生しておらず、原作者が同人マンセーならOK。
原作者がアンチ同人ならアウト、って感じだった。
そういうジャンルもあるので、私もそこまで十把一絡げに
キーキー言わなくても、と思う。(携帯派に痛いのが多いのは認めるけど)
私もぐぐって先頭にこなけりゃ別にいいや派かな。
ナマモノとかはマズイんだろうけど。
あ、ちなみに私はPC派ですよ。携帯の小さい画面で閲覧とか萎える。ムリ。
- 296 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 09:20:01 ID:k8Qkx/E4
- >295
十把一絡げに キーキー言ってるんじゃなくて、虹は本来著作権違反、公式が黙認
してくれているからできる、とかそう言った事を知らないで、
何で検索避けしなきゃいけないの?
著作権てオフと違って利益出てないんだから問題ないじゃん。
なんて言ってる香具師が哀島のような鯖で虹エ/ロがっちゅんサイトを作る事に関して
キーキー言ってるのだと思われ。
- 297 287です :05/01/25 09:26:07 ID:2j1uGjv6
- ここは一方的に自分の意見を書くだけの場、ということですね。
私はサイトやめます。
読み専に戻ります。
ここに来た携帯サイト管理人さえ叩き潰せたら、満足ですか?
私みたいなピコサイトが理由を発表した上で閉鎖しても、触発される人間はたかが知れてます。
携帯サイトの問題をここで語っているだけでは、大した進展はないのでは。
「俺は潜ってるから関係ない」と、現状を放置しておいて良いのでしょうか。
例えば携帯向けの「同人サイトのルール」みたいな啓発サイトを作るとか。
携帯サイトからの波及をパソコンサイトさんが完全に遮断する事は可能なのでしょうか。
…可能ならば、棲み分けてしまえば、迷惑はかけませんよね。
- 298 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 09:45:22 ID:mnK1PiWg
- >>296
うん、最初の方はそうだったから頷きつつ読んでたんだけど、
なんか段々加熱してきて、総叩きみたいになってきたように取れたから。
まあ携帯派の天然厨っぷりにイライラする気持ちも解るんだけど、
ちょっとヒステリックになってるように見える。
もちつこうぜ、ってことで。
アンチ携帯の人は、虹に甘いジャンル
(K談社なんかコミケにブース出してるしな…)もあるので
何もかもまとめて叩かない。
携帯の人は、自ジャンルが虹に大してどの程度厳しいのか把握して、
それに見合った活動を汁。厳しいとこは携帯ではやめとけ。
甘いとこでも18禁はやめとけ。
- 299 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 09:50:08 ID:EMqq6mqq
- >296
でも上の方見てるとエロなし、健全全年齢対象でも「犯罪なんだから!!!11!!」
な人いるみたいだよ。
っていうかなんか虹=18禁=エロって思ってる人いるんじゃないのかな。
キーキー言ってる人って。
正直な話、携帯サイトやPCサイトの二次創作サイトにキーキー言う前にサーチを
何とかすべきだと思ったな。
- 300 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 10:01:32 ID:exiflSr2
- >>297
少なくとも貴方は2chに向いてない
まずは落ち着いてsageれ
こういう流れで噛み付いても、更に場が荒れるだけだと考えられるまで
2chをROMる事をオススメする
自分よりのマンセー意見だけが欲しければ
そういう問題提起サイトを自分で作ってそこでやりとりすればいい
- 301 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 10:03:21 ID:BLLwcdjT
- >>298
K談社のオンライン上における縛りは厳しい方だと思う。
http://www.kodansha.co.jp/copyright/index.html
昔、S泉社とか、S学館からも似たようなお達しが出たような記憶があるし、
ゲーム系でもAとらすがHPの審査をした上でみたいなのがなかったっけ?
SUNライズも厳しかったような。
18禁かそうでないか、PCか携帯かに限らず、版権元の
姿勢は確認しておいたほうがいいのかもね。
- 302 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 10:04:14 ID:dQwCpHWx
- >298
お前が勝手に出てきて自己完結してサイトやめただけで、
スレ住人は誰も携帯サイトを晒して叩き潰したりなんぞしてないぞ。
なんで被害者ぶってんだ?
啓発サイトとやらも人に頼らず自分で作れや。
- 303 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 10:05:06 ID:dQwCpHWx
- レス番間違えた上にageちまった……スマソ。
302は>207宛な。
- 304 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 10:12:22 ID:P+iX+M3t
- もちつこうやおまいら
ここは携帯厨の間抜けな踊りっぷりを観察するスレですよ(・∀・)
- 305 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 10:42:37 ID:P7VgXvJ8
- PCサイトでも、二次=健全エ/ロなしサイトは検索除けせずに運営してるとこ
たくさんあるよね。
ノーマルサイトなら愛島だろーがなんだろーが運営すれば?
著作権云々に厳しい版権元なら、見つけたら即警告等がいくだろうから
そこは自己責任つーことで。
みんな言ってるように 携帯サイトでエ/ロ/ガッ/チュン検索除け皆無 なとこは
言語道断だけどねw
- 306 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 10:48:07 ID:Teim9PsF
- >299
そうなんだよね。男男18禁サーチとか裏同盟なんかほいほい引っ掛かる。
でも何回か話に出てきてるのにPCの人はスルー。
携帯の人は一括りで叩くけど痛いPCサイトについては触れないの?
二次は犯罪!徹底的に隠れろ!って人。
ほんとに徹底的に隠れようと思ったら、どこともリンクできないしサーチもランキングも登録できないよね。
でも実際はサーチ辿っていけば、裏も18禁も女体化も見ようと思えばなんでも見られるよ。
うちは絶対に見つからない!完璧!っていう人でも、
リンク先の人がサーチ登録してたり検索避け甘かったらアウトでしょ。
相互にそういう人がいなくたって勝手にリンク貼られてるかもしれない。
絶対大丈夫!うちは携帯サイトとは違って絶対見つからない!
って人はジャンルとサイト名晒してほしいよ。絶対見つかるから。
とりあえずPCサイトの人(?)は上から物言いすぎ。熱くなりすぎ。
携帯の人は自分で調べなさすぎで考えが子供すぎ。
両方とも落ち着け。
- 307 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 10:51:45 ID:rNqikVm1
- >303
>297宛てじゃないの?
>297
叩かれてるのは携帯サイトの管理人じゃなくて厨な携帯サイトの管理人な。
勿論、PCサイトでも厨な管理人は叩かれるよ。
藻前みたいな厨携帯サイト管理人に迷惑してる携帯サイト管理人もいる事も覚えとこうな。
- 308 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 11:02:29 ID:P+iX+M3t
- 厨メール230のオリジナル小説サイトの管理人に
このスレのURLを送りつけたアホって、もしや…
- 309 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 11:14:27 ID:2vrtD62I
- だとしたら本当に本物だ…リアルに厨の存在を確認しちゃったよ…
- 310 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 11:15:21 ID:2nJ3UALe
- >>306
>携帯の人は一括りで叩くけど痛いPCサイトについては触れないの?
ここは携帯サイトスレなんだが。
外のスレで痛いPCサイトが叩かれてるのを見てないのか。
>>296が言ったように、法に触れてる事も自覚しないで
気軽に携帯で虹を公開してる事が問題なんだよ。
虹オケって版権元なら別だがな。
知らずにやった携帯厨のおかげで虹そのものへの規制が厳しくなって
同人活動が全面的に厳しくなることを恐れてるんだよ、アンチ携帯派は。
- 311 310 :05/01/25 11:18:07 ID:2nJ3UALe
- × 外のスレ
○ 他のスレ
誤変換スマソ
- 312 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 12:07:46 ID:Teim9PsF
- >310
確かに携帯スレだけど、一部の
携帯サイトはすべて厨!PCサイトはそんなことない!
みたいな書き込みにカチンときたんだ。
携帯サイトやってる人は若い子が多いと思うから、昔はどれだけ苦労したのかとか知らないと思う。
同人で逮捕された人がいた事とか。
若いだけに頭ごなしに言われると逆に反発しちゃうんじゃないかな。
にちゃんだから優しくとはいわないけど、ある程度は普通の口調で教えてあげてもいいと思う。
多分みんなそうやって周りから教えてもらってきたんだしさ。
教えてちゃんは論外だけど。
- 313 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 12:20:51 ID:cq4m9iPB
- >312
もちつけ
「一部の」って思ってるんならカチンとくる事でもないだろう。
>にちゃんだから優しくとはいわないけど、ある程度は普通の口調で教えてあげてもいいと思う。
2ちゃんでは普通の口調だと思うが?
優しさを求めてるなら、2ちゃんでなく他のコミュニティサイトにでも行ったらどうだろう?
- 314 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 12:58:15 ID:Teim9PsF
- 他のコミュニティだと>151みたいになっちゃうから。
- 315 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 15:10:58 ID:VkC1qr94
- >298
同人=二次創作ではなくオリジナルもあるんだし、
コミケにブース出してればその会社が二次創作おkではないよ。
- 316 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 15:32:11 ID:xMlhBSq/
- >314
・・・もうダメぽorz
- 317 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 16:31:41 ID:mnK1PiWg
- >>315
だから自ジャンル(K談系)には直接版元に問い合わせて
原作者がOKな作品なら虹全般黙認するよ、という主旨の
返事を貰った猛者がいると…
OKだとは思ってない、黙認されてると思ってる。
だからそれを念頭に置いて、PCサイトでこそこそやってるよ、自分は。
- 318 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 17:18:00 ID:VkC1qr94
- >317
そこのところは知っているよ。ここでしょ。
ttp://www.tansaku.net/tansaku/letter.htm
他にもK団社で仕事している別の小説家が自分のファンサイトについて
担当にきいて似たような答えを貰った事を書いているのを見た事がある。
>315は、たまに、コミケにブース出しているという事を
二次容認の理由にする香具師がいるから補足として書いただけ。
- 319 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 19:03:15 ID:xSkOvJNL
- まあ版権元にばれるのが怖かったらチラシの裏にでも描いてろってこった
- 320 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 19:24:26 ID:Ny59FOR2
- >>319
そしてばれたら「厨ちゃんは悪くないもん!!!!!!1!!みんなやってるもん!!!!1!!」と親に泣きつくのか。
わざわざ堂々と著作権法違反をするつもりなら、せめて版権元から訴えられても
責任取れる年齢になってからやって欲しいとは思うがな。どうせ大半は未成年だろうが。
「なんで検索避けしなくちゃいけないの?」とか言ってる奴らが
無許可の二次創作は基本的に著作権法違反だとわかってくれればいいや。
それがわかっても隠す気にならないヴァカは、万引きを自慢する厨と一緒なんだろう。
- 321 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 20:01:16 ID:xSkOvJNL
- 上のほうであったけど完璧な検索避けはないから
それを理由にピリピリすんなってこった┐(´ー`)┌
携帯サイトが痛いのはそういう理由だけじゃないだろ、な?
- 322 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 20:11:59 ID:xjBZdJtc
- >>297
>私はサイトやめます。
>読み専に戻ります。
>ここに来た携帯サイト管理人さえ叩き潰せたら、満足ですか?
真面目な忠告やアドバイスと煽りレスが混然と入り混じっているのを見分けることもできず
サイトを継続する道を模索も努力も放棄し
可哀想な、2chの犠牲者の立場に酔って逆ギレかましてるようだと
携帯サイト管理人が痛いと思われてもしかたない
啓蒙サイトの提案など自分を取り繕う付けたし見えるよ
- 323 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 20:40:00 ID:mjA7QJ0d
- >320
あのさ。
君の言ってる事は検索避けしてても条件は同じなんだよ。
君のサイトはどこにもリンクしてないし、されてないの?
- 324 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 20:57:56 ID:eVZlQzWs
- 何で検索避けをしろと言われるかと言うと、検索かけてサイトが引っ掛からないのが
一番いいんだろうが、検索避けしてないといきなりエロ/エロがっちゅんシーンのファイルを
拾われてしまう可能性があるワケで、それをオコチャマや虹や801なんてものを全く
知らない人が目にしてしまう可能性があるワケだ。
拾われてもトップページで、そこにサイトの概要などが説明されていれば、自己責任で
中を閲覧する事もしない事もできる。
まあ、そういうトップページだけしか引っ掛からなくても、虹の存在自体許せないと版権元に
24する香具師はするんだろうが。
- 325 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 21:13:33 ID:mhbbhhJa
- >>323
>君の言ってる事は検索避けしてても条件は同じなんだよ。
どう考えても 同 じ ではないと思うぞw
- 326 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 21:52:42 ID:uz162FeT
- しかし、今までの流れを見て
携帯サイト管理人に痛いのが多いのは良く分かったが
むきになって叩いてるPCサイト管理人側のやつもろくなもんじゃねえな。
検索避けしてようがしてまいが二次創作やってるなら
著作権違反、少なくともグレーなのはPCだろうと携帯だろうと一緒だろ。
「だから避けてるんだ!」「ウチは版権元に許可とってる!」と反論ありそうだけど
人に見つかる前に一手間かけてるかかけてないかの差でやってることは同じじゃん。
そういうのを五十歩百歩というんじゃねえの?
- 327 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 22:04:16 ID:Pf7Cs9qF
- >326
胴衣。
PCだろうが携帯だろうが虹でサイトをやってる限り著作権違反でしょ
検索避けをしてても見つかりにくくなるだけで、その事実は変わらないよ
っていう【前提】を示す意味で>323は条件の言葉を使ったんじゃないの?
使い方と使い所を少し間違ったのかなーと思った
見つかりにくくする努力をしないで言い訳をする携帯厨はどうかと思うけど、ぐぐって出てきちゃった18禁PCサーチの話題>173、176、177を見事にヌルーするPC厨もすごいね
- 328 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 22:18:57 ID:eVZlQzWs
- ・・・だからここは携帯サイトスレだろ?
PCサイト管理人にも厨なんて腐るほどいるさ。
でも、それを羅列しても、携帯サイトの問題は解決しないだろうに。
一部、携帯サイトというだけで見下してるような香具師がいるのは認めるけど
やたらとPCサイト管理人に喧嘩腰で文句言ってる香具師も見てて気持ちがいいモンではないよ。
- 329 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 22:42:05 ID:nALkPyXI
- 自ジャソルは携帯厨管理人が暴れて痛管で祭りにあったから、携帯サイトは論外。
当然、携帯からの閲覧も弾いてる。
でももう当時を知らない厨が湧き始めてる・・・orz
- 330 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 22:59:07 ID:lnU9BqnN
- 虹での検索避けの必要性について解説しているサイトはいくらでもある。
サイトを開設するのであれば、それくらいは自分で調べるのが基本だろ?
PCサイトを含めてそれが出来ていないヤシが厨なんだよ。
危険性や必要性を考慮した上でどういう判断をするかなんだけど、
それを理解もせずにPCサイト管理人 VS 携帯サイト管理人みたいな構図を作られちゃうとな…。
携帯サイトが悪いと言ってる訳じゃないけど、
このスレを見る限りだと携帯サイト管理人が厨認定されてもしかたが無いと思う。
ネットに対する知識以前に一般常識が欠如してるヤシが大杉。
- 331 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 23:07:49 ID:VgyB7fPE
- 携帯サイト自体厨のやるものだから何求めてもしかたないだろ
- 332 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/25 23:13:50 ID:oI7eBroN
- >>331
すごい説得力だ。納得したよ。
- 333 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/26 00:09:03 ID:8FiHKoDG
- >328
PCサイトの悪いところを叩くんではなく、
PCサイトでもやってないところが多いにもかかわらず「携帯はこんなこともやってない!」
って感じのが多いんだと思う。
検索避けに関しても「ググって引っかかんなきゃいいよ」「TOPにたどり着くくらいいいよ」って人から
「徹底的に排除汁!!!」てな人までいるわけで。
著作権云々に関しては別にスレ立てて話し合うレベルのもので
携帯だからPCだからは無関係だと思う。
- 334 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/26 00:13:48 ID:QseSB0QF
- もういい加減にしたら?
- 335 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/26 00:24:30 ID:99Lt4Izm
- >334
同意。
自分の中では>330でFAだ。
あとはひたすらヲチに回らせていただきます。
- 336 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/26 00:39:49 ID:7CHCoFJ3
- 真面目な話をしてみる。
正直、ここはスレタイの付け方が悪かったと思う。
そもそも、このスレはヘタレ字書きスレから派性したもので、
当初の議題は「携帯でテキストサイトを作るなら何処がいいのか」という
ものであった筈だ。
当然ながら、ここで話すのはスレ違いだ、との意見が出たため
改めてスレを立てた人がいた。
つまり、1の目論見は情報収集の場所作りだったんだよな。
それならそれで、もっとわかりやすいスレタイにすればよかったんだ。
「お前ら、携帯でテキストサイト作るなら何処にするよ?」とかさ。
漠然と「携帯テキストサイトについて語るスレ」とした段階で
アンチや叩きを呼んでも仕方ない土壌ができてしまった。
まあ、今更言っても仕方ない話ではあるだろうけどね。
- 337 336 :05/01/26 01:01:49 ID:7CHCoFJ3
- ついでに、もう少しだけ書く。
携帯サイトオーナーが厨と言われて腹が立つなら、逆ギレするんじゃなく
「何故厨と言われるのか?」
「どうしたら言われなくなるのか?」
そういうことについてを少し考えてみたらどうだろう。
ただし、間違えないようにしなきゃいけないのは
「どうしたらいいんですか?」と他人に答えを求めるんじゃなく
自分なりにいろいろ調べて、考えて、結論を出さなくては
意味がないっていうことだ。
頭ってのは使うためにある。
仮にもテキストサイトを作ろうとしている、或いは作っている人間なら
思考は惜しむな。
- 338 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/26 02:41:54 ID:sv2xQ0Wi
- じゃあ携帯サイトを作るにはどこがいいかっていう話に戻そう
私的には哀島は使いにくいかな
- 339 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/26 07:36:28 ID:2yKUqWio
- >338
普通に有料鯖借りて、.htaccessで携帯以外を弾いたらいいんじゃない?
- 340 336 :05/01/26 07:48:49 ID:/p+X2ZEZ
- >339
338ではないが失礼。
携 帯 で サイトを作る、という話なわけで
そうなると.htaccessは使えないんじゃないだろうか。
あ、「ならパソ買え」とか「サイト作るな」とか無しね。
そうなるとループで話が進まなくなる。
とか言う私は携帯でサイトを作ったことはないワケだがw
- 341 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/26 08:21:46 ID:NSkvvRh6
- >336
自治厨ウザ
- 342 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/26 08:24:15 ID:esrzrJwo
- ケータイでホムぺつくた個とないひとは黙って手下さい!1!!11!!
- 343 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/26 08:40:57 ID:j16F8RCP
- >336,338
じゃ、このスレ削除依頼出して、本来の目的が達成できそうなスレ立て直した方がいい
のではないだろうか。
このスレタイとテンプレじゃ今更「携帯でテキストサイトを作るなら何処がいいのか」というスレに
戻すのは難しいと思う。
あと携帯厨限定スレにしたらどうかと思う。
そうすればあいつらと一緒にされたくないと言ってる携帯オーナーさんが不快な思いをする
ことも減るだろうし、教えてチャソが現れても携帯厨しかいなければ、誰も教えられなくて
自分で調べるしかないだろうからね。
- 344 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/26 09:37:40 ID:pthyvXw6
- >>336 なるほど。そう言う意味だったのか。
>>1にもある通り携帯サイトの話題なら何でも良いのか、とか考えてた。
じゃあ、これからサイト作る初心者さんを待ちますかね…。
愛島のブック機能1000文字になったの?
- 345 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/26 15:52:55 ID:3VQl9F7f
- book機能って愛島のタグでないと改行とかできないよね?
面倒くさくなってsuperGMで作ってたんだけど、携帯からだと
どっちが優しいんだろ…喪的に後者のが好きなんだが。
話でてないけど朽ち混みはどうなんですかね?
教えてチャンスマソ…
- 346 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/26 16:05:03 ID:KIz1CjhL
- 早速教えてチャンが来た
- 347 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/26 16:18:45 ID:QseSB0QF
- >>345
謝るだけの根性があるならなぜ自分で調べようとしない?
努力しない奴はサイトなんか持つな。
- 348 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/26 16:56:27 ID:eouEO2x3
- あいしまともりってなんですか?
けんさくしたけどわかりません
- 349 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/26 17:35:00 ID:7XgaRJbE
- \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
- 350 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/26 18:21:37 ID:aDdPVrSC
- 質問してみます。
携帯サイトでオリジナルのフォモエロ(18禁)をする場合は
(もちろんトップペーシには勿論注意書きをしておきます)
その注意書きをしているトップページは検索避けなしで
そのままにしておこうかと思っているのですが
検索避けタグを入れておいた方が良いですか?
- 351 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/26 18:30:48 ID:uzrLYhjY
- 検索よけしなくてもいいんじゃないの
エロ禁止の鯖じゃないよね?
- 352 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/26 18:34:05 ID:uzrLYhjY
- 追加
18歳未満閲覧禁止にしたいなら検索よけよりURL請求制にするとかさ
ああ検索よけもあるべきか…
- 353 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/26 18:49:38 ID:aDdPVrSC
- 350です。
鯖の方は大丈夫です。
携帯だと手軽にというのもあっていつでも見ることが出来る分
仕事帰りなんかでも見ることが出来るなぁと、同時に
18歳未満の人も多いので、と思ったんです。
家に帰ってから見ることが出来るように
(注意書きとかするので)
トップページだけなら検索出来ても良いかなと思ったのです。
- 354 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/26 18:55:56 ID:Zgg0sGs3
- >350
一箇所でも穴があれば人もロボもガンガン流れ込んでくるよ。
注意書きってのは最低限のルールであって、それさえあればOKってものじゃない。
検索で18禁フォモな自サイトのトップページが引っ掛かるように、
検索避けはしたくない、という発想そのものがおかしいと思う。
- 355 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/26 19:10:09 ID:DqPwr1bK
- 検索避けの話はもういいよ。
哀島のブックは独自タグじゃなくても改行できる。
それよりバックが目に痛い黄色なのがな…。
- 356 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/26 19:16:21 ID:M5eEfhfq
- >>355
あれってどっかのツール使えば変えられるんじゃなかった?トップだけか?
- 357 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/26 19:28:47 ID:EYouf1nj
- >355
何で?質問者が検索避けについての意見を求めてるのに。
>353
自分はPCサイトと携帯サイト両方持ってるけど、携帯には年齢制限つけてるコンテンツは
置いてない。
携帯サイトに来てくれる人は年齢が低い人が多いと思ってるから。
PCは裏ページに18禁置いてるけどアドレス請求&要パス。
上記の理由プラス携帯ではPCに掛けてるパスが使えないのとアドレス請求メールが頭痛が
するのばかりきそうだからと言うのも18禁置かない理由。
PCでもそういうのが多かったんで、今はごく一部の身内にしか知らせていない。
- 358 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/26 19:36:28 ID:EYouf1nj
- スマソ。単なる自分語りになってる・・・orz
18歳未満に閲覧して欲しくないサイトにしたいなら、もちっと入りにくい、もしくは見つけられにくい
サイトにしたらどうだろうか、というのを書き忘れますた。
- 359 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/27 09:17:00 ID:cItwARtG
- なんか止まってるね?あげ
- 360 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/27 12:10:03 ID:Gnj8Vy+R
- 別に、このスレ自体いらないし
- 361 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/27 12:13:09 ID:vmbDUtmw
- 誰だよ、非同人系のネットマナーサイトの質問掲示板で二次の検索避けが必要かどうかを質問しやがった奴。
- 362 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/27 12:29:21 ID:ezVoX6oh
- こないだ日記で「携帯サイトの検索避け」について触れたら、
「偉そう」「2ちゃんに毒されすぎ」と叩かれた。
自サイトはPC・携帯両方やってたけど、
今回の件でいかに携帯利用者の意識が低いか解ったので
携帯版は閉じようと思う。
このスレ見ると、携帯サイトをやっていたのが
凄く恥ずかしくなってくる。気付かせてくれてありがとう。
愚痴スマソ
(´・ω・`)
- 363 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/27 13:19:09 ID:tnxyiJ6L
- 携帯同人サイト管理人さんの避難所
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1106795661/l50
1 名前: 某携帯サイト”管理”人 投稿日: 05/01/27 12:14:21 ID:JKoQRkbz
携帯同人サイト管理人さんは、こちらで語らいましょう。
3 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日: 05/01/27 12:21:52 ID:JKoQRkbz
追加。
別スレが携帯同人サイト叩き的な雰囲気になってきたので、新スレ立ててみました。
携帯サイト管理人さん同士でのんびり語らいましょう。
ジャンル・カプ叩き、サイト晒し厳禁。
アンチ携帯サイト派さんの突撃はスルーで。
とにかく温厚にいきましょう。
…だってさ。あーあ。
- 364 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/27 13:31:10 ID:/CBxqvAs
- 新スレ立ててみました。
じゃねーっつの('A`)
- 365 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/27 13:39:18 ID:vmbDUtmw
- >>64
>作って即放置のパターンも多い気がする。
まさしくこのスレの予言になったわけだが
- 366 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/27 14:03:39 ID:YhLREKNY
- 私も携帯サイトの方で日記に検索避けについて書いたけど、
応援の言葉と一緒に「携帯サイトは検索避けしてなくて常識ないですよね」って拍手もらったよ。
携帯サイト管理者に、少しずつでも知ってもらおうと、PC向けだけど携帯でも読めるくらい軽い、
検索避けやら二次創作やらについてのサイトをトップにリンクした。
読んでくれてるのか解らないし、反応もないし、サイト移転もみないけどね…。
しばらく貼っておく。
- 367 sage :05/01/27 16:07:38 ID:u2VYmRua
- さっき携帯厨サイトを片っ端から鯖に24してきた。
始めに注意したけど
「他のサイトだってやってるんだから、
ここだけに言わないで全部に注意して」
って返された。
お望み通り均等に扱ってやったよ。
大体が広告掲載駄目なのに載せてたり、
公式画像使ってたり、
年齢制限不可なのに扱ってたりした。
スキーリしたよ。
- 368 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/27 16:21:43 ID:onu9Px+X
- 同人の仁義にあわない、とかそういう話ではなく
公式画像の流用だの、直リンクだの、鯖の規約違反だったら
別にPC・携帯にかかわらず24OKだろ。
- 369 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/27 16:28:42 ID:xMMEd2fe
- >367
GJ
- 370 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/27 17:14:56 ID:ZAVRLHT5
- 携帯に限った事ではないけど
オリジでやる分には検索避けは必要ないんだよね
でもこのスレを見て、普通の創作サイトに特攻かけたヴァカがいるらしいのにはかなり引いた
管理人さんご愁傷様です…
- 371 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/27 17:17:48 ID:ZAVRLHT5
- ついでに晒しage
- 372 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/27 18:12:10 ID:LsVJDoXU
- >370
必要はないと思うけど、個人的にサイト説明のしてあるTOPから入って欲しいので
TOP以外は検索避けしてる。
- 373 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/27 20:12:19 ID:vv1TxxtO
- >>372 オリジなのに徹底してるね。凄いや。
ところで一応質問来たら答えてあげない?
サイト作成?見て分かる事は教えた後、説教。
てかさ、テンプレに「質問する前に自分で出来る限りの事は調べる」を入れて欲しかったな。
検索避けの事は過去ログ見てから質問。
自治厨みたいだと思ったらスマン。
ただ検索避けで終わるスレじゃもったいないなぁって。
携帯サイトスレなんだから…。
長々スマソ。
- 374 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/27 21:49:14 ID:azVlkssb
- 自治厨だとかは思わないが、今更ここで質問できるほど
肝の座った椰子がいるとは思えないんだよね。
完全絡みスレっぽい流れになってるから。
- 375 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/27 21:56:13 ID:+qD4ZcbZ
- >374
厨な質問以外にはキチンとしたレスがついてると思うけど。
厨な質問というか教えてチャソ以外って感じかな。
- 376 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/27 22:29:06 ID:KuGUYugN
- |:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::: 兄ちゃん、このスレ変な匂いがするクマ・・・
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、:::::::::::::::: 構うな、危険だクマ・・・・
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ ノ● ● i::::::::::
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
- 377 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/27 23:17:54 ID:1gAsK21z
- >376
逃げて。超逃げて。
- 378 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/28 00:00:55 ID:bh2fRtJ3
- /\
/ \
/ \
/ 熊出没注意 \
/ ∩___∩ \
/ / \ /ヽ \
/ / ● ● ヽ \
\ ミ /(_●_)\ ミ /
\ 彡、 |WW| 、`彡 /
\ |WW| / 字が読めないけど、怖い動物がいるんだって。
\ ヽノ / きっとクマなんか一呑みクマ
\ / 怖いクマー
\ / ゙゙̄`∩
\/ノ ヽ, ヽ
| |● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
| | (_●_) ミノ ヽ ヾつ
| | ヽノ ノ● ● i
| {ヽ,__ )´(_●_) `,ミ
| | ヽ / ヽノ ,ノ
- 379 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/28 00:43:19 ID:W83E8oaL
- >>366
うお。それ言ったの自分かもw
- 380 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/28 04:58:05 ID:yJVHMSSG
- そういえばここの削除依頼ってどうなったんだ?w
- 381 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/28 12:05:48 ID:oQP+w8OI
- ttp://www.freepe.com/p.htm
こことか、携帯用サーバって著作権を主張するなってところ多いの?
オリジでもパクられたら黙っていろってこと?
他でも似たような規約を見たけど、信じられない。
- 382 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/28 12:41:30 ID:lgk4GHNB
- それはたぶん「●●活用ガイド」とか「こんなに簡単ケータイサイト」みたいな本の発行とか
雑誌掲載があった時に、本来ならばそれぞれのサイトオーナーに掲載確認が必要だけど
投稿内容は全部サーバが握る=許可は鯖屋が出せば全部のページのキャプチャを
掲載し放題、文句は言わせない、ってことではないかと。
たしかジオもそうじゃなかったか?
- 383 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/28 13:43:10 ID:tudaF+35
- ウェブログの公開について
(変更前)
本サービスにて作成されている全てのウェブログについて、当サイトの宣伝を目的として
利用者への通知なしに自由に利用することができるものとします。
(変更後)
本サービスにて作成されている全てのコメントおよびトラックバックを含むウェブログについて、
弊社は、利用者への通知なしに無償で利用することができるものとし、利用者は、
弊社及び弊社の指定する者に対し、著作権等(著作者人格権の行使も含む)を
行使しないものとします。
某より引用。381も↑の意味だと思う。
- 384 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/28 19:12:59 ID:22aIw3DM
- 不思議なんだけどさ
二次だからヤバイとか版権がどうとかそれ以前にさ、
自分の書いた二次エロが、検索で流れてきた
同人って何?なイパーン人に見られたら自分が嫌じゃん。
恥ずかしいじゃん。
だから私は検索を避ける。そう言う発想はないんだろうか。
カウンターが回れば何でもいいのかね?凄い不思議。
- 385 384 :05/01/28 19:14:59 ID:22aIw3DM
- >>384は別にエロに限らないね、ゴメン。
プラトニックだってノーマルだって、同人に興味ない人に自分の
二次創作が見られるのはイヤだ。恥ずかしいよ。
オリジナルならその限りじゃないけどさ。
- 386 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/28 20:08:00 ID:UXXM6NZL
- 恥ずかしいという発想がない、もしくは一般人が見る可能性を思いつかない。世界が狭いんだとオモ。
リア多いなら特にそんな感じじゃないかな。良くも悪くも同族で群れているっていう自覚がないっていうか。
あと、ネットの広大さを実感できてないってのもあるかと。
- 387 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/28 20:38:46 ID:W83E8oaL
- あるナマモノ同人のサイトのトップに、マナーだとか、ここをみる前に公式に
行かないでとか、このサイトを一般人に教えるなとか物凄い量の書いてあった。
でも、哀島のサイトだった。意味ないとおもた
- 388 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/29 06:30:05 ID:zuFG/JcO
- すさみスレ56の携帯厨
どうして叩かれているのか、さっぱり判ってないっぽいね
第一おまいの都合なんて誰も知らないって。典型的な自己厨だよ
こういう厨が二次ジャンルに迷惑をかけるんだよな…
- 389 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/29 07:17:46 ID:R5yYajes
- 検索避け検索避けって、そこまで見つかるの怖いならサイト作らなければ良いのでは。
Webって公表されてる場なんだから。サイト作る以上、隠れるのも潜るのも完全に不可能なのはわかりきった事。
どっちもどっちに見えますが。
第一、同人の存在自体もはや隠しきれていない。
あれだけ大規模なイベントも開催されてるのに、この期に及んで「二次創作は犯罪だから隠れろ」って言われても、説得力ない。
だったら書店委託してる同人屋も、まんだらけも叩いてくれ。
矛盾した主張してるから、話にならん。
それで呆れて、携帯サイト管理人は書き込む気失せてるのに、勝者気分のあんたらがバカに見えるよ。
- 390 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/29 07:40:07 ID:OCuvUsw4
- R5yYajes
すさみスレで絡んだアホは黙ってろ
ミケもだらけも、何も知らない一般人が行く場所ではない。
(一般人=同人やミケの存在は知っていても、進んで関わろうとはしない人たちのことを指すってことで)
だがネット上では検索避けをしなければ「何も知らない一般人」が突然何の覚悟もなく見る可能性があるんだよ。
勝者気分?馬鹿かおまえ。
>>388を100回読め。それでも理解できないなら同人やめろ。
最後に言っておくが、私はサイト管理人ではない。
だが携帯サイトの管理人(少なくともここで叩かれたと思い込んでいる管理人)が厨だという事はよく分かった。
- 391 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/29 07:55:06 ID:HWHfJU3M
- 見つかるのが怖い、だなんて誰が言った?
あなた、すさみスレでも気焔吐いてたけど、
自分の主張の自己厨っぷりを分かってないね。
検索避けっていうのは必要最低限のマナーじゃなかろうか。
何度も書かれてるけど、同人を知らない一般の人が、
ワード検索から同人サイトに誤って飛んできてしまうのを避ける為の。
考えてもみて欲しい。一般の人がそれを目にした時、どう思うか。
あなたはワード検索の凄まじさを分かってない。
- 392 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/29 08:49:47 ID:20hUWDFV
- あのな・・・散々ガイシュツだが叩かれてるのは
「携帯サイトの管理人」ではなく、「携帯サイトの”厨”管理人」な。
サイトが携帯だろうとPCだろうと厨は叩かれるんだよ。
ここで携帯サイトの厨管理人だけが叩かれるのは、ここが携帯サイトスレだから。
本当に厨ってのは被害妄想タップリの自分勝手な脳内変換が得意だなw
書いてある事はそのまま取ってくれよ。
>388,390,391の説明は分かりやすいと思うんだが。
ホント、藻前らの書き込みを見てると、ここや某スレで嘆いてる厨でない携帯サイトの管理人
が可哀想で仕方がないよ。
- 393 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/29 10:00:08 ID:R5yYajes
- 一般人と感覚乖離し過ぎたキモオタには何言っても通じないね。
そうやって他人叩く事でしか自分を正当化できないんだから。
隠れようがオープンにしてようが、二次創作は犯罪なんでしょ?
だから五十歩百歩なんだよ。
せいぜいここでだけ偉そうにふんぞり返ってりゃいいよ。
- 394 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/29 10:34:42 ID:1Bz+ZAD4
- 必死だな( ´,_ゝ`)プッ
- 395 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/29 10:35:49 ID:sykuy605
- 非オタな弟と一緒にパソコンをいじっていた時、ある単語で画像検索したらどっかのサイトのコス写真が大量に出てきて
弟はめちゃきもがってた。
もしあの時にフォモの絡み画なんて検索で出てきてたら、と思うとゾッとする。
携帯でサイト作るのはいい。
ただ、隠れてくれ。
- 396 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/29 10:50:53 ID:SWpbLI1D
- >>393
ここで騒いでる時点で同じだろ
- 397 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/29 12:04:27 ID:cIvdPzCb
- >393は>384のようなことについてはどう思ってるのかとても聞いてみたい。
ま、想像力がないのは厨ヲタに限らず最近の若者の共通事項だけどな。
ドジンを知らないイパーン人に二次創作を見られることが恥ずかしくないのなら、
「一般人と感覚乖離し過ぎたキモオタ」はお前の方ですよ、と。
こういうのが電車の中で大声でヲタ話したりドジン誌読んじゃったりするんだろうな。
- 398 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/29 12:27:11 ID:sykuy605
- 397
まて。
>最近の若者の共通事項
なんで急に若者全てを敵にまわしてんだ。
- 399 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/29 13:22:48 ID:+QMmJk0y
- >398
同意。
最近のヴァカ者の書き間違いじゃね?
- 400 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/29 13:33:08 ID:ufEqO3mq
- >>389、>>393 ID:R5yYajes
>隠れようがオープンにしてようが、二次創作は犯罪なんでしょ?
二次創作が全て犯罪ではないよ。
著作権と二次創作については分りやすく説明しているサイトがあるから自分で調べてみようね。
ちゃんと理解してから、頑張って自分なりに考えてみよう!
それからなぜ叩かれているのかを少し考えようね。
※検索避け、二次創作の著作権の問題は同人やるなら大切だよ。
早く厨を卒業できるといいね★ が ん ば れ !
- 401 400 :05/01/29 14:05:42 ID:ufEqO3mq
- 続き。
なぜ検索避けについて大きいお兄さんやお姉さん達が怒っているのかな?
それは、漫画やアニメのキーワードで検索した
免疫(同人に対して)の無い一般の人が同人サイトを閲覧しない為なんだ。
同人は特殊な趣味だから気分を悪くする人も大勢いるんだよ。
それに小さな子供がそのサイトを見て原作に対して間違った解釈(原作者、出版社が意図しない)
をしない為にも必要だね。
これを「自分意外の人に対する配慮。」と言うんだよ!
これは 人 間 と し て 基本的なマナーだからちゃんと覚えておこうね★
ごめんね、ちょっと難しかったかな?
難しい問題だからここでは要点のみしか書けないけど後は自分で調べようね。
>>389、>>393 ID:R5yYajes が厨行為ばかりすると
真面目に携帯で同人しているお友達にも迷惑がかかってしまうよ!
ひとりぼっちにならない為にも が ん ば っ て ね ★☆
- 402 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/29 14:10:18 ID:SWpbLI1D
- いつまで続くんだ?
- 403 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/29 14:30:16 ID:jDVNYUYA
- 1000まで?
- 404 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/29 15:26:38 ID:Sq7HWDqF
- >295
ところでそのコス写真は携帯サイトだったんですか?
- 405 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/29 15:29:52 ID:Sq7HWDqF
- ついでに
>401
逆に言えば検索してでなければ問題ないんだよね?
っていうか検索してアレなサイトが引っかかるって言う場合はやっぱり
ファンサイトより検索サイトのほうが問題だと思うなぁ。
検索サイトが引っかかれば芋づる式に引っかかるし。
ここで検索避けに主眼を置いてる人は検索サイトにも登録してないの?
それとも自サイトさえ検索避けしてあれば検索で引っかかるようなサーチに登録しててもよその事だから
無関係、ってこと?
- 406 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/29 15:45:58 ID:+QMmJk0y
- >401
あのね、検索サイトはこういうサイトを集めてますよってサイト説明がしてあって、登録サイトがズラッと
並んでるページにも各サイトがどういうサイトか説明してあるよね?
イキナリ登録サイト一覧に飛んでも、サイト説明は読めるワケだよね。
サーチが引っ掛かっても同人だの虹だのという物を全く何も知らない人がサーチ(この場合はググル
とかヤホーとかのサーチエンジン)かけて、出てきたアドレスに飛んでてたら、イキナリ/エロエロ/がっちゅん
シーンだったりしてショックを受けるという事はまずないよね。
検索して出るなら検索サイトがとやたらと拘ってる人がいるけど、サイト説明のしてある検索サイトが
引っ掛かるのと、どのファイルが引っ掛かるか分からない状態を一緒にするのはチョット違うんじゃ
ないかと思うんだけど。
- 407 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/29 15:47:32 ID:+QMmJk0y
- >405宛てだった。スマソ。・・・orz
- 408 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/29 16:04:22 ID:no7S1f/B
- >406
上から読んでいくとさ。
まず第一に「たとえTOPでも二次創作サイトの存在そのものが一般人の目に触れてはいけない」
ってあるみたいなんだけど、
>406さんは「TOPページはいいじゃん」派なの?
それとも存在そのものを触れさせてはいけない派なの?
- 409 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/29 16:12:16 ID:l4l2I4sg
- 二次創作と検索避けについては、ジャンルごととかにいろいろ温度差がある。
1)一般単語で検索した結果、文章やイラストなどそれそのものが直接ひっかかる
2)注意書きなどのあるページだけがひっかかる
3)リンクされているリンク元のページだけがひっかかる
4)存在そのものが外部者にはわからない
この4段階のうち、1だけは「絶対にすべてのジャンルがやるべきこと」だけど、
それ以下に関してはジャンルによるとしかいえない。
版権元が許可を明確に打ち出していなくても、伝統的にゆるい飛翔系なんかは2で十分だと
いわれることもあるし、許可が出ているジャンルならばもちろん2でいい。
3は防ぎようがないけれど、2に近い状態ではある。これがいやならばサーチに登録しないとか
リンクフリーにしないとか、アクセス解析で不正なリンク元を検出してはじくとかするしかない。
で、4はナマモノなんかの場合の理想。
このスレにはすべてのジャンルが4でなくてはいけない、という強硬派もいるけれど
現実には1にさえならなければまあなんとか、という状態なんだよ。
しかし2の状態にするには「全体を検索避けしてトップだけ開放」という設定を故意にしなければならない。
検索避けができないというのは論外なんだ。
さらにいうなら、検索結果の順位は関係ないよ。ジャンル名で検索して100位でも、
たまたまその作品に使われた単語5語くらいと、類似語のマイナス検索でもされたら1位になる可能性もあるから。
- 410 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/29 16:27:09 ID:+QMmJk0y
- >408
自分はTOPは「TOPページはいいじゃん」派
虹に甘いジャンルって事もあるし、TOPのサイト説明見てもらってそれでも閲覧するなら
閲覧者の自己責任だと思ってるから。
ただ、それでも虹の存在自体キモイ認めないって人はいるだろうけどね。
- 411 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/29 17:42:13 ID:9BDSITh4
- 395と似た話だけど、この前、弟がPC使ってて私は後ろから
見てたんだが、弟はある漫画のあらすじみたいのを見たくて
その作品名で検索した。そうしたらずらーっと同人(男×男)サイトのリンク集やら
小説やらがでてきて焦ったよ。わけのわからない弟はそれを普通のファンサイトだと
思ってみようとするし。こういうことがあるから、本当に検索避けはちゃんとしてほしいと思った。携帯もPCも。
- 412 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/29 21:16:25 ID:MTCUAg0J
- 仕事で使う資料を探すためにググルでとある製品名を検索したら
ガッチュンフォモエロ虹小説がいくつも引っかかって唖然とした記憶があるよ。
自分はTOPページもよけたい派だが、それはそれとして
小説部分は最低限検索よけするべきだとオモ。
上記の理由で、検索よけができない携帯用鯖で虹を公開するのは
厨行為認定させてもらってる。
- 413 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/29 23:35:53 ID:Zb8Tl4EY
- このスレは検索避けについて語るスレになりました
- 414 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/30 00:01:21 ID:YFP7U/q8
- 携帯厨が検索避け出来てれば話題にはなりません
- 415 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/30 09:17:49 ID:uKlLUimT
- 携帯サイト管理人さんのほとんどがこのスレの存在を知りません。
ゆえに検索避けの必要性も伝わっていません。
ここで非難するだけでは何も進展しないのでは?
読み手としては、検索で拾えたサイトさんからどんどん関連サイトを見つけられるので、助かる部分もあります。
仮に全てのサイトが検索避けを徹底した場合、サイト探しが困難になります。
あくまで探す側の言い分ですが。
- 416 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/30 09:24:36 ID:XX9WyY7e
- つまり、ここでさえ話題に出さなかったら、
なおさら伝わらないってことになりませんか?
探す側の人の言い分もあるでしょうが、しかし、
非同人のワード検索にひっかかる状態の危険さは前述されている通りです。
サイト探しは、地道に、ジャンルの同人系サーチや同盟、個人サイトのリンクページを使って下さい。
- 417 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/30 09:37:31 ID:wOFezS+p
- >415
え〜と、検索避けしてない携帯サイトに乗り込んで、片っ端から
虹なら検索避けは必須なんじゃ(#゚Д゚)ゴルァ!!
とでも書き込めと?
>読み手としては、検索で拾えたサイトさんからどんどん関連サイトを見つけられるので、助かる部分もあります。
藻前さん自己厨だなw
虹だの同人だの知らない人がイキナリ虹エロテキストファイルに飛んでしまう危険性は散々語られてるだろうに。
そう言えば>367が24したサイトはどうなったんだろ。
- 418 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/30 09:41:39 ID:aZa1BAmW
- まぁ最近はグーグルのイメージ検索すると大抵
虹ものがひっかかってくるし、どんなワードでも
オタクサイトはひっかかる件数高いよな。
- 419 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/30 09:45:04 ID:+7+zsSAf
- でもどの携帯作成支援サイトなどをみても検索避けについて全く触れていないのが現状だ
見たことないよ(あったら是非広めるべき)
- 420 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/30 11:55:19 ID:G6VXcjzb
- >419
普通はサイト作る=人に見てもらうだからね。
メタタグは検索避けでググるとトップに出てくるところを見てそれに従ってもらって、
.htaccesは各自勉強…と思ったけど携帯だと使えないのか。
上でも出てたけど申し込みだけネカフェからがベスト?
ここ見ての事かはわからないけど、いつも見てる携帯サイトがここ数日でみんな引っ越ししてる。
いわゆるファンサイトなのでそんなに気にしなくてもいいのに、と思うが
気にしろよ!と思うヲチ先は相変わらず。そろそろ通報するか。
- 421 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/30 13:38:50 ID:Xm5y5sHO
- >>420
いわゆるファンサイトが過敏になってるのはよろしくないね
なぜ検索避けしろとか携帯サイト作るなとここで言われているのか理解されてない
なんだかわからないけど怖い掟があるらしいと闇雲に思われるのも勉強不足ってもので
虹サイトにリンクしてるからかもしれないけども
- 422 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/30 14:12:20 ID:43NhwafO
- つまり検索避けマンセー、って事だ。
次の話題ドゾー↓
- 423 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/30 21:22:37 ID:I7473dHW
- 引越した携帯ファンサイト持ちです。
他は知らないけど、うちは突撃厨多発が理由だよ。
携帯やめれ意見はスルーのつもりだったけど、
うるさい馬鹿がいるから共に戦おうとか、
携帯の何が悪い、萌えは一緒の癖に避け避けうるさいよねとか、
同列にするなバカヤロなメール多発して、面倒だから越した。
データ増えてたから、元々近いうち越すつもりだったんだけど。
- 424 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/30 22:12:26 ID:Ngkxo16/
- >423
その突撃厨ってここの存在を知っていて、
でも自分ではここでまともな反論も出来ない香具師って事か。
- 425 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/31 00:16:14 ID:vLGczJ73
- >423
>うるさい馬鹿
それは藻前だと小一(ry
本当に厨ってヴァカだね。
携帯が悪いんじゃなくて携帯「厨」が悪いんだってどんな言葉で言っても、何百回言っても
分からないんだろうな(*´д`;)…
携帯厨の突撃喰らった管理人様方、蝶乙鰈・・・
- 426 415です :05/01/31 00:34:55 ID:4P8IHo7H
- 疑問に感じた事を書きます。
一般人の目に漏れないように…という点を強調なさっている方がいますが、ほとんどの方が、同人という存在を知った瞬間は、一般人ですよね。
オンにせよオフにせよ、漏れている部分=一般人の目に触れる部分…があるから、自分も同人を知った訳で。
自分はたまたま嫌悪感を抱かなかっただけで、その“漏れ口”を別の人間が見たら、嫌悪感→非難→事件…という可能性も無きにしもあらずで。
では、自分が同人を知るキッカケとなった何かも、一般人避けをできていないという意味で非難の対象になってしまうんでしょうか。
- 427 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/31 00:47:21 ID:h+iE1dqx
- >426
オフの場合、わざわざイベントに行くのも
同人誌を売っているような本屋に行くのも
やはり大変興味があるからこそだと思う。
興味の無い香具師はオタククサーと思って基本的にそういうところに近寄らない。
反対に、オンの場合は、大して興味もなく知ってしまう可能性を孕んでいる。
また、直接相手の顔を見れない分、通常では顔を見れば断れるのに
ネットでは低年齢層にたとえば18禁物の作品を閲覧させてしまう危険性がある。
だからこそ、オンの場合は、オフ以上に、注意が必要という事になる。
それはこのスレでのこれまでのやり取りを見ていれば、
問題視されている部分はそこだという事がわかると思うのだが。
- 428 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/31 00:55:50 ID:sH1NKsev
- >415=426
自分語りをさせてもらうが。
私が同人を知ったキッカケは、地元で開催された即売会に
知人に連れて行かれたことだった。
その時点まで「同人」の存在は知らなかったが、
アニメや漫画が好きという、要素は既に備わっていた。
ご存知とは思うが即売会という代物は、それそのものの存在は
一般人の目に触れるだろうが、更に懐に飛び込むためには
それなりの段階を経るものだ。
完全な一般人が紛れ込むというケースは、皆無ではないにしろ
少ないといえるだろう。
- 429 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/31 08:25:27 ID:5IhI0O7W
- 他のとこはどうだか知らないけど、捲針メッセだと他のイベントと同時開催がほとんど。
以前隣の会場で、どっかの企業のイベントが開催されてた。スーツ着たオジさんがたくさんいたんだけど、こちらに興味を持ったらしい方達がパンフを買って戻っていった。中には会場に入ってく人も。
その時私が見たのは数人だけど、パンフは他の人達の目にも触れたんじゃないかな。
オンとオフの危険性の違いは十分承知しているので、とりあえずこんな事を見たよ…てことで。
これだけじゃアレなんで。
哀島のBOOK機能っておかしいと思う。改行が反映される時もあればされない時もあるし、1000文字入る時もあれば400文字しか入らない事も。
- 430 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/31 14:58:51 ID:D/HZd3HB
- 森は最近バグ大杉。まだ哀島のがいいかも
- 431 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/31 15:26:19 ID:uq0XdZLA
- >429
パンフを見られるのは、ジャンル専門の検索サイトが検索でひっかかるのと同じ事ではないかと。
どの作品をやっていてどのカップリングをやっているかは判明するが作品は見れない。
同時開催のイベントにふらり入る香具師がそこに一般的な作品があると思うか?
それなりに特殊なものが売っているんだろうと推測を持ってだと思う。
検索除けしろと言っているのはサイト内のがちゅん作品などが
ふつうのファンサイトを捜している香具師の目に
前置きもなく触れさせないようにって事なのでは。
- 432 429 :05/01/31 16:22:42 ID:5IhI0O7W
- >>431
429に書いた通り、危険性の違いは承知してますよ。あと、一般の人が「特殊な事をやってるらしい」と推測して近づいたであろうことも。
イベントの話があったから、ついでに…といった感じでカキコしただけ。
- 433 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/31 17:02:02 ID:4P8IHo7H
- 読み手です。
小さい本屋だと、アンソロジーが一般A5版漫画と並んで売っていたりして、「おー、○○のパロディ漫画ってあるんだな〜」って感じで一般ファンが買わないかヒヤヒヤします。
だらけ以外の古同人誌を置いてる古本屋然り。
教室で堂々と同人誌貸し借りしてるお子様然り。
「一般人の目に触れる可能性」はWebのみならず沢山あるじゃ〜ん、という考えの携帯サイト管理人さんは多いと思います。
1.二次創作、2.エロ
どちらをより隠すべきか、管理人さんの考え方も色々のようです。
オリジ18禁BLサイトさんでも、テキスト中の何らかの単語で検索に引っかかる可能性ありますよね。
版権元の目が緩いジャンルの場合、健全パロなら潜まなくても…と思うんですけど、エロは二次であれ創作であれ、オープンにしてほしくないです。
オリジ18禁サイトについての意見も色々聞きたいです。
- 434 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/31 17:10:22 ID:RyRXPJ0v
- >433
スレの主旨がずれていっているが。
ここ携帯サイトについて語るスレだろ。
- 435 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/31 17:17:04 ID:4P8IHo7H
- 連投すいません。
私の周りの携帯ユーザーさんってぐーぐる知らない人多いんですよ。
ぐーぐるは全文検索ですよね。
他の携帯対応検索エンジンは、運営者が登録するシステムなんでしょうか。
携帯は全文検索の検索エンジンが無いと誤解してる人もいるんです。
そう誤解している携帯サイト管理人さんは、一般サーチにさえ登録しなければ大丈夫…と認識しているのかも。
さっき携帯びぐろーぶで某漫画略称で検索したら、○○受ランキングっていうがヒットしてビックリしました。
携帯びぐろーぶは登録制だったような…。
- 436 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/31 17:27:59 ID:6mmX3Zi2
- 自分はリア小の頃好きなアニメが雑誌売場で表紙に並んでいて買ったのがきっかけ
某有名ヲタアニメ情報誌ですた
で、その流れでまた違う好きなアニメが表紙のパロディチックな漫画が書店で並んでいてまた購入
ギャグアンソロでした
本屋はある意味無法地帯だと(でもそのお陰で今の自分があると思うと複雑)
同人サイトを知ったのは愛国の検索から
携帯坊は検索避け出来てないって盛り上がってるけど、結局はパソコン携帯ともに原作の絵をトップにしたりするのも厨房が多いと思う
多分携帯サイトがドキュソと言われる由縁は厨房(消防)がサイト作りやすいからだなぁと個人的に
作っては放置作っては放置酷い
このままでは少しスレ違いになりそうだから携帯鯖話を
森もそうだけど最近M/ス/ペも繋がりにくい
あとランキングも
二、三年前に比べて携帯サイトも大分増えたしパンパンなのかな?
前は愛国が圧倒的人気だったけど、今はどうやら森だね
時代は流れる〜
- 437 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/31 17:38:48 ID:sOOvxvM/
- 流れを読まずに愚痴ってみる。
愛国で二次フォモ(ガッチュン有)のサイト管理人が、日記で
『今更だけど検索避けしました(山崎)』
と言っていたので、ソース見てみた。
BODY内に入ってた。
他の愛国サイトも試しに見てみた。
BOD(ry
イミネーヨ!!(゚д゚)、ペッ
- 438 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/31 18:23:23 ID:cp5+7qCy
- >433
>一般人の目に触れる可能性」はWebのみならず沢山あるじゃ〜ん、という考えの携帯サイト管理人さんは多いと思います。
そういう管理人が厨管理人と呼ばれてるんでそ。
それからsageようよ。即/死回避できたらsage進行でってのは、このスレ立てた人たちが決めた事でしょ?
>437
本当に意味ないな・・・orz右に習えかよ。
そう言えば、前に哀島でサイト作ってる管理人にリンクについての注意書きをうちのサイトのそのまんまにしましたって言われた事が
あって、その時に「何でリンクフリーにしてないんですか?」って聞かれたよ。
色々あって必要性を感じたから何度か注意書きは直してるんだが、何も考えずに意味もなく丸写しかよと思った事を思い出した。
- 439 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/31 19:00:58 ID:As36XDPB
- 流れを読まずに。
検索原動機をリンクページとして使っている、とある携帯二次サイトの、リンクについての注意書き。
『リンクフリーです。相互は受け付けません、勝手に他人のサイトに自サのリンク貼られたくないんです』
原動機は自由に登録が出来るように設定してあります。
哀島的リンクフリーなんだろうが、何か読んでて痒い。
- 440 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/31 21:48:15 ID:4P8IHo7H
- 検索避け議論終わりましょうか…結局「検索避けは必要」という結果しか出てこないですし。
せっかくスレが立ったので、携帯サイト読み手の意見、というのを書いて良いですか?
パソコンで携帯用サイトを作っている方に、携帯での動作確認をなさっていないと思われる方が多いんです。
トップ絵が重くてコンテンツに入っていけない、表示に時間がかかる…等々。
愚痴になってしまいました、すいません。
携帯読者に見やすいサイトは、携帯で作成しているサイト…という傾向はあると思います。
あと、「毒吐きネットマナー」の氾濫っぷりに驚きます。
あの内容・主張は、本当にサイト管理人さんの考えの主流派なのでしょうか?
- 441 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/31 22:36:59 ID:JYpRrZi0
- >440
個人的意見なんでスルーしてくれて結構だが、別に仕切ってくれなくても構わないし口調がモニョ。
携帯で動作確認してるPCで携帯サイト(も)作ってる管理人ノシ
むしろ、携帯で見られない携帯サイト作ってるヤシは何がしたいのかと問いたいw
毒/吐/きは確かに氾濫してるね。
どこかのスレでは毒/吐/きにリンク貼ってるだけで厨認定されてたな、確かw
- 442 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/31 22:43:10 ID:JIJIMMap
- >>440
毒破棄始めネチケサイトに関してはここら辺のスレの意見も参考にしてみては
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1055312450/
- 443 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/31 23:06:54 ID:DQ8Xi6AK
- >>440
動作確認をPCと携帯でやってると書いておきながら、
携帯で「容量が足りない〜」とかで見れないサイトは確かにあります。
多分新しい携帯なら見れるのかな?と思ってますが…。
WINでも新しいのと最初のじゃ容量違います(よね?)し。
携帯サイトランキングに入ってるのに意味無いと思うのは確かです。
- 444 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/01/31 23:52:49 ID:skpa0xYE
- >>443
容量違いますよー。
実際私も色んな携帯の機種(と言っても何処藻と英雄のみですが)を使ってみましたが、確かに表示にかなりの差が出ました。
何処藻に至っては文字サイズが全く無効で表示されましたし…。
なのでやはりそのサイトと>>443さんの手持ち携帯の相性なんだと思いますよ。
- 445 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/01 00:04:17 ID:9SqmeCnU
- >443
疑問なんだが、どうして表示されないのに携帯サイトだって分かるの?
携帯サイトと明記されてる場所から飛んだって事?
- 446 443 :05/02/01 00:21:56 ID:PL/8VvR1
- >>444 やっぱり違うんですか。
文字サイズも…orz
>>445 そのサイト様の入ってるランキングが携帯サイト専用だったからです。
だから携帯サイトだと思いました。
やはり私の携帯で見れないだけかもしれません。
私はパソも持ってますので、そのサイト様を見られますが
殆ど携帯サイト用のランキングに入ってました。
- 447 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/01 00:27:11 ID:9SqmeCnU
- >446
だったら「この機種から見られない」と教えてあげたらどうだろう?
- 448 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/01 00:28:49 ID:zgqYjkxP
- 携帯サイトもやってるけど、ほとんど各キャリアで配布している
PCのエミュレータで確認してる。
自分の携帯ではたまに確認するくらい。
ま、これで駄目だったら諦めてくださいだな。
- 449 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/01 00:36:32 ID:YEhkL53H
- 機種による容量の違いはしょうがないけど、「PCからの閲覧推奨」と明記してるサイトが携帯サイトランキングに登録してるのは嫌だ。 まだ定額制じゃない頃、痛い目にあった事がある。
- 450 449 :05/02/01 00:42:10 ID:YEhkL53H
- 書き方が悪かったから付け足し。
ランキングの紹介文は普通にサイトの内容(取り扱いCPとか)だけど、いざ訪問してみたら「PC〜」の文があったという事です。
- 451 440です :05/02/01 00:43:41 ID:CAbL4hvG
- 携帯によって違うんですね!
じゃあ自分の携帯では確認してるのかもしれませんが、画像や素材の多用には少し配慮して欲しいです。
テキストサイトなのに、そこにたどり着けなければ意味がない…。
センスを発揮したい気合いは理解できるんですが、配色が目に痛いサイトにも困りますよね。
それから、もしかしたらパソコン用文章をそのまま引っ張ってきたような小説。
携帯だと一行の字数が少ないから、一文でも数行使う場合あるのに、改行が少ないと画面いっぱいに文字がぎゅうぎゅう詰めで…辛いです。
一方、数行の改行(空白?)でも、携帯画面は一画面の行数が少ないおかげで、下へのスクロールが大変だったりします。
…注文ばっかりになってすいません。
「だったら読むな」と返されるとそれまでなんですけど。
- 452 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/01 01:53:10 ID:bLzEFZuP
- >451
「だったら読むな」というより、おまいさんのレスは、
特定のサイトへの苦情・注文のように見えるんだが。
もしそうなら、そこの管理人に直接言えばどうだろう。
それと>441の1行目に同意。
- 453 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/01 02:57:18 ID:PzYmM8oO
- >451
藻前さんの言ってることは何だか今まで散々言ってきたことを繰り返してる
だけのように見えるぞ。一画面の行数とかは過去レスでも触れてるし、
書き込む前に読んでみたらどうだろう? つーかせめて同じスレ内の話
は読んでくれ
>441の一行目についてもハゲド。
- 454 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/01 03:00:00 ID:gPeiLSZ6
- 束、テキストサイトで文章が目当てなら、ブクマ登録画面でURLをコピーするなり紙ログするなりして、
ひゅうてっちや通勤ブラウザで入り直せば良いじゃないか?
画像目当てならピクトなんかもあるし、工夫すればどうとでもなる。
- 455 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/01 03:55:46 ID:uPefOsLa
- 携帯だけでやってる人って、PCがないから仕方なく携帯なの?
それともあえて携帯でやりたいの?
別にバカにしてるわけでも否定してるわけでもないんだけど、
携帯でサイトを作るのも携帯で見るのも、やっぱりPCに慣れきった身としては
どっちもウヘエ(;´Д`)ってなるわけで。
いやなんか単純に凄い根性あるなと思う。見てる人も作ってる人も。
例えば自分は字書きなんだけど、自分が書いてるSSの文字数とか考えると
とても携帯でなんて無理。短編でも超無理。
話の切れ目ってもんがあるから、ぶちぶちページ切りたくないし。
まあ、メールですら長文は携帯で打つのが面倒くさくて
「詳しいことはPCメールに送っとく」とかやっちゃうからな、自分。
- 456 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/01 04:27:02 ID:iOGqREM5
- >>455
自分はパソコンが使える状況では携帯ではやってない。
通勤通学や学校会社で暇なとき、などかな。
- 457 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/01 04:41:56 ID:3tLVcaB4
- 愛島とかコンテンツとかデフォで付いてるし、どこに居ても携帯から弄れるお手軽さが
あるからでは?
それで、しばらく経ったら見栄え重視になり(アイコンやら素材を入れ始め)
やたら重くなったりしだしたり… 基本的に、HP=携帯サイトの感覚が多いのでは。
関係ないですけど、2chを携帯からの人も多いですし(私が見てる板だけかなー)
- 458 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/01 04:47:52 ID:wmmPKKox
- >455
「携帯サイトだったら携帯からもPCからも閲覧できるんだから
きっと見てもらえる可能性も高くなって(゚д゚)ウマー」
などとくそ甘いことを考えていたオリジ書きならここにいますよ。
色々と頭の足りなかった当時の自分を殴ってやりたい。
あと、毎日少量ずつ連載を更新したいから携帯サイトを選んだ人もいたかな。
- 459 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/01 06:02:12 ID:BpATldeh
- 携帯をPC代わりに使ってる人が多いのかな、携帯サイト管理人。
ググるのも携帯、サイト巡りも携帯から携帯サイト。
携帯のほうが手軽で身近だから自分で二次や18禁サイト作る時も危機感無く哀島や森。皆も使ってるし。
あと、共用だから気軽にPCが使えなかったり、PCでサイト作成は敷居高く感じるんじゃないか?
と予想してみる
- 460 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/01 07:31:58 ID:XHMRfx5F
- 以前、携帯サイト作ろうと思って挫折した・・・といっても通販情報程度だけど
有料鯖でPC弾いて、と一応考えながらやってたんだが、正直無理で諦めた。
自分がドキュモユーザーなこともあるんだが、1P10KBまでで画像載せたりとかって
かなり厳しいし、216色しか表示できないのも難しかった。
Javaやスタイルシートだって使えないし、タグが増えるほどページが重くなるので
自分のやりたい表現は出来ない場所と悟った。
そして何よりパケ放題じゃない自分は、確認に使ったパケ代の多さに('A`) ウヘェ
という気分だった・・・。
- 461 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/01 14:11:17 ID:mfdrE5TK
- あら、避難所スレ落ちたのかw
- 462 455 :05/02/01 14:27:49 ID:uPefOsLa
- おお、たくさんレスありがォ。
PCがないから携帯でやらざるを得ない、というより
いつでも弄れる便利さをとって携帯でやってるって人も結構いるんだね。
勿論人それぞれなんだろうけど。
それにしたってあの遅さと見づらさでよくできるなと思ってしまったが、
よく考えたら私の携帯の機種が古いだけなのかもしれん…_| ̄|○
何処ものムバ505なのだが、フォマの新しい奴なんかだともっと快適なのかな。
でも待受ひとつ作るにも、普通に描いて貰ったのを加工しようとしたんだが
どんなに小さくしても圧縮してもひたすら「サイズオーバーで表示できません」
って言われてキレかけたことがある。
やっぱ携帯サイト持ちの人は色んな意味で凄いとオモタ…。
そういえば、イラストサイトってひょとしてみんなカメラで撮ってUPしてんの?
だとしたらそれも凄いな…まっすぐ撮影するのって難しいよね結構。
- 463 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/01 15:06:40 ID:VDbvJbQa
- イラストはカメラで撮ってる人もいるし、
PC環境ある人だったら自動画像変換サービス(ピ区戸とか口混み)利用してる人もいる。
この前、ネカフェで行きつけの携帯サイトのギャラリー覗いたら、
普通にPCサイズのイラストがあってびっくりしたw
カメラで撮るのは一向に構わないけど、ちゃんと加工しておいてホスィね。
どうしても暗くなるから。
暗すぎて何なのかも分からないイラスト(しかもQVGAサイズ)
がTOPに飾ってあるサイトとかは('A`)ウヘァ…
- 464 443 :05/02/01 19:32:18 ID:PL/8VvR1
- >>447 遅レスですが、そのサイトさんにメルしましたよ。
そしたらやはりPCからしか更新してないそうです。
ランキングからは撤退・もしくはPCサイトです、と説明文を付け加えます。
と言われました。
言って良かった…(*´∀`*)
お礼も言われました。
- 465 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/01 22:43:52 ID:/hbu2w/G
- >447
・・・PCからしか更新してない事は全く関係ないと思うんだが('A`)
- 466 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/01 23:17:57 ID:/hbu2w/G
- レス番間違えた・・・orz
>465は>464宛てね。
・・・TU-KA携帯からタグ打ちやHTMLエディタ使ってサイト更新なんてできるの?
少なくとも自分の携帯はできないんだが。
- 467 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/01 23:42:22 ID:cQ5DJkS5
- 豚切りでスマソ。
携帯で虹や18禁やってる人に質問。
自分の作品が電車の中とか他人の目に触れる場所で閲覧される事に何の抵抗も感じないの?
煽りとかのつもりじゃないんだけど、電車の中で某ジャンルのフォモエロ小説読んでるリア工を見て引いたので
携帯サイト管理人の考えを知りたくなった。
- 468 443 :05/02/01 23:42:21 ID:PL/8VvR1
- >>465
あ、文抜けてました。すいません。「PCからしか更新・動作確認していない」と言う内容でした。
PCで更新と言うのは全く関係ないんですか?
容量の大きい画像はPCからでしかアップ出来ないかと思ってました。
GIFなどは携帯から更新出来そうですが…。
携帯サイトを作った事が無いので分からない事ばかりですが、間違ってたらすいません。
- 469 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/02 00:13:08 ID:Z9TNSGg4
- >467
自分は携帯とPCサイト両方やってて、18禁はやってないけど虹はやってる。
自分的には携帯なんて文字が小さいから、よほど顔を近付けて覗き込まない限り、回りの人間に
内容が分かってしまう事はないんじゃないかと思ってた。
むしろ、それよりPCサイトのビビエスに書き込まれた事のある「プリントアウトしてみんなに見せちゃい
ましたw」の方が恐怖を感じたよ・・・orz
- 470 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/02 00:26:09 ID:/X5FtHU0
- >469
携帯、余裕で文字まで見える。しっかり読める。
特に最近の携帯は、画面が大きかったり
くっきり液晶だったりするから、さらにクリア。
通勤・通学時間帯の電車では、他人の打ってる
メールが、見たくもないのに嫌でも目に入ってくるよ。
シート貼ってても、真後ろに立てば見えちゃうしね。
- 471 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/02 01:22:40 ID:f6rAWw75
- 文字サイズ最小設定だとかなりキツイぞ
- 472 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/02 04:03:59 ID:mp0VsMUc
- 携帯(機種設定デザインカバー)によるのかも。
自分は周囲に人のいる環境のPCで同人系見てる人もいるかもしれない、と同程度の危機感かな。
エロはどうかと思うけど。つか他人が見てる携帯の文章とかそんなに気にする?
勝手に目に入っちゃっても極力目をそらすように(プライベート覗いてる気分になるし)
してるんだが、そっちの方が特殊なのかな。
- 473 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/02 10:10:01 ID:wMEFghHy
- 電車の中で同人サイト閲覧するのもマナー悪いけど、他人の携帯を文章が読めるほど見るのもどうかと思う。 状況によるけど、偶然他人の携帯画面が目に入ったとしても、単語または文字の羅列ぐらいの認識だと思う。
- 474 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/02 10:59:08 ID:am8J7gDG
- 自分の作品が見ず知らずの他人の目に触れることに関しては私はどーでもいいな。
別に顔写真載せてエロ投稿してるわけじゃないし、一般の人が私に興味を持つわけでもない。
別に後から検索して私のサイトにその一般人が特攻してきたりするわけでもないんだから。
見えちゃった人(わざわざ覗いてる輩は知らん)にはご愁傷様だが、「公共の場でエロサイトを」と思われるのは私じゃなくて閲覧者。
そのへんは閲覧者のマナーにまかせるしかないんじゃないの。
- 475 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/02 12:23:12 ID:le+2+jTL
- それ以前に、自分の萌えカプの、携帯で見るほどだから相当好みの文章(エロあり)を
ニヤけずに読めるのが凄い。もしくは周りに人がいる状態でニヤけられる神経が凄い。
そんなの読んでたら絶対ニヤけちゃうから電車でなんか読めないよ。
- 476 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/02 13:45:32 ID:Rof1fp5I
- >>475
ワロタが禿同。
私も同人関係は、誰もいない自分の部屋でこっそりじっくりゆっくり読みたいなw
- 477 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/02 20:03:48 ID:52NY7Z5x
- 素材屋さんの使用報告掲示板で
素材使わせていただきました〜☆
って自サイトへのリンクを貼っていた携帯サイト管理人達は
自分のホモ小説や絵を一般人に見られても恥ずかしくないのだろうか。
同人使用OKな素材屋さんだったけど、報告強制じゃないんだからしないほうがよかったんじゃ…。
にしてもそうやってはずかしげもなく表に出てくる同人サイト管理人て
PC携帯問わずヘ(ry なのが一番不思議。
- 478 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/02 22:30:15 ID:cp7cKml4
- そういうヤシは、根拠のない自信に満ち溢れてるから。
「アテクシのこんなステキ☆なサイトで素材を使ってもらえて、
管理人しゃまは幸せ者!!ミャハ☆ミ」
みたいなね。
だから自らサイトを晒す。
昔の自分がそうだったから_| ̄|○
- 479 467 :05/02/03 00:02:55 ID:F/X3QB7R
- レスくれた方々、マリガd。
自分の作品も電車の中で読まれたらと思うとガクブルだったので
あえて携帯向けサイトをやってる管理人の考えが知りたかったんだ。
>>473
偶然目に入った画面に出ていたのが「あぁんっ・・・/////」だったんだが。
文字の羅列と認識するのはかなり無理があるだろw
- 480 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/03 03:36:38 ID:t1uGOk8L
- >479
>「あぁんっ・・・/////」
だけで
>某ジャンルのフォモエロ小説だった
なんて分かるの?すごくね?
それにしても流行ってんのかなんなのか携帯テキストサイトはセリフだけっての多いよね。
///とかιとか(微苦笑)なんてずらずら並べて小説だとかいうのはやめてほしいよ。
- 481 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/03 05:51:47 ID:0lozDKMv
- あの書き方はどうにかならないかなぁ。
台本ですか?と聞きたくなる。
ランキング上位の人気サイトはどんなのか…って期待して小説ページ開いたら
「えぇ…///」とか「はいι」連発でウヘァ('A`)ってなった。
会話の途中、バキッ!だけで殴った描写終了。
殴られたのは頬なのか頭なのか、殴ったのはグーなのかパーなのか、
それをくらって倒れたのか、平気なのか、殴られたとこを押さえてるのか涙ぐんでるのか。
全部あなたの想像にお任せしますvVってか。
- 482 479 :05/02/03 07:58:52 ID:F/X3QB7R
- >>480
そんなんでわかるわけがない。
びっくりしたからよくみたらキャラの名前があったんだよ。
最初に目に入った部分以降を故意に読んだ事は否定しない。
それはスマンカッタ。
それはそうと「///」とか「(笑)」とか乱舞してるのを読んで萌えるのだろうか。
- 483 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/03 08:17:41 ID:L+eYMgIy
- 同じレベルだったら萌えるんじゃない?
ああいうの見ると検索避けよりも国語力の低下の方が怖い。
- 484 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/03 08:48:06 ID:pbdqLun4
- これだけで感情表現できて便利☆彡なのか単に表現できないのかは知らんが
見てるこっちはひたすら萎えるんだよな…「////」とか「ι」って
- 485 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/03 09:36:39 ID:NmA+2kdj
- 正直、携帯のランキングサイトの上位からサイト回ってみると厨って受けがアンアン言ってれば何でも
いいのかなって思う事が殆どだ・・・。
自分も///とかιが乱舞してた時点で、どんなにエ/ロに飢えてる時でも読む気が失せる・・・('A`)
- 486 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/03 09:44:45 ID:NmA+2kdj
- スマソ。言葉不足。
>485で厨と書いたのは、そういうサイトってビビエス覗いてみると、はっちゃけたエ/ロ厨って
感じの書き込みが多い印象があるから。
そういう書き込み見てるとリアかなと思うんだが、知ってるサイトの主婦管理人が一緒に
なって同じテンションではっちゃけてるのを見たとき、とても生暖かい気持ちになったよ・・・orz
- 487 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/03 10:52:38 ID:Ch7SKPsc
- >>485-486
気にスンナ。
「///」だの「ι」だのを使って小説だと抜かしてるヤシは厨だろう。
- 488 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/03 11:52:13 ID:7oU4t/22
- 「///」の意味がわからんオヴァです。
照れ?
- 489 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/03 11:56:39 ID:t/UxYXc6
- >488
その通り。
「可愛いゼ…受…☆」
「もう…っ///」
とか見ると、こいつら学校の作文はどうしてるんだろうと純粋に気になる。
- 490 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/03 12:11:23 ID:4rEBD4sm
- 小説に///とか☆とか♪とか使ってる人よく見ますね…(´д`)
今は;;を汗として書いてる人が居るみたいです。
ところで♪って小説内で使いますか?
見てる方がどう思うか、なども聞いてみたいです。
- 491 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/03 12:18:24 ID:t/UxYXc6
- 記号類は一切('A`)
- 492 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/03 12:40:48 ID:cRBlDnSX
- 小説って言うか、文章書く際、記号は基本的にNG。
感嘆符や疑問符だって多様は厳禁。
って習ったけどな…
- 493 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/03 13:33:45 ID:IhjjvhFY
- ///や☆や♪な気分を文章でどう表現するかが要なのにね。
- 494 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/03 14:14:38 ID:qea5v3s5
- >490
いや、良くは見ないよ。
最近ランキングなんかから新規開拓しようとするとたまにぶつかる事があるって感じかな。
私は///とか☆とか♪とか、そんなもん乱用してるテキストなんて小説だと思ってない。
実際、そういうモノにはマトモに読めたものはない。
- 495 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/03 15:17:47 ID:K8PKqWga
- 自ジャンルの携帯テキストサイトは割合で言うと10件中8件記号使用なんじゃないかって位氾濫してる。
勿論読めない。
こういう文章描いてる奴らは縦書きの紙媒体小説読まないのかな。
- 496 490 :05/02/03 15:38:48 ID:4rEBD4sm
- やっぱり記号があると嫌ですよね…。
皆さん返答して下さり有り難うございました。
私も嫌い…というか苦手です。
>>494のジャンルが羨ましい。
自ジャンルは>>495みたいに凄いです。
「〜〜です☆」とか「だいすき///」とか多いですよ。
- 497 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/03 18:58:58 ID:n5nMuEUK
- 自ジャンルの携帯サイトはプロフに純文学が好きと書いている管理人が多い。
そういう椰子に限って小説には///とかι多用、行間あけ過ぎ、語尾は全て三点リーダー。
オマエ本当に好きだと言ってる作家の本を読んでんのかと突っ込みたくなる。
- 498 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/03 20:04:44 ID:+ZT5HKmj
- 小説をよく読みますとかプロフに書いてあるのに
○○っ!!!?
とかいうふうに記号使ってたりすると萎える。
- 499 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/03 20:26:18 ID:BGxuWkKb
- 「(携帯サイトの)小説をよく読みます」とか。
- 500 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/03 20:30:56 ID:EzVhPA6X
- むしろ、普通に文学に親しみがある人は
「小説をよく読みます」とか、主張(?)しないと思うんだが…
何となく『こんな作家(小説)読んでるアテクシカコイイ!!☆ミ』臭がする。
個人的に。
- 501 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/04 00:08:39 ID:9Xa5Dftx
- 何か鼻息荒く
パクリ禁止!見つけたら教えて下さい!
ってのよく携帯テキストサイトで見かけない?
PCサイトでも1〜2回見たような記憶があるんだが、鼻息荒く書いてるヤシほどヘ(ryって印象があるんだが。
誰がおまいの書いたものなどパクるんだと小一時間。
以前、ある管理人がパクリと言いがかり(らしい)つけられてサイト閉鎖ってのがあったんだが、その管理人も
あくまで自分の印象だがへ(ry
パクリと言いがかりつけた方に、おまいの書いたものはこんなんか?と聞いてみたくなったよ。
- 502 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/04 00:51:12 ID:cQeMHFRd
- へ(ryに限って鼻息荒くはある種の法則じゃまいか?
謙虚な管理人(もちろん自分の作品なんてパクる人はいないと思っている)は
自分はまだまだヘタクソだから努力しないと!と頑張るので上手くなる。
どんなに上手くなっても、さらなる高みを目指していく。
鼻息荒い管理人は自分の作品はサイコー!だからきっと盗る奴がいる!と必死。
もちろん上手いのでこれ以上、試行錯誤して上手くなろうとか思いつかない。
よってずっとへ(ryで足踏み。
携帯だと結構、手軽に感想をくれたりするんでPCより勘違い率が
高いような気もするなぁ。世界も狭いし。
提言騒動のことも知らない、著作権のことも、何にも知らない。
手軽&気楽なのはいいことなんだけどね。
- 503 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/04 01:23:37 ID:HHnqkzYC
- パクリ禁止!と謳っておきながら、
自分がやってる素材サイトへの直リンはスルーかよ!
っていう物件もよく見かけますが。
キャラものの小さめなアイコンを作ってるのでよく直リンされてて困ってるんだ。
- 504 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/04 03:48:26 ID:p1TAiwWG
- 一時期ヲチしてた歴史系ジャンルの携帯サイト、管理人が100質に答えてたんだけど、激しくモニョったなぁ。
>Q.検索避けタグを入れてますか?
>A.よくわかんないです。
>Q.(上の続き)その理由は?
>A.だからわかんないって;
>Q.Web小説と出版物の小説は違う?
>A.Web小説は記号(///とか;)が使えるからイメージが湧きやすいかと。
言い回しは微妙に変えてあるけど、内容的にはこんなの。
他にも色々とニヤニヤさせてくれる要素があったがスレ違いになるので割愛。
大学生とは思えない程の厨っぷりだった。
- 505 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/04 04:09:10 ID:bc9AGG89
- >504
うわあ……。それはすごい香ばしい。
- 506 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/04 12:39:07 ID:QszXOgKz
- 携帯サイトでも、たまにすごーく文章が上手な人いますよ。
そういう人に限って日記無し掲示板無し(身内同士の褒め合い無し)むやみやたらな相互リンク無し→自己顕示欲皆無。
百質、長文日記、私信満載、自己顕示欲ありまくりみんな私を知って〜!な管理人ほど、小説はイタタ。
あくまで傾向ですが…。
記号使いは、ドリで多い!!
携帯サイトにおけるドリサイトの繁殖は凄まじいです!!
自ジャンル、月に2サイトペースで携帯ドリサイト繁殖してます。
しかもエロドリ。
主人公の脈絡の無いモテモテっぷりにしらける逆ハーレムも多。
…非ドリ者スレ行って来ます……
- 507 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/04 14:40:30 ID:bc9AGG89
- 百質とかをたくさんおいてるの見ると厨だと思うの??
- 508 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/04 14:48:13 ID:ZWBS68SO
- >507
どこかのスレでそういう書き込み見たな。
自分は別にそうは思わないけど。
その内容が>504みたいなのばかりだったら厨だと思うが。
- 509 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/04 15:08:47 ID:Y+KvN8yy
- 自分は厨とまでは思わないけど、なんとなく生温い気持ちになる。
自分語りが好きなのね、みたいな。
厨は自分語りが好きなの多いから
100質いっぱい=厨と思う人もいるんじゃないか。
まあそのへんは人それぞれだから気にしてもしょうがないよ。
- 510 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/04 15:45:58 ID:KcfeNZi1
- 読んで面白い長文日記や100質は別に気にならないけど、毒舌愚痴吐き長文や
「はい」「いいえ」「わかりません」ばかりの答える意味あるのか?と問い詰めたくなる100質は本当にいらないな。
携帯サイトに限った事じゃないけど。
で、携帯サイトで見た困った100質。ポ/ケ/ス/ペの小説機能で一問に1ページづつ使って解答してた。
激しく見辛い、面倒臭い。パケ定じゃない携帯に優しくない。最後まで見る気には絶対ならない。
- 511 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/04 16:16:31 ID:HrsfTQFH
- >510
その逆を見たことある。1ページに100個全部を無理矢理のせていた。
弱めのmy携帯では読み込みきれず、途中で切れていたわけだが。
何にせよ重い。携帯で百は重い。
- 512 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/04 22:15:33 ID:cQeMHFRd
- やたらと百質を置くのは厨じゃなくてボボンのテンプレだったような…。
- 513 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/05 08:51:35 ID:UQvpNKS0
- >>512
ボボンサイト=厨房サイトなんじゃないの?
- 514 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/05 11:25:16 ID:xk/o+/Tq
- ボボンはある意味、愛でられる部分もあるが
厨サイトは 市ね としか思えん。
そこが微妙な違いなのではなかろうか。
- 515 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/05 13:14:00 ID:f42fmpR6
- >>513
ボボンスレ行ったら、違いが分かるよ。
その等式は受け入れ難いw
ちょいと質問させて下さいな。
度小藻の携帯は、Webセーフカラー(216色)までしか表示されないって本当?
(このスレで出てた気がするんだが)
当方&知り合いが英雄使いのため、確認出来ないので
知っている方がいらっしゃったら、教えて下さい。
- 516 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/05 14:35:34 ID:pvA+iywW
- >>515
携帯のスペックはスレ違いになるからここ行った方が良いとオモ。
携帯・PHS
http://hobby7.2ch.net/phs/i/
- 517 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/05 14:36:36 ID:f42fmpR6
- 誘導dクスです。
行ってきます
- 518 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/05 21:56:14 ID:C/I4s4Ci
- 結局このスレって、携帯サイトの管理人の書き込みは少ししか見かけなかったなぁ。
運営に関する知識やマナーはともかく、文章力においては、パソコンサイト>携帯サイト…でもないと思うんだけど。
ネットに興味無く、仕事上どうしても日曜日に休めないから携帯サイトで発表…という人も見かけた。
オフとオンで比べたらどうなんだろう。
オンしか見ないので傾向がわからない。
スレ違いの話題かな。すいません。
- 519 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/05 23:52:07 ID:gMFYr0Xc
- 文章力よりも先ずはマナーが大事でしたよねやっぱり
- 520 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/06 00:45:35 ID:6zBu/h8t
- このスレで思ったこと。
検索避けに関しては「どうせ二次創作はみんな違反」とか
「文句言うならそっちが解説サイト作りなさいよ」とか
散々ゴネ回してるだけなのに、423が言ってたみたいな
>携帯の何が悪い、萌えは一緒の癖に避け避けうるさいよねとか、
斜めに滑った突撃は神の速さだな、と思った。
その機動力を何故有益な方向に活かせないのかと。
- 521 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/06 01:29:38 ID:4qNtkdEC
- 携帯サイト管理人ですが、このスレには感謝してます
このスレを見るまでは、検索避けの“け”の字も知らなかった
タグをHEAD内に入れると言われても、HEADがどこにあるのか、何なのかわからなかった
自分の無知が悔しくて、ネカフェに行って勉強した
ソースが携帯でも見られることを知り、自ジャンルの二次創作への考え方もわかった
でも、まだまだ無知
だから、このスレはいつもロムってる
このスレの趣旨とは違う流れだとは思うけど、
有意義であってほしいと思う
長文&自分語り、ゴメソ
- 522 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/06 01:35:10 ID:oj+ACMWt
- 自分で調べることが一番の勉強になるんだよね。
- 523 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/06 02:49:17 ID:gpevbeVB
- >521
ノシ
私もこのスレに出合って意識改革できたし
自力で勉強してタグもだいぶ理解できるようになったし
検索避けも覚えた。
今まで朽ちこみだったんだけど、
検索避けを視野に入れてPC鯖へのサイト移転に向けて準備中。
このスレには感謝してる。
ここロムって無かったらいまだに厨サイトを
何の疑問も無く運営してたと思う。
検索避けの是非や
携帯サイトだから〜とかPCサイトだから〜とかに関わらず、
勉強と理解は大切だと思った。
ここでもっと有意義な話が聞けたら嬉しい。
今後もお世話になります。
- 524 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/06 08:34:43 ID:IYOEyrFY
- このスレ読んでる携帯サイト管理人さん、いるんだね。
で、そういう方々に聞きたいんだけど、携帯サイトであることの
利点って何なのかな? やっぱり手軽さ?
- 525 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/06 12:39:28 ID:nEKuFR16
- 521や523のようなレスを読むと 携帯サイトは厨ばっか という気持ちが
少し和らいだ。
- 526 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/06 13:18:09 ID:IIrzj8gw
- >>524
元管理人だけど、やっぱり一番の利点はそれかと。
サーバーによってはタグの知識なんか全然無くても凝ったデザインのサイトが簡単に作れるから。
弊害として検索避けや基本マナーを知らない等の管理人が出てくるんだろうけど。
後は利点以前にPC自体持ってないから仕方なくって人も多かったんじゃないかな。
- 527 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/06 13:48:30 ID:sEjAxnRm
- >524
ぬっちゃけ自分は携帯サイトの方がPCサイトより手間がかかる・・・orz
哀島とかって、そんなに簡単なの?
PCサイトでもお助けツールとかで作ってて、タグの知識も全くなければFTPって言葉も知らない
ヤシもいるが。
そういうヤシがそういうツールのない鯖に移転してきてその鯖ビビエスで不親切だの用意しろだの
大騒ぎしてた事があったな。
- 528 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/06 15:07:38 ID:Y5SboAGD
- >527
哀島は微妙に使いにくいよ。web制作板でも評判悪い(理由は他にも多々ある)。
簡単手軽っていうなら森がまさしくそうなんだけど、あそこの質問掲示板も凄いよ。
【件名】教ぇて!
【本文】タグがょくゎかりませんっ!!!教ぇてくださぃっ!!!
こんな質問が普通にあったりする。
因みに過度の小文字、ギャル文字は禁止、スレタイは分かりやすく、とわざわざ明記してあるけどスルー。
あそこは管理人でなくてボランティアの人が善意で質問に答えているんだけど、正直よくやってられるよな、と思う。
こいつら一掃して鯖軽くしてほしい。
- 529 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/06 15:27:36 ID:pIW/ubD3
- 森の質問板なんて可愛いもんだよ。
モバスペのサポート板見てみ。
質問者も回答者も厨だらけ。
2ちゃん語飛び交いまくってるし、管理人も頻繁にレスしてるのに荒らされ放題。
- 530 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/06 15:35:49 ID:9j7aeeK9
- >>524
累計でPCサイトは6年、携帯サイトは3年運営中。
PC/携帯共にタグ打ち&コンテンツによってはCGIを使っているので
作業の手間は同じだけど、携帯サイトでは短文感想を送ってくれる人が
多いので、ヒキサイトでも孤独にならない。
- 531 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/06 16:07:35 ID:N4fWdxY2
- >>524
利点は?と聞かれたら、何だろう…ってなる。
PC環境が無くても、沢山の知らない人に
自分の作品を見てもらえる事だろうか。
我が家のPCは年末年始の年賀状作成にしか使わないような状況なので、
当然ネットには繋がれていない。
で、高校に入って携帯を持ち、携帯でもネットが出来ると知り、
偶然友人のサイトが哀島だったから
何も考えずに哀島で二次フォモエロガチュンサイトを開設していた。
(現在は>>41の所に移転して
URLクイズ制にした)
こんな人、結構いるんじゃないだろうか。
- 532 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/06 16:37:00 ID:wGfJB2uT
- また検索関連の話になって申し訳ないが。
>>41のID検索のランダムジャンプの機能、検索対象外登録できるようになったよ。
- 533 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/06 19:16:38 ID:IIrzj8gw
- >>41は今サーバーが連続して落ちてて大変みたいだね。負荷軽減の為に一部機能停止してるっぽい。
完全に復活するのは火曜〜水曜以降だって。
- 534 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/06 19:29:12 ID:Q12GLGxy
- 今度PCサイトを作ろうと思ってますが、検索避けタグはPCのサ−バ−ならどこでも使えるのですか?
有料鯖でなくても平気なのでしょうか?
基本的な質問で大変失礼しました。
- 535 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/06 19:36:24 ID:pIW/ubD3
- PCがあるなら自分で調べてみれば?
そういうのを説明しているサイトもあるだろうし。
- 536 534 :05/02/06 19:54:41 ID:Q12GLGxy
- >>535 PCはありません。書き込みも携帯からです…すいません。
ネカフェに行ってサイト制作しようと思ってました。
>>535さんの言っている様なサイトをネカフェに行って調べてきます。
質問すみませんでした。
- 537 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/06 20:11:41 ID:IIrzj8gw
- >>536
つ>>115,125
- 538 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/06 20:19:00 ID:0/PCeOL+
- 更新も毎回ネカフェでするつもりなのか?
- 539 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/06 22:54:26 ID:x1bHViDG
- 更新だけなら携帯からでも問題ないのでは?
設置はパソコンからのみで、閲覧は携帯から可能なアクセス解析もあるし。
毎日パソコン開く時間無い人は、掲示板の書き込み通知を携帯にしておくと、荒らしの削除等対応がすぐにできて便利だったりする。
- 540 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/06 23:53:02 ID:xYc7+6eg
- >534
・・・まあ何だ。
何でPCサイト作ろうと思ったのか知らんが、もっと手軽にPCを使える環境になってからの方が
いいと思うよ。
- 541 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/07 01:31:13 ID:kRZm/Vo4
- 約8k(自分の携帯で7画面分)を1ページにして、短編なら数ページ、長めでも
20ページ以内に納まるように書いてるんだけど、1ページの表示はどのくらいの
長さだと読みやすいのかな。
携帯によって表示行数は違うけど、何画面分とかそういうアドバイスが欲しい。
関係ないんだけど、自分の携帯サイトのアク解データで一番アクセスの多かった
キャリア&機種に携帯を変えてから、携帯サイト巡りがすごい勢いで快適になった。
- 542 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/07 03:40:46 ID:1a47nhOm
- >>541
自分はポ/ケ/ス/ペの小説機能の一ページ分が快適。最大1000文字入るんだっけ。
そういえば自分とこ英雄の勝利が凄く多い。上位四位くらい勝利機種が毎日独占してるよ。
- 543 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/07 04:46:41 ID:EbdmeMb2
- 自分は1ページ1000文字以内が楽です。
場面転換時の改行スペースは三行くらいが理想。
最初にページ数を表記してくれると助かる。
長い物なら時間がある時に読もう、と思うから。
トップでブクマしてくれというサイトだと、途中でブクマするのに気遣うので、ページ指定で読みかけのとこまで飛べるところが便利。
その点、くち古見は不便かな。
トップにブクマしないとやっぱり不快すか?
アク解でどこから入ったかもわかるんですよね。
- 544 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/07 07:59:34 ID:1a47nhOm
- >>543
まだまだパケ定以外の携帯も多いのにブクマトップ限定は訪問者に辛いと思う。大体ブクマ登録して貰えるだけで嬉しいからそれ以上の贅沢は言わない。
うちはどのコンテンツでもブクマ自由だけど、その代わりうざい程隠しカウンタ設置してあるよ。
厨で恥ずかしいけど感想無くてもカウンタ回ってるの見ると安心出来るんで…。
- 545 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/07 08:04:24 ID:P0dhBB3A
- 自分はどんなに長くても気にならないけれど、
自サイトでは一画面に全角1500字程度にしてる。
PCサイトを携帯で見た時に、容量不足なのか
最後まで見れずに途切れてしまっている時があって、
そんな風にならないよう配慮はしているけれど、
あまりページの切り替えをしたくないとも思ってる。
自サイトに来て下さる方は大体定額制の新しい機種だけど、
たまに古めの機種の方も来て下さっているから、
詰め込みたいのと分けなきゃいけないのとで葛藤してる。
哀島のBOOK機能はちとウザいかな。
入力文字数の限界まで入れても、
それでもページをめくるのが多くて集中出来ない。
長文スマソ
- 546 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/07 12:37:25 ID:uPkvizhI
- >>541
同じく1ページ自分の携帯で7画面。PCで見てもこの程度が見やすいと思ったから。
- 547 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/07 16:23:23 ID:EbdmeMb2
- >>544
そういう意見聞くとすごく気楽。
けどブクマトップ指定サイト、多い。
携帯向け某ネットマナーサイトにもそう指導(?)してるけど、正直ほっとけ、と思う事もある。
- 548 541 :05/02/07 21:32:29 ID:kRZm/Vo4
- 参考になる話がいろいろ聞けてよかった。ありがとう。
自分の文字数は1ページ約1500文字だったから、次回更新で1000文字
区切りにもチャレンジしてみるよ。
>>545
携帯2台持ちなんで、定額不可で閲覧に不向きな古い機種で表示テストしてます。
容量に関してだけなら、自分のだと4500文字まではサクサク表示する。
6000文字はエラーで表示しなかった。
1ページ6000文字にはしないだろうから、あまり容量は考えなくても大丈夫だと思う。
定額不可機種だと、容量よりも無駄クリックのがかなり気になる。
トラップのように張り巡らされた謎コンテンツ名を潜り抜け、分岐するリンクを
乗り越え、粗筋を読み、二次創作なのに人物設定を読み、やっと辿りついた小説本文が
10行だった日には、この10行にどんだけパケ代かかったのかと_| ̄|○粗筋のが長いヨ...
- 549 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/08 00:30:07 ID:znxqXkGm
- >>41のサポート掲示板、一人活きの良い厨がいるな。
こういうのが典型的携帯厨サイトの管理人になるのかとオモタ。
- 550 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/08 00:54:20 ID:KgwGioCx
- >>549
他人のサイト晒してたみたいだね
- 551 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/08 23:58:45 ID:IHlM9bwh
- 質問ですいません。
他スレで見たホト数別ピコ〜大手区別って、パソサイトの事だよね?
携帯サイトの場合、どうなるんだろう。
ユーザーの数が違うから、同じ基準では当てはまらないような気が。
目標の目安に知りたい。
- 552 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/09 00:53:45 ID:9eXfwRV5
- >>549
問題のスレ削除されてたよ。
始めて厨らしい厨の書き込みを生で見た。
>>551
>他スレで見たホト数別ピコ〜大手区別
の意味が良く分からないので詳しくおながい。
- 553 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/09 01:07:16 ID:KWRWxXSs
- >551
他スレとやらを読まないで言ってみる。
ジャンルによって違う。
100で大手のジャンルもあれば500でピコのジャンルもある。
- 554 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/09 01:51:13 ID:FYNim0ME
- 恐…。
ここ読んで初めて検索避けとか知りましたよ。((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
自分何にも知らずにサイト作ってたんですね。ホント何にも知らなカタヨ…orz
平気で801虹エロとかやってたんで恥ずかしいです。
でも、やはり虹サイトをやりたいので>41使ってヒソーリと作り直そうと考えてます。
そこで考えたのですが、皆様に意見頂けると有り難いです。
検索避けしたサイトでは、携帯に引っかかってしまうので無闇にリンクが出来ないですよね?
そこで、虹でどんなものを取り扱っているのか等注意書きのみのサイトを作り、きちんと検索避け等した、実際にコンテンツのあるサイトURLは請求制等直にリンクしないようにして公開しようと思うのですが、これでも引っかかってしまいますか?
- 555 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/09 01:59:01 ID:LuMn5Md2
- >>551
携帯サイトはサイト内を移動するだけで景気良く数字が増えるPVだからなあ。
ページ構成やPCサイトと兼用してるかどうかで随分と差が出ちゃうんじゃないか。
PCサイトならユニークアクセス数を出せるから目標を作りやすいけどね。
とにかくPVさえ増えればいい人は、小説のカテゴリ分けを小説ページ内ではなく、
トップでやるといい。閲覧する側も便利だし。
- 556 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/09 01:59:30 ID:FYNim0ME
- 文がおかしいよ…自分orz
×検索避けしたサイトでは、携帯に引っかかってしまうので無闇にリンクが出来ないですよね?
○サイトをきちんと検索避けしても、リンクしたら検索に引っかかってしまうので無闇なリンクは出来ないですよね?
と言う風な事を聞きたかったんデス
- 557 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/09 02:05:57 ID:9eXfwRV5
- >>554
いや、検索で客が入って来ないからこそ他サイトとのリンクやジャンルサーチ、ランキングその他等横の繋りで訪問者を獲得するもんだと…。
リンクが原因でサイトが直に検索に引っかかる事はないよ。
でも>>554のジャンルが生モノならそこまでしてもやり過ぎって事は無いとオモ。
因みに>>41の検索避け独自タグ、NOARCHIVEまではフォローしてないからそこらへんは自分で付け足してな。
- 558 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/09 02:37:53 ID:LuMn5Md2
- >>557
リンクされてれば検索ロボに捕獲される確立はかなり上がる。
>>554みたいに内容説明のみのページなら、リンクされて検索に
引っかかっても中までは入れないからよさそうだけど、>>41の検索独自タグが
単なるメタタグなら、いくらタグを増やしてもおまじない程度の効力しかない。
メタタグだけで検索避けするならリンク元チェックは欠かさずに。
ググルとかに一回捕獲されると、削除依頼出しても三ヶ月ごとに捕獲される。
robots.txtや.htaccessも使える鯖にするのが一番いいんだけど。
- 559 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/09 05:01:14 ID:TBpl6675
- 森の公式掲示板は入れ喰いしやすい
- 560 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/09 17:50:39 ID:Fn+/1NV2
- 携帯サイト管理人さんの中にはPCないから携帯でって人いると思うけど、そういう人達私書箱どうしてますか?本アドになるし…。
サブアド無料でもらえるってサイト?
- 561 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/09 18:19:06 ID:OnkfqFNJ
- >>560 本アド使ってるけど、不便は感じない。
サブアド無料作成サイトいっぱいあるよ。
個人的には、何個もサブアド持ってる人は不気味に感じる。
自分は本アド一本で通してるが、何のトラブルも無い。
- 562 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/09 18:32:06 ID:M4Yb4G86
- >560
自分はサブアドとって受信したら携帯に通知来るようにしてる。本アドさらすのは抵抗あるなあ。
悪戯で出会い系とかに登録されちゃうかもしれないしトラブルは未然に防ぐに越したことはない。
- 563 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/09 21:29:50 ID:Fn+/1NV2
- 意見アリガd
本アド晒し怖い派だったんだけど、私書箱無いのはモニョるし…やっぱ無料のサブアドか?
問題起きずに済んでる561きっと良い管理人なんだな(´・ω・`)562も幸あれ
- 564 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/10 00:32:36 ID:yLSsyB14
- このスレ見てて初めて知った事→携帯ユーザーは厨率高い、という意見。
私は困ったチャンに遭遇した事ないよ。
読者さんにしても。
感想メールもこっちが恐縮するくらいみんな丁寧な文章だし。
年齢層は確かに若いけど。
私がたまたまラッキーなだけ?
あるいは私が恐ろしく鈍感だとか。
ジャンルやサイトの雰囲気にもよるのかな。
イケイケドンドンなジャンルじゃないからかな。
- 565 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/10 00:55:00 ID:n/oA18Ry
- まぁジャンルによるっていうのはPCサイトでも携帯サイトでも同じだわな。
うちは>564の言葉を借りるならまさしくイケイケドンドンなジャンルだが
携帯サイトは物凄く厨率高い。つーか行くところ行くところ厨ばっかorz
- 566 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/10 01:17:42 ID:tcCczZM8
- がんばって小説書いてる。
先日閲覧者さんから頂いた小説が////♪vvガシャーン!(ぉだった。
筋肉マッチョ剛毛絵を「大好きです!」と言ってくださってた方が
乙女猫耳ぷに絵をプレゼントしてくれたような、そんな感覚。
地味にへこんだ。
>>564
私も携帯で困ったことはない。
でも「敬語は使ってるけど何となく馴れ馴れしい」っていうノリはあるし、
間違った言葉使いで、意図せず失礼な物言いになる低年齢な人もいる。
そういったことにピリピリきちゃう人には、携帯サイト界のどこ見ても
厨だらけにしか見えないだろうと思う。
- 567 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/10 01:36:18 ID:+7+2AnbX
- サーチやランキングによっても結構違いがでるよね。はっちゃけ度合い。
うちのジャンルは比較的年齢層の幅が広いからか、まったり派が集まるサーチとイケイケ軍が集まるサーチとで二分されてるかな。
紹介文の記号・絵文字率がぜんぜん違うw
まあ、それでも日々着実に空気を読まず勢力を広めてくれるのが、厨の厨たる所以なのですが…orz
- 568 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/10 02:16:51 ID:yLSsyB14
- >>565>>567 大変だなぁ…。
言葉使いについては、おそらく圧倒的に学生さんが多いであろう読者さんから、一生懸命慣れない敬語を使ったメールが来ると、多少???な文章でも微笑ましく感じるよ。
サーチやランキングがドリサイトと混同だと、困ったチャンが流れてくるかもしれんね。
読む分には801もドリもオケという友達管理人が、ドリでは厨率高いとボヤいてた。
あと、これは悪口ではないんだが、低級から転向してきた管理人さんも、自ジャンルを「マッタリしてる」と驚いてた。
イケイケドンドンジャンルは、盛り上がってる分暴走しやすいのかな。
自ジャンルの幸運をこのスレ読んでつくづく噛み締めたよ。
- 569 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/10 03:14:29 ID:Iw3dcGsm
- >>561
本アド連絡用にサイトに貼り付けたり、掲示板とかの書き込みでwebに晒してるって事?
悪いこと言わないからメアド回収ソフトに引っこ抜かれてスパム大量受信させられたり業者の偽装メアドに利用されたりする前にサブアド取った方が良いよ。
ネットは>>561が思ってる以上に怖いとこだ。
- 570 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/10 06:40:59 ID:yLSsyB14
- >>569 Web上にはさすがに晒してないっす。
心配ありがとう。
読者さんや他サイト管理人さん宛の直接メールに本アド使ってる、って意味。
うちは掲示板置いてないんだけど、感想レスも本アド直メ。
ランキングやサーチへの登録アドも本アド。
他サイトへの箱メにも本アド添付。
で、今んとこ、妙なとこからのメールは無い。
- 571 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/10 08:24:21 ID:/aS6Jy4B
- 豚切りスマソ
携帯のサイトでアク禁ってどうしてる?哀島なんて出来ないんじゃ…
- 572 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/10 12:35:48 ID:p3uAsx7V
- そもそもアク禁ってどうやるか知らないとか、存在知らないと人が多い。どのみち無理だけど。
周り見た感じだと、掲示板をいじるくらいかな、NGワード設定したり書き込み禁止にしたりパス制にしたり。
あとサイト自体を一時パス制にするか。半角四文字のパスなら大抵デフォでついてるからそれを使う。
まあここに至るまでに大抵閉鎖移転してるかな。
自分のところはジャンル的に変なのが湧きにくいから今のところ平和だけど、それでも昔色々あって掲示板は外した。
自衛がしにくい分、精神論にいきつく人が多くて、結果、奇妙なネチケが流行るかな、というのがざっと見た感想。
- 573 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/10 14:13:49 ID:tcCczZM8
- 携帯キャリア三種以外のアクセスは全て禁止。
PC向けサイトを哀島で運営してる(PC持ちなのに携帯サイトしか見てない)人とは
あまり交流したくないから。
- 574 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/10 15:47:25 ID:o1DFymio
- ('A`)
- 575 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/10 23:10:40 ID:mm30PZt7
- ('A`)
- 576 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/11 01:01:15 ID:jkx/OS0K
- 人が来てないから、上げてみる。
…もう需要ないかな?
- 577 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/11 01:25:35 ID:lqnDFocB
- 携帯サイトやってる人ってランキングやサーチ(携帯用の)に入ってる?
- 578 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/11 03:39:50 ID:PTex444c
- そりゃまあ入ってる。これじゃあhtaccessの意味がないな…とも思ってる。
- 579 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/11 06:54:47 ID:jkx/OS0K
- >>577
入ってなきゃ、誰にもサイトの存在気づかれないのでは。
だって一般の携帯用検索エンジンには登録できないし。
- 580 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/11 11:03:27 ID:eLGucaz+
- >>577
どこにも入ってないし、どこからもリンクされてない。(解析で確認済み)
TOPに「友達に教える」のメール出せるようにしてるだけ
カウンターは2000/dayくらいだからこんなもんかな
- 581 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/11 12:22:59 ID:E0lZKq6y
- 虹イラスト携帯サイト。
森のレス付けていく掲示板で、異様に長いやりとりがあったから読んでみた。ジャンル関係なくカナーリ私信。しかも何分何時間単位でレス付いてる。しかも隣にいる時もあるらしい。しかも後でメールしますとか書いてる。しかも新スレ立てて早何回。しかも(ry
これが厨かととりあえずオチしてるwリアル二十歳だから怖えwwプロフに年齢載せんな…
気軽に書き込み出来る携帯ゆえの厨だな
- 582 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/11 14:38:11 ID:LTipDTF4
- 色んな携帯サイトの作成支援サイトを見て回ったけど、検索避けについては全く書いてないし触れてない。
そーいうサイト作ってる人って二次の存在も知ってたりパソコンから作ってる人多いのに何でだろう。
あとこのスレ出来てからトップの注意書きがやたら厳重になった携帯サイトが多くて、あーここの住人かROM者なんだなと思った。
後半『だから?』みたいなチラシの裏カキコすまそ。
- 583 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/11 15:37:41 ID:kqC+b75o
- TOPの注意書きが厳重になっても検索避けが出来ていなかったら意味が無いと思うが。
内部が検索に引っ掛かっていたら注意書きも読まずに、内部に入る香具師も出てくるだろうに。
- 584 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/11 16:11:47 ID:jkx/OS0K
- >>582 同じく激しく疑問。
ジャンル一位二位、開設数年のサイトでも検索避けしてなかったり。
後から作る人は先達サイトを見習うから。
「この人でさえ避けてないなら不要かなぁ」と自分を納得させてしまった過去の自分。
周りがしてない…で許される物ではないのは重々承知しているが
アンソロも同人情報誌も一般書籍に並んで堂々と売っている昨今、二次の違法性危険性を実感しづらいのは無理ないと思う。
検索避けは
・二次
・アダルト内容
なら必要だと思うんだが、このうちアダルトは氾濫しまくりだし。
携帯対応の男性向けエロ同人画像サイトなんて、一般のランキングサイトにも登録されてる。
検索避けしてないサイトを擁護する意見じゃないよ。
ただ、先を歩く者が正しい方法を示さなきゃ、間違う奴が出てきても仕方ない、って話。
同人に限らず、だろ。
- 585 577 :05/02/11 19:09:20 ID:lqnDFocB
- >>578-580レスありがとう。
ランキングに入ってる人も入ってない人もいるんだね
入ってる人は、そのランキングって検索したらひっかからないの?
携帯向けの、レンタルの簡単なサーチやランキングってぐぐったら
ひっかかることがあるから、それが心配でランキングとかに参加はやめたんだけど
そうすると、無断リンクや相互断ってて検索避けしてる携帯サイトさんは
どうやって訪問者をよんでるんだろう…と不思議に思いました。
- 586 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/11 22:22:55 ID:F3enLo1o
- PCを持ってない、携帯のみで運営している管理人の数を思うと、検索避けを
浸透させるのは難しいってより無理としか思えないんだよな…。
>>585
.htaccessで検索避けしつつ、ランキングには複数参加しちゃってる。
ランキングは検索にひっかかってるけど、エンターページを通ってから
中に入るぶんには構わないと思うし、ランキングに参加しなかったらこの
サイトの存在を知ってるのは自分だけだ。
>>580のサイトに最初に来た人はどこから湧いたんだろう。
あと、解析によっては携帯のリファ取れるの?
- 587 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/11 22:39:02 ID:wdSuMKkN
- 携帯からリファ取れる解析はなかったと思う。
どこのか忘れたけど携帯向けレンタルサーバーで、
リンク元をランキング式にしてページに表示させる機能が付いてるところがあったような。
- 588 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/11 22:52:58 ID:x1TrH+2G
- >41の所じゃないかな。
- 589 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/11 23:49:06 ID:jkx/OS0K
- ランキングやサーチの説明文には同性愛要素有りと明記。
サイトのトップページにもくどくど注意書き。
それでもなお読む場合、不快になっても本人責任と思う。
だからランキングやサーチ登録は問題無いかと。
前述でさんざん叩かれた「検索避けしてないサイト」だけど、多くの携帯サイト管理人は白けたんじゃあるまいか。
0か1かで考えたら、ちょっと漏れるかダダ漏れかの違いだろ。
サイトに限らず、一般人の目に入って嫌悪感与える同人的ブツっていっぱいあるんだ。
例えばジャンル名でググれば、オクに出品されてる同人誌だって引っかかる。
だだのパロディ本と思って一般人が購入する可能性を0と断言できるのか。
鄙びた古本屋で公式本と並んで置いていたりもする。
ここで叩くくらいなら、検索避けしてない管理人本人に指摘したらいいのに。
陰口叩いてるだけじゃないか。
同人活動存続について真摯に危機感抱いているなら、教えてやるべきだろ。
それをせず叩くのみって、つまりは検索避けを一種の免罪符にしているように見える。
「漏れは検索避けちてたもんっ」ってな。
違法者である事実は変わらない。
「きちんと隠れてる」って胸張られても、萎える。
隠れるくらいなら、するな。
「愛の結晶だから認めてくれ」ってくらいの意志で活動しろよ。
己でぶり返して申し訳ないが、検索避け話はウンザリだ。
ちなみに、私が接した粘着質の困ったチャンや暴れん坊は、パソコンユーザーばっかりだった。
携帯ユーザーの、サイト管理人・読者いずれからも不快にさせられた事は無い。
ジャンル内の誘い受け臭プンプンで評判のイ多サイトはパソコン運営。
だからってパソコンユーザー=キモオタ厨とは決めつけない。
同様に携帯ユーザー=厨とは決めつけるな、という意味。
本人に指摘できない事を陰で叩く奴に対して一番吐き気もよおす。
だったら吐き捨てスレ行けよ。
- 590 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/11 23:53:40 ID:eLGucaz+
- >>586
580だが、薬屋だから生ログ出るよ
あと、最初は口コミで、10ホトから1年経った今が2000ホトだ。
- 591 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/12 00:06:53 ID:aJQGe9UX
- >589
釣りじゃないなら、ログを少しは嫁。
検索避けしてないならトップにクドクド注意書き書いてもあまり意味がないと思うんだがw
- 592 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/12 00:37:44 ID:TOFyaf6U
- >589
│
│ ≡ ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
│ ≡ ノノノノ ノ サッ
↓
- 593 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/12 00:58:19 ID:v5xK7cWA
- >589
さすがすぐ上のスレすら読めない厨管理人と言われたいのか。
>583にTOPの注意書きが厳重でも意味が無い事について書かれているぞ。
- 594 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/12 02:29:20 ID:S4h/RBfe
- 全文検索でいきなり内部に突っ込む人は、何に引っかかるかわからない覚悟をしといてほしい。
同人に限らず、アングラでマニアックなサイトなんぞいくらでもある。
サイトが本だとして、表紙や前書きすっ飛ばして本文途中から読んで、その内容に不快になられても「前書きで注意しといただろ」って話になるじゃないか。
本来の入り口はトップページだろ。
子供の目に云々って人は、子供にパソコンいじらせるな。
大人なら、
「世の中には変態もいるもんだ」
で、スルーする冷静さを持ってくれ。
「検索避けしてないサイトを叩く奴」に対する意見なのに、また検索避け検索避けって免罪符振りかざすの、やめろ。
発言の趣旨を理解してないあんたらこそ、ちゃんと読んでるのか?
そんなに検索避けを徹底したいなら、ここで個人を糾弾するより、検索避けしてないサイト(パソコンだってあるだろうがよ)に片っ端から注意していく方が効果高いんじゃないか?
2ちゃんに全く興味ないサイト管理人もいるんだよ。
ここに来た奴だけ叩いても、意識浸透への道は果てしないぞ。
結局あんたらは、同人の存在露呈に口ほどには危惧を抱いていないだけじゃないのか?
- 595 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/12 02:31:03 ID:S4h/RBfe
- 叩くのカイカーン!なだけにしか見えないんだよ。
この後一斉に叩きレスしても、話題ループするだけ。無駄無駄。
あんたらオトナだから、合わない奴は無視してスルーできるだろ。
討論する気ないから。
- 596 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/12 02:39:43 ID:e7c/v7A2
- >サイトが本だとして、表紙や前書きすっ飛ばして本文途中から読んで、
>その内容に不快になられても「前書きで注意しといただろ」って話になるじゃないか。
>本来の入り口はトップページだろ。
えーとこれ痛管のテンプレ発言ですよー。それが当たり前と思ってるなら
哀$デビューしちゃう前に改めた方がいいですよー。
TOPページから入らなきゃならないとかTOPにしかブクマしちゃいけないとか
そんな決まりはWebの世界のどこにもない。
管理人が出来るのは「できればそうしてください」と
「お願い」することだけ、閲覧者がどうするかは閲覧者の勝手。
- 597 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/12 02:49:10 ID:gLe9YthT
- アングラサイトは、子供向けの漫画のタイトルじゃヒットしないんじゃないかな……
子供と一緒にヤフーでアニメのタイトル検索したお母さんが、
ルフィのホモエロとかどれみのエログロ見たらどう思うか、ってことだろ。
PTAのオヴァに疲れるメール貰いたくなければ自衛しろ、と。
隠れてるから罪が重いとか軽いとかじゃなくて、
心おきなく楽しみたかったら自衛したほうがいいんじゃないか、と。
- 598 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/12 05:23:15 ID:u9qa3rA3
- >多くの携帯サイト管理人は白けたんじゃあるまいか。
自分の都合のいいように解釈するな。
>0か1かで考えたら、ちょっと漏れるかダダ漏れかの違いだろ。
0か1で考える必要無いから。ダダ漏れなのはお前の脳味噌。
>違法者である事実は変わらない。
二次=違法じゃ無い。著作権法くらい調べてから書きこめ。
>同様に携帯ユーザー=厨とは決めつけるな、という意味。
決め付けて無いけど、そう思われたくないならお前もう出てくんな。
>子供の目に云々って人は、子供にパソコンいじらせるな。
お前も子供なんだからパソコンいじるな。
>そんなに検索避けを徹底したいなら、ここで個人を糾弾するより、検索避けしてないサイト(パソコンだってあるだろうがよ)に片っ端から注意していく方が効果高いんじゃないか?
二次や18禁の検索避けはマナーだって話してるだけ。
スレの趣旨とログくらいちゃんと読め、ここは検索避けを徹底したい人の集まりでもなんでも無いから。
>討論する気ないから。
「日本語が理解出来ない」から「反論されても反論出来ない」の間違いだろ。
理論武装したつもりなんだろうけど、お前が馬鹿って事しか伝わらないよ。
検索避け云々のやりとりで叩かれてるって思うならお前が2ch に向いてないだけ。
以上、厨返しでした。
- 599 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/12 05:34:49 ID:6FA/jHZa
- >そんなに検索避けを徹底したいなら、ここで個人を糾弾するより、
検索避けしてないサイト(パソコンだってあるだろうがよ)に片っ端から注意していく方が効果高いんじゃないか?
ハゲドウ。直リンだって人にするなって言う前にほかのサイトの人に注意してってのとおなじだよね!
- 600 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/12 08:06:32 ID:dDATKlf6
- 携帯サイト管理人ですが。
うちは森なんだけど、森の中のページはぐぐるにかからないと思うんだけど。
うちのジャンルの例なんだけど、ジャンル名が例えば「ABC」(それぞれが単語 例→ドラゴソ、玉、Zみたいな)だとしてさ、
Cって検索かけると一番上にPC用のサーチがかかるよ。版権元やアニメの公式よりも上に出る。
こんな状況である限り検索避けしろと言われても無意味だよなって思うんだよね。
ジャンル名でぐぐって携帯サイトが前にくる確率っていうのは殆どないに等しいよ。
作品ページは小説のタイトルやら単語やら入れてどんなにぐぐっても出なかった。
アク解見ると確かに屋風やぐぐるから来る人もいるんだけどサイト名でぐぐられてるよ。
ぐぐってくる人は特殊なうちのサイト名入れてくれてるから一般人が紛れ込むとは考えられない。
色々試した上で必要ないと判断した。のに…PCユーザーから検索避けしろって突撃かまされて迷惑してますw
- 601 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/12 08:20:12 ID:qJUjCi9y
- 小説本文のフォントサイズっていくつにしてる?
- 602 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/12 08:34:27 ID:BSq2VFtH
- 朝から、またログを読まない厨が湧いてるのかw
>601
HTMLエディタで作ってるけど、基本サイズのまま。
そうか、携帯って画面のサイズが小さいから、少し小さくした方がいいかもな。
自分で確認した時は別に何とも思わなかったんだけど、考えてみよう。
- 603 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/12 09:07:14 ID:u9qa3rA3
- >589
さんざん既出だがマジレスすると、二次創作は違法性はあるものの黙認されてるグレーゾーンなんだよ。
ただ、黙認されてるからって何をしていい訳では無くて、免疫の無い人はいきなり妄想だらけの同人サイトを見たら不快に思う人も多いだろう。
そういった一般の人の目に触れる事が多くなれば、同人について好意的な原作者や出版社の権利を侵害する結果になりかねない。
検索避けは同じジャンルで活動する人や、同人に免疫が無かったり不快に思う人への配慮だと思ってる。
公開してる時点で完全に隠すのは無理だけど、サーチで引っかかる分には引き返す選択が出来るから。
>600
みんながやってるからとか、サーチが上位に出るからって検索避けをしない言い訳にはならないよ。
検索避けしてないなら、何をキーワードに検索されるかは判らないし。
現時点で大丈夫だからといってこの先も安全とは限らない。
>584、600
検索避けをしてるからって胸張れる訳じゃ無いってのは同意なんだけど。
釣りじゃなく単純に疑問、訴えられる可能性とか考えないの?
違法性を意識してるならリスクは少ない方がいいと思わないのかな。
- 604 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/12 09:15:13 ID:qJUjCi9y
- うちもフォントサイズは基本の3だけど、2でやってるサイト見たら
読みやすかったから変更しようかと考えてるとこ。
主流は3なのかな。
- 605 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/12 12:09:36 ID:khP7lxzv
- 自ジャンルはぐぐると携帯サイトが上位にくるよ_| ̄|○
- 606 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/12 12:37:08 ID:tfJ7Qlu2
- すべての携帯ユーザーが厨だとは思わないけど
携帯厨はログを読まない、
または小さな画面でダーーっとスクロールで流してるから文章全体の意味を取れない。
全体の意味を取れず自分がカチンと来た単語だけを拾って他人を非難するから
こういう長文の多いスレでは無意味なループを引き起こす。
ID:S4h/RBfeはその典型だな。うざい。
- 607 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/12 13:07:15 ID:7P1R9PWV
- >>605
作品名+キャラ名でぐぐると携帯サイトの801小説が上位に…。
自ジャンルは「検索にひっかかるなんてカコワリー」というムードが数年前から流れているため
801を扱ってるPCサイトの方は検索避けバッチリ。
- 608 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/12 13:07:32 ID:jSbVa4jI
- 自分が初めて同人サイトを知った例だと(当時は携帯もPCも同人サイトの存在自体も全く初心者。同人は雑誌位)
英雄トップページをなんとなくいじる
↓
何か無いかとトップページから検索ページに移動(カテゴリにあるよね)
↓
エキサイトだか何かを見つけいじる
↓
コミックのカテゴリ発見(愛国発見)
↓
好き作品で検索したら同人サイト発見
↓
でもどうやったら中が見られるかよく分からず全て理解するのに一週間以上はかかった(間違えてランキングに入ったりして小説や絵にたどり着けず)
っ感じだった。今ではそれに感謝してるけどね。
あとうちの解析見てもサイト名や管理人名で検索してくれてる子ばかり。運かもね。
アンソロ買ったらサイト書いてあったりするし同人雑誌買ったらサイト書いてあったりするし、携帯が厨厨言われるのは結局、『作りやすい・捨てやすい・』ゆえに低年齢化だからかな。
見た目やクオリティもPCに負けるし。
てゆうかいい加減携帯サイトらしい話しようよ…
検索避けは新しいの立てたら?
- 609 607 :05/02/12 13:11:36 ID:7P1R9PWV
- 書き途中で送信しちゃった。
PCサイトの人達が検索除けをバッチリやっている分、携帯801サイトの
作品から日記、掲示板まで、ありとあらゆるコンテンツが上位に出まくるよう
になったらしい。
- 610 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/12 13:51:31 ID:O1aOA+i2
- >608
>検索避けは新しいの立てたら?
これが…。
クソスレ乱立を進めるようなこというなっての。
- 611 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/12 16:15:05 ID:Uw1XiSkc
- 同人板住人はすぐにスレ乱立させるってのは本当だな
- 612 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/12 18:18:40 ID:BsO5sZU9
- 立てるな、ここで話せ。というかもうすでに終わった議論を持ち出すな。
- 613 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/12 18:37:10 ID:sEy5OOZp
- 携帯厨は自分が気に入らない流れになるとすぐに新しいスレを立てようとするな。
このスレだけで既に2回目だぞ。
- 614 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/12 21:43:19 ID:IMrd46zj
- つ【意味】ロボ避け【ある?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1076578549/
- 615 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/12 21:48:08 ID:IMrd46zj
- ごめん、途中送信してしまった。
そういうのは携帯厨限定じゃなくて単なる厨でしょ。スレ立てに話持ってく前に類似スレが有るかどうか位検索して確かめれば良いのに。
>>607
その空気が携帯サイトの方にも浸透すれば良いのにね。
- 616 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/13 16:11:43 ID:nofZEkVf
- 各キャリアへの対応ってどうしてる?特に画像系。
今のところは一部キャリアで表示しないコンテンツもそのまま載せてるけど
トップページでキャリア別に振り分けしたほうがいいんだろうか。
- 617 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/13 16:20:31 ID:9vC2ADz6
- >>616
QVGAで100KBまで見れたり20KBまでだったり、
120pxまでしか表示できなかったり、もう自力では対応できないので
無料レンタルの画像掲示板借りて、UPは管理人のみで鍵付き設定にしてる。
画像変換を自動でやってくれるので便利。
- 618 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/13 17:36:19 ID:jdu/nHpS
- 検索避けしてないサイト管理人です。
いっそ訴えられたらいいのに、と思ってるから。
グレーゾーンな現況にモヤモヤしてる。
版権元に、×、○の基準をハッキリ示して欲しいから。
そしたらこのスレの議論の大半も不要になる。
黙認されてるから手を出してしまう。
ヤクみたいだ。
白黒早くつけてくれ。
同人全般禁止になっても自分はかまわない。
- 619 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/13 17:47:10 ID:6362apbi
- >>618
藻前は良くてもこっちが困るわw
>>616
自分も画像変換サービス(ピ区戸)使ってる。
アップしたページをタグでリンクしてギャラリーにしてるよ。
基本的にQVGAでアップしてるけど、
きちんと変換されているらしく苦情は来ない。
- 620 616 :05/02/13 18:16:03 ID:nofZEkVf
- >>617,619
他サイト見てても、自分があうユーザーだから表示してるんだと思って
たけど、レンタル系アルバムは画像変換してるんだね。
ぐぐったら色々あったので早速自サイトもやってみる。
更新するテンションも上がって来た!ありがとう!
- 621 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/13 18:33:24 ID:aYn2uMK/
- >616
そもそも携帯サイトには画像は置いてない。
テキストは見られない人は教えてって言ってる。
今の作りで見られない機種はないと思ってる。思い切りシンプルにしてるから。
逆にこれで見られないと言われたら、対応の仕様がないと思う。
大きめのファイルのサイズ小さくするくらいかな。
>618
いっそ自分で自分のサイトを版権元に訴えたら?w
- 622 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/14 01:34:36 ID:aGCQsv84
- >618
自分のサイトを版権元に訴えるさいには他のサイトへのリンクは全て切ってからしてねw
- 623 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/14 03:51:13 ID:LU6bTu2M
- 自分で自分のサイトを訴えるのなんか不可能だろ。
- 624 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/14 08:03:14 ID:hHBKTOwc
- >623
訴えなくても晒せばいいでしょ。
「こんなサイト作ってます。これってOKですか?」って。
版元が虹可ならヌルーしてくれるだろうし、逆に不可なら抗議してくれるさ。
上手くいけば訴えてもらえるよ。よかったね。
でもって>618は>622が言うとおり、他サイトさんへのリンクは
全部外してからにしてね。
つか、グレーゾーンが嫌でガクブルしながらやってんなら
いっそお前は虹やめろ。
- 625 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/14 09:05:59 ID:x9tgC4b+
- 版権から隠れるために検索避けしてるやつなんていないのにな…。
- 626 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/14 09:25:46 ID:OdEFNnor
- TU-KA>>618はそんなに中途半端がいやで恐いなら
サイトもドジン活動もやめてチラシの裏に落書きしたらいいじゃんw
それくらいなら版権元も駄目とはいわないよ。よかったね。
- 627 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/14 10:17:49 ID:Zaom9ZHE
- お前の気持ちは良く分かったよ>>618。
私が通報してやるからサイトアドレスここ晒しな。リンク切ってな。
- 628 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/14 10:27:05 ID:Zaom9ZHE
- しまった、ロボ避けスレのレスとかぶってるorz
連投ゴメソ、イモデの人に聞きたいんだけど、イモデはテーブルタグ反映しないの?
- 629 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/14 18:38:56 ID:Q0y55SuM
- 自サイトの右テーブルにあるBBSに愛藻ユーザーさんが書込んで来てるから、
テーブルタグは愛藻ってより機種によるのかも。
>>628が窓機持ちなら、愛藻のシミュレーターが使えるよ。
私の豚フォンでは自サイトの一部は背景色が真っ白だし、フォントはセンター
合わせになってないし、テーブルで左右に分けたメニューなんて右テーブルの
中身が丸ごと表示しないぜヒャーホウ!!!!
コンテンツが半分見れねー!!(一応作品コンテンツは左テーブルに入れてる)
背景色とフォント位置はCSSが効かないんだと思うけど、こんな古い機種で
ウェブやってる奴なんていないから、もういいよね…(´・ω・`)
- 630 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 00:25:15 ID:vd9w6kV6
- 木綿、古いネタだけど
>>41の書いてたフリーページでサイト作ってたら削除されたっぽい
他に誰かここで、18禁な創作(二次ではなく)やってる人いる?
ロボ避け出来るしウマーだと思ったら、アダルトは出来ないのかな…
やっぱり他探した方いいのか悩み中。
- 631 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 01:26:07 ID:qRFlpEDg
- >630
・規約をよく読む
・鯖管に自分(>630)のやってる
レベルのアダルトはおkか確認する
みんなやってるから私も〜ではなく、
規約違反をしてるかしてないかが大事。
わかってるとは思うが。
- 632 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 04:18:26 ID:gPHhICVB
- >628
携帯からしか見れないみたいだけど
tp://m-space.jp/?enptyenpty
でキャリアごとの非対応タグまとめてくれてるよ。
自分はサイト持ってないしタグもさっぱりなので、628の役に立つかはわからんけど。
- 633 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 08:39:49 ID:yv+VWW8e
- >>628
単純なテーブルタグなら反映するらしいよ。
込み入った指定をするなら哀島支援タグサイトを参考にするといいかも。
- 634 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 09:29:10 ID:qso/0kwV
- 質問ですまん。
哀島のブック内も検索で引っかかる?
さっき携帯ググルで自サイトの小説内の単語適当に入れて検索したんだけど、拾えなかったんだ。
小説タイトルで検索しても拾えず。
携帯ググルだからか?
ブック内さえ引っかからないなら、問題ないかなぁ、と。
掲示板無いし。
トップページにはくどくど説明書き載せてる上ジャンル名は伏せ字。
なんで小説ページが引っかからなかったか謎なんだ。
パソからなら拾われる?
♂♂虹だけど、エロ皆無だし、版権元は緩いし、オタ臭で一般人がバックしてくれるなら、検索避け不要かなぁ、と思ってみたり。
他サイトへのリンクページは、サイトマップ熟読しなきゃわからんような目立たない所に収納してる。
一般の検索エンジンには未登録。
どうだろう?
やっぱり引っかかるなら、移転も面倒だし、小説部分だけ置き換えようと思ってる。
検索避けタグって、皆さん全ページに打ってるの?
- 635 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 10:05:27 ID:xqvH0Qxh
- >634
('A`)
藻前のそのファイルがアップロードされてからどれくらい経ってるか知らんが、ロボは3ヶ月くらい
経たないと拾わないよ。
一般人てヲタ臭というか虹の存在自体知らないから、イキナリ見せるようなのはマズイって話じゃ
なかったっけ?
散々ガイシュツだけど、ロボ避けしてないならトップにどれだけ注意書きしてもあまり意味はない。
自分は全ファイルにロボ避けタグ入れてる。
- 636 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 12:24:05 ID:7gGZo5Ep
- >634
哀島のBOOK機能は更新すると、
新着BOOKって所に載ってしまうから検索避けしても(出来ないけど)何の意味もないんじゃ・・・。
- 637 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 14:52:16 ID:BFD1IqCs
- >>629,632,633
レスthx。
定額QVGA用トップを通常トップと分けて設置しようと思ってたんだが、テーブルは使わない方が無難かな。
CSSでなんとかデザイン頑張ってみます。
シュミレーター欲しいけどボダとイモデそれぞれ揃えなきゃいけないんだよね…。
- 638 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 15:46:37 ID:qso/0kwV
- >>634
ブックの表紙にも、サイトトップと同じくらいくどくど説明書き載せてるんだけど、駄目かなぁ。
自ジャンル、哀島すごく多いんよ。
神も哀島だから、その儲(私だ)が開設するサイトも哀島率高い。
次が森かなぁ。
森は全HP検索できるよね。
ジャンル名だけで検索したら、おびただしい量の虹サイトが出てきたんだけど。
トップの説明書きはどこも入念。
トップから入る分には、閲覧者に引き返すという選択肢を与えられるだろ。
小説本文さえ引っかからなけりゃなぁ。
アップして3ヶ月は経ってるページの単語でぐぐったよ。
哀島の人は、ブックの全ページにタグ売ってるの?
- 639 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 15:53:41 ID:qso/0kwV
- 連投すまん。
補足。
ロボ避けスレに
「一般人はオタ臭でバックするのでは云々」てな意見があったんだ。
ついでに追加質問。
エロ無しカプ無し虹小説なら、どうだろう。
元々二本立てサイトだったんだけど、この際♂♂内容は撤去しようかなぁとも考えてる。
- 640 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 16:23:40 ID:49Q9i2cj
- >637
細かいようだが「シミュレーター」な。
シュミじゃないから。
- 641 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 16:32:48 ID:0EepbiE0
- >>638=639
お前、このまま愛島使えば?って言われたがってるようにしか見えないよ
実際しつこい書き込みはその表れなんだろうがな
- 642 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 16:47:41 ID:qso/0kwV
- いや、そうでもない。
♂♂はやめろ!って意見があったら本当に撤去するつもり。
自カプサイトは多いし、自分がやめても需要はバッチリ。
あんまり執着は無い。
ただ、健全パロは評判良かったから続けたくてね。
それよか、哀島で♂♂カプ虹してる他サイトが、どうやって検索避けしてるのか知りたいんだけど。
全ページにコピペでタグ打つだけで済むならやるよ。
ただ、哀島って携帯からだと1ページの文字数が少ないから、本当にみんなそこまでやってるのか疑問で。
検索避けしてるかどうか、パッと見はわかんないよね?
私みたいな知識薄い奴がサイト作るな!
って突っ込みは重々承知。
でもそれが携帯HP作成サイトの売りだからなぁ。
周りの哀島使用者に聞いた方が早いかな。
哀島使用者に聞きたいんだよ。
使用者じゃない奴のレスはイラネ。
パソ管理人からのレスも。
- 643 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 16:52:26 ID:0EepbiE0
- だから愛島では検索避け出来ないでFAだろ、今まで見てると
それにbook機能には独自タグしか反映されないんじゃなかったっけか
今は愛島使ってないから変わってたら知らんけどな
- 644 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 17:06:26 ID:44jzd4yz
- >642
男女カプを健全パロと呼んでいるのはよした方が。
男女物は健全だから検索避けしなくていいと思い違いする香具師多いし。
男女でも、恋人同士にしていたり、ましてや、がちゅんシーンがあれば、
男男物と検索避けすべきという点では同じだから。
- 645 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 17:10:55 ID:44jzd4yz
- あ、
>エロ無しカプ無し虹小説
こっちの意味か。それではスマソ。
健全でも同人物であるという点では同じと思うけど、どうかな。
- 646 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 17:20:52 ID:gPHhICVB
- >642
あのさ、なんで自分で哀島に問い合わせないの?
このスレでの結論は哀島では検索避けできないよ、でしょ。
レス読まない・問い合わせしない・自分で調べないで
ここに書き込んで親切な人に教えてもらおうなんて考えるのは厨だけだよ。
散々叩かれてどうして分からないの?
- 647 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 17:28:20 ID:6CWqJ/Gc
- それは>>642が厨房だからだろ。
- 648 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 17:30:18 ID:qso/0kwV
- >>645
書き方至らなくてすまん。
その意味です。
時代物パロが評判良くてね。
まぁギャグノリなんだが。
哀島のブックはタグ×忘れてた。
すいません。
トップにメタタグnofollow入れても無駄かなぁ。
携帯ググルの精度はどんなもんなんだろう。
てか、自カプ哀島使用のがっちゅん有り他サイトさん達は…どうしてるんだか。
- 649 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 17:33:15 ID:bLCN1YWD
- もういいよ
- 650 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 17:47:35 ID:gPHhICVB
- >648 うざ。
ごちゃごちゃ言ってないで健全だけにするか検索避けできる所に移転するか
サイト閉めるかすりゃいいじゃん。
哀島にこだわることないだろ。
いちいちここでお伺いたてて自ジャンル他サイトをおとしめて、楽しいのか?
- 651 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 17:47:52 ID:qso/0kwV
- 前に出てきてた「指摘していけば」って話も気になってるんだけど。
皆さんは知人サイトが哀島でエロ載せてたら、どうする?
放置?
自分さえ良ければ、っていうのもどうかなぁ…と。
- 652 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 17:50:58 ID:6CWqJ/Gc
- ここで聞くな馬鹿
- 653 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 18:00:22 ID:NeP8fJvP
- ID:qso/0kwVは(・∀・)カエレ!
- 654 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 19:36:01 ID:cSy4riJT
- こ れ だ か ら 携 帯 厨 は
…とでも言わせたいのか?
- 655 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 20:22:43 ID:/5cVikk0
- 哀島って、問い合わせたら返事くれるの?
私、一度借りてから検索避けについて問い合わせたんだけど、
返事ないからすぐに退会しちゃった…
問い合わせの仕方が悪かったのかな
支援サイトによると、PC拡張エリア(だっけ?)にタグ入れると
反映されるらしいようなことが載ってたけど、(確定的な言い方ではなかった)
携帯オンリーじゃできなさそうだし、
そもそも、ブック機能にそんなのがあるのか不明…
ま、退会しちゃったから、今はどうでもいいんだけど、参考までに。
- 656 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 20:46:31 ID:axFoHDFc
- >655
基本的に返事はくれない。
メタタグを拡張エリアに入れると一部効果がある。
ブックには無理。
タグ入れられるのは表紙(インデックス)の部分のみ。
ただ、各機能で作成された内容までは拾われていない模様。
でも更新すると哀島の更新一覧に載ってしまう。
一つだけ救いなのは、人数が大量なのですぐに流れてしまうこと。
とはいえ根本的な解決にはなってないが。
- 657 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 23:31:40 ID:BFD1IqCs
- >>655
哀島公認の支援サイトに、携帯からでもPC拡張エリアに書き込み出来るツール作ってるとこあるよ。
あう使いなら行ってみたら良いとオモ。
- 658 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 23:34:31 ID:BFD1IqCs
- ああごめん、上は>>655にレスした訳でなく、哀島のサイト携帯で作ってる人に参考までにね。
- 659 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/15 23:50:52 ID:yv+VWW8e
- >>656
哀島のブック更新一覧は、本文が表示してるからこええな。
ナマモノの性行為描写を見ちまった ('A`)
いくら流れが早くても、あれは検索に引っかかるよりやばいだろ。
携帯オンリーの人はくまなくサイトを見るって感覚はないかも知れないけど
PCでネットやってたら更新一覧を斜め読みで内容までわかるぞ。
携帯オンリーでサイト作ってて、同人サイトに一般人が紛れ込むことへ
配慮しようとしてる人達、がんばれ。
PC環境がなくてもサイト運営ができるって利点はよくわかるんで、
がんばって欲しい。
- 660 655 :05/02/16 01:21:44 ID:Pfkpu2Vv
- >>656
レスありがd
返事はもらえないんだね
ま、利用者も多いし仕方のないことなのかな
更新一覧といえば、レンタル日記もそういうのが多くてへこむ…
日記サイトを覗いたら、同人画像がトップに出てて目が飛んだ
パスをかけたり、日常のみの日記にしたり、自サイトへのリンクをなくしたりしないとダメなのか…orz
- 661 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/16 01:35:43 ID:zQeNs73f
- 広告収入で運営されてる鯖は検索避けなんかされたら普通はたまったもんじゃないだろう。
哀島やMスペなんかはお財布.COMとかの広告も禁止してるくらいなんだから、「検索避けしても良いですか」と聞かれてウンと答えるわけがない。
- 662 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/16 15:26:44 ID:4rGNIDtS
- ここでレスする人って、携帯サイト管理人に対して偉そうにしたいだけの人?
- 663 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/16 15:36:51 ID:xEGDZ0bb
- >662
ここに現れる携帯サイト管理人が、自分でまずは調べる、過去ログを読むって事が出来ないからじゃない?
- 664 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/16 15:43:33 ID:pMfRe+q6
- >663
そういうのを「半年ROMれ」「ググれ」で終了するのが2ちゃん。
携帯サイトだからとか関係なくね。
それを「偉そう」と絡み、自分の書き込みの何がまずかったのか考えないと
どこのスレでも叩かれる。
- 665 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/16 21:04:46 ID:dkZqkM3V
- このスレでレスする人は2chとは思えないほど優しいと思うんだが。
で、662はここで叩かれたのか?
- 666 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/16 21:28:12 ID:5c3KKszM
- >665
同意。
>662がそう感じたんなら藻前の書き込みは所謂厨書き込みってヤツだったんだろうな。
- 667 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/17 01:13:44 ID:D3um7cGK
- >661
そりゃそうだ。
つーか、検索避け以外でもメールに返信なんぞしてくれたためしがないんだが。
検索避けできるようにしてくれとか、更新一覧はやめてくれとか要望出しても
絶対に聞き入れてもらえないんだろう。
そもそも黒からグレーのものはやってくれるなってスタンスだし。
検索避けと全然関係ないけどさ、最近、哀島の広告デカくなったよなぁ。
運営厳しいの?なんかいまにも潰れそうに見えて仕方ない……。
- 668 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/17 01:23:15 ID:A4Z1w2Qe
- 確か最初の頃は広告なかったよなあ、愛島って。
いきなりついた時あれ?と思った記憶がある。
自分も愛島大丈夫かと思ってしまうよ…
- 669 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/18 02:45:07 ID:NbgmTZww
- 愛島は「老若男女誰でも良いから来て!」ってサイト向けだと思う
- 670 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/18 10:53:26 ID:WU2jMuwu
- 森も急に広告ふえたよね
- 671 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/18 21:11:22 ID:/xWl2Y0H
- 豚切ります。
どのランキングを覗いても必ず上位にいるサイトに飛んでみた。
アクセス数がinよりかなり少なかった。
ランキング一箇所のin数にも満たない程度のアクセス数。
内容もぶっちゃけ納得のへ(ryだった。
でもランキングページが充実していたので、ランキング集としてそのページをブクマした。
これがランキング上位キープの秘訣だと思った。
少なくとも50はあった。
ランキング厨も度を越すと役立つもんなんだな。
- 672 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/19 00:06:55 ID:PgMh7HNg
- >671
自分も同じようにブクマしてるとこあるよw
みるみる増えてくからなあ。重宝してマス。
- 673 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/19 00:53:00 ID:LlE2Gs1D
- なんか謎が解けた…。
ヘタレサイトがいつも上位にいて不思議だったんだ。
ヘタレ程ばんばんランキング登録してるよね?
その分アクセス数も多くて、なんで自分的神よりすごいんだろって思ってた。
- 674 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/19 01:06:38 ID:kPKt01+h
- 加えて、携帯サイト用のランキング(レンタル)は携帯からのアクセスしかカウントしないから、
PCで閲覧されることの多いサイトは割と尻にいるよ。
- 675 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/19 09:22:39 ID:UZq+9rOX
- 謎は全て解けた…
- 676 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/19 17:48:39 ID:Qmp+g2bE
- これ携帯向けかな?
検索避け推進サイト
http://noxxxno.client.jp/
これ、携帯向け同人支援サイトのサーチかランキングに登録したらどうだろう。
自分の携帯では見れたんだが。
古めの機種持ってる人、動作確認してくれよ。
この手の啓発サイトを広めていけば、携帯サイト界も変わっていくんじゃないか?
前向きな話もしよう。
あえてageたぞ。
- 677 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/19 17:53:19 ID:xVTm2ChS
- 私も、↑のサイトで勉強させてもらったよ
初期FOMAで見られたよ
- 678 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/19 18:15:07 ID:PgMh7HNg
- どこ藻のF505iで見れたからたいてい大丈夫なんじゃないかと思う。
まあ…なんというか、
熱くなりすぎないようにやっていったらよいと思います。
- 679 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/19 20:22:40 ID:arjL61Lx
- >>676
英雄W11Hだけど見れたよ
- 680 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/20 01:01:52 ID:E77WvGQ3
- 動作確認レスありがd
じゃあ、このスレ見てる携帯サイト管理人さんは、まず自サイトのリンクに↑を貼り付けてくれぃ。
自ジャンル携帯サーチに「同人支援」カテゴリーあったから、そこに登録してみるよ。
知らない奴には教えていけばいいじゃないか。
誰でもみんな初心者さ。
一部のきちんと運営してる管理人さんの努力が水の泡にならないように。
- 681 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/20 01:48:34 ID:VPmL3/eN
- でも、ちょっと待って。
携帯向けのサイトじゃないから、迷惑にならないかな?
「HEADにいれるならどうしたら?」とか、
「哀島では?」「口混みでは?」とか、
そういう質問とかに対応できないような…
- 682 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/20 02:00:09 ID:ZDGkdTDI
- そんなのこのタイミングで貼ったらネラー丸出しじゃないか…。
ガイシュツだったと思うけど哀島や森はトップ以外は検索拾われないって本当なのかな。
だとしたら森はトップページをコンテンツ非表示にして、
エンターとかつけずに中身のページだけで構成すれば安全じゃないんだろうか。
- 683 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/20 02:41:22 ID:Sm8UkqMw
- >682
哀悼や森内の検索に引っかかるんじゃないか?
- 684 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/20 02:46:08 ID:E77WvGQ3
- >>681
携帯なら、トップページに<META〜>を打てば良いと聞いたんだが…。
>>682
森と哀島、某サイトさんの小説内単語いくつかでググったが拾えなかった。
区地子見、ぽ毛素ぺ等々他はまだ試してない。
哀島のブック表紙には
「まずサイトマップを見て下さい」等説明つけるとか。
哀島の各機能ランキングは面倒だな。
ねらーバレはやっぱり痛いか。
じゃあ新設ラッシュの来月にでも…無理かな。
ひとつ作戦を考えた。
このスレ住人で意見を出し合って、携帯同人サイト向け作成支援サイトを作るんだ。
勿論マナー講座も有りで。
携帯向けの優良な作成支援サイト、マナーサイトが無い(あるかもしれないが、少ない目立たない)のも、携帯厨増殖の原因じゃないか?
携帯ネットマナーサイトなんて、ほとんど自己厨管理人の傲慢自己主張ばっかりだぞ。
ここの住人、教えてくれる人多いから、優良支援サイト作れそうじゃないか。
と言い出しつつ…
自分、来週から年度末まで決算で時間無い…
他力本願ですまん…
- 685 682 :05/02/20 02:51:12 ID:ZDGkdTDI
- >>683
哀島はできないか。森はなんかHPアピールっていう項目があるじゃん。
あそこにジャンル名とか書かなければ掛からないでしょ? でトップページは何も書かずに捨てページにするの。
ランキングとかにはトップには非表示にしてある子ページをINDEXとして登録。
漏れ頭いいかもw
- 686 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/20 03:02:45 ID:TbyIMUpY
- 流れと関係ないかもしれないけど質問。
携帯のHP作成支援サイトをまわってて、
『PCから閲覧出来ないとロボには引っかかりません』
という説明を見たんだけど、これってあってる?
もしその通りなら、最近はPC非表示に出来るレンタルスペース多いから一番の検索避けになると思ったんだけど。
- 687 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/20 03:37:32 ID:1twWKwf8
- 私…前からそのサイトをリンクしてたよorz
まぁ、ねらーなのは事実だけどね。
反応あんま無い、誰も読んでないのかなー。
- 688 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/20 03:58:08 ID:E77WvGQ3
- >>687
前から貼ってるなら問題ないよ。
ジャンルの神サイトに貼ってたら、その信者が開設する時には絶対参考にするはず。
神じゃなくても、常連がいるようなサイトなら。
このスレ住人に神は…いないのかな……
哀島の検索は自己登録制じゃなかったっけ?
森でジャンル名で検索したら、百件以上の夢小説サイト出てきたよ……。
- 689 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/20 04:04:31 ID:N0iYQnt4
- 口小見はしっかり検索に拾われてる。
- 690 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/20 06:12:33 ID:VPmL3/eN
- 携帯用同人サイト向けの支援サイトがあったら、ぜひ私もみたいね
メタを入れる最良の場所は、レンタルスペースによって違うと思う
同人にむかないスペースもある
頭にゼロゼロとつくところなんか、とんでもない検索キーワードが初めから入ってるしね…
- 691 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/20 08:25:31 ID:jH/KMwcV
- 私のサイトは森で作成したものですが、中身のみGOOGLEに引っ掛かってしまっています(;´Д`)
以前、自分のサイトのURLで検索してみたのが原因のようです。
エロもカプ要素もないですが、念のために>41へ引っ越すことにしました。
このスレのおかげで検索避けの重要性を改めて知ることができました。
ありがとう。
- 692 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/20 13:57:32 ID:bvH5wzSF
- >682
哀島はぐぐるじゃひっかからないけど、やふだと中身もひっかかるよ。
各機能の新着リングとか。
- 693 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/20 15:56:31 ID:CJqzZIAu
- 哀島についてはもう散々既出だ…。
ともかく新着として哀島内の更新一覧に勝手に載ってる以上、
どんなに検索避けしたって無意味。
だいたい携帯だろうがPCだろうが同人(特にエロ&801)やってて
アクセス制限ができない鯖を使用するのは厨なんじゃねーの?
だからどのみち哀島はほとんど使用に耐えない。
検索避けと更新一覧の問題がなくなれば、
ただのファンサイトぐらいは許されるかもしれんけど。
あと検索避けってメタタグだけじゃあんまり効果ないんじゃなかったっけ?
そうなると例えヘッダをいじれるようになったってロボテキか.htaccessが
使用できないままではあまり意味がないと思う。
結局は無料だの簡単作成じゃなくて、
ちゃんとした鯖を借りて来なければ無意味な希ガス。
- 694 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/20 18:12:42 ID:E77WvGQ3
- 出たよ。
"即厨認定"厨。
哀島にも森にも、作品人柄共に素晴らしいサイトはあるんだよ。
検索避けしてても厨な奴いるように。
マイ神サイトは哀島なんだよ…
哀島けなされると切ないんだよ…
- 695 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/20 19:15:54 ID:r0U89Udn
- いくら作品人柄ともに素晴らしくても、やるべき事をやらなければ意味が無い。
束、作品人柄と検索避けは別に関係ない。
知識が無い故の言動を即厨認定する奴もどうかと思うが、
そのネ申サイトを厨房扱いされたくないなら>>694がそれとなく注意を促してみたらどうか。
- 696 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/20 22:07:09 ID:2AqYPYvC
- メタタグ入れて、あとはまめにアク解&ググルチェックしとけばよかろ。
一応言っとくけどググルチェックでうっかり自サイトURL入れるなよ。
検索引っかかってたら削除依頼すりゃいいよ。
自分は三ヶ月毎の削除依頼が面倒だから.htaccess入れてるけど、
無理なら上記の対処でもいいと思う。
有料鯖使いとしては、携帯サービスの月額と同額で充分な鯖借りれるのに
なんで有料借りないんだろうなあとは思うけど、色々事情はあるんだろうさ。
厨とまでは思わない。
>>694
哀島は欠点ばかりで利点がないから、けなされるのは運命だと思ってくれ。
- 697 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/21 00:54:40 ID:h3GHeDXQ
- PCなし、携帯オンリーで借りれる有料サーバなんてあるの?探したけどPCばっかり…
- 698 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/21 02:50:29 ID:sszQPDUg
- 探せ
- 699 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/21 07:02:28 ID:M2Ifpx8e
- 探してみたけど
って書いてるじゃないか。
糞レスすんな。
- 700 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/21 07:45:06 ID:CJUuCUKT
- 有るこた有るけど、有料の理由が商用利用OKとか無料より容量でかいとか、
そんなんばっかで機能自体は無料と変わらない所しか見つからない。
そうじゃない有料は携帯から編集出来てもレンタルはPCからとか。ネカフェから入っても携帯のメアドやサブアド受け付けてくれなくて挫折した…。
もちっと探してみるよ。
- 701 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/21 12:13:31 ID:o+k86KeM
- >700
まずネカフェへ行く。
ヤホーのアドレスをゲット。次にそのアドレスを使って鯖をゲット。
ヤホーは携帯からでも使える。他のも使えるかもしれんけど。
無料はPC用を転用できんけど、
別に有料借りるんなら携帯向けに限定しなくてもいいわけで…。
そうなると選択肢はかなりあると思うが?
有料鯖でどこがいいかは鯖関係のスレもあるしそういうところで見るべし。
携帯から編集できないと困ると言うならhtmlファイルを携帯から
編集できるようにするCGIもあったんで、それをネカフェから設置しておいで。
あんまり使い勝手は良くなかったけど……。
掲示板や日記、メルフォも携帯から使えるように開発されたCGIが配布されてる。
CGIの設置くらい頑張れば誰でも出来ることだから2、3回ネカフェに通って頑張れ。
- 702 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/21 12:36:26 ID:dud7CTph
- プロバイダと契約する。
一番安いプランなら、月数百円でプロバアドとwebスペースが手に入る。
契約後にネカフェでメールを携帯アドに転送する設定にする。
プロバアドは持ってると便利だよ。
- 703 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/21 14:08:29 ID:CJUuCUKT
- >>701,702
アドバイスtnx。色々やり方あるんだね…。
>htmlファイルを携帯から編集できるようにするCGI
これ気になるので調べてみるよ。使い勝手云々はPC持ってないから気にしない。
- 704 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/21 14:39:54 ID:D3M2DkUN
- ワクワクなら月200円で.htaccess置けるよ
- 705 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/21 15:10:19 ID:6zy5svF6
- >704
それを言うなら月200円以下で借りれる.htaccess置ける有料鯖あるよ。
- 706 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/21 18:49:33 ID:/D4yTLYB
- 704-705
具体的に何処にありますか?いくら探しても見つかりません…ぐぐるでしたら、何で検索すれば引っ掛かりますか?
- 707 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/21 19:00:30 ID:o+k86KeM
- >706
つhttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1096715425/
- 708 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/21 19:06:13 ID:p6PiTozC
- >>701の言うようなhtmlをブラウザから更新できるCGIを実際に使ってみてる。
自分の使ってるCGIは携帯から編集できるのはタグ込みで1024文字だから、
メタタグだとかを入れたら本文はほんの少ししか打てない。
携帯だけで作業するには外部CSSで各文字サイズや色を、.htaccessでロボ避けと
文字コードの指定をするとか、htmlファイルの文字数を最低限まで押さえる必要が
あると思う。
でも、記事ごとに呼び出せるタイプの掲示板CGIをSSに使用するとフォレスト系と同等の
長文が携帯から打てるから、そっちで作品を更新できる。
タグ使用許可にすれば自由度は高い。
全て準備してしまえば、あとは携帯のみで運営できるよ。
- 709 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/22 23:20:50 ID:3wGqAa03
- >>708
>記事ごとに呼び出せるタイプの掲示板CGIをSSに使用
これなるほどと思た。皆工夫してるんだな、私鯖デフォルトの機能しか使用してないや…。
- 710 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/22 23:36:11 ID:5KDXssZb
- 使ってみてないから説明読んだだけだけど、
htmlと画像を全キャリアに対応するように変換して振り分け表示してくれる
CGIなんてのもあるよ。
それを使うとリンク元の制限やアクセスの制限なんかもできるような感じ。
- 711 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/23 00:17:23 ID:20PbDSXB
- >710
そういうの探してたけど見付からなくてイラストは諦めてた。
気合い入れてもっかい探すよサンクス!
- 712 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/23 21:58:55 ID:2IOtRGhs
- web拍手付けてる携帯サイトをチラホラ見かけるんだけど、携帯で押す人いるの?
携帯ユーザーに拍手が浸透しているなら自分も付けてみたい。
それとも、管理人はPCサイトとして運営してるのかな。
- 713 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/23 22:36:11 ID:o4QXHqXr
- >712
自分は携帯のみで管理してる携帯サイトだけど置いてる>Web拍手
拍手が浸透しいてるかは分からないけど、
拍手の下に簡単な説明を書いているから今のところ問題なしです。
- 714 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/23 22:38:31 ID:Gx3DdGhu
- 拍手付けてます。
浸透はまだまだしてないのかな。
でも自分のジャンル(音ゲ)では付けてる人はそこそこ見かける。
メルフォも掲示板もないサイトだったけど、
やっぱり何か反応が欲しくて設置してみた。
知らない人のために、ボタンの下に説明ページをつけてる。
(内容は公式サイトより引用)
- 715 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/24 08:11:32 ID:yDdRoQmL
- 自分がいつもCGIを探すときに使用してるリンク集を覗いてみたんだが
携帯対応のCGIを配布しているサイトって結構あった。
こまめに探せば、必ず欲しいCGIが見つかるだろうと思えた。
ここしばらくのやりとりを見てても、ここに来てる携帯サイトオーナーさんは
向上心の旺盛な人が多いと思えて、ちょっと安心。
藻前もガンガレ。漏れもガンガル。
- 716 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/24 11:45:10 ID:eHYPZLRE
- 検索で探す時、「CGI 携帯」で検索した場合と、
「CGI モバイル」で検索した場合では出てくる結果がだいぶ違う。
検索する時は両方を試すことオススメ。
- 717 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/24 12:28:24 ID:VGuJCreg
- >>712
拍手あったら携帯からでもおしてるよ
ところで、拍手って携帯からつけれるの?
- 718 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/24 12:57:49 ID:AVC5uW3J
- >717
無理矢理携帯からレンタルしたよ。
オリジナル書いてるサイトでは結構普及してる感がある。
- 719 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/24 15:24:09 ID:QanpTh3P
- >>717
通ブラ経由ならいけるかもしれんよ。
うちはPC向けのカウンタを通ブラでレンタル出来た。
- 720 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/24 15:47:44 ID:eHYPZLRE
- レンタルできても携帯からでは解析画面が見れないのでは…?
その辺はどうしてるの?
- 721 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/24 16:01:14 ID:ViKqdr+1
- >720
普通に解析画面見れます。@W11H
- 722 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/24 17:27:37 ID:AVC5uW3J
- 見れるよ。何処もP2102V。
容量足りなかったら画像非表示にするなり何なりでどうにかなる。
- 723 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/24 19:41:52 ID:TTLVHupr
- ごめん、拍手スレか迷ったんだけど質問してもいいかな?
web拍手、携帯から普通に借りれて見れたんだけど、登録内容変更画面っていうのがどこにあるのかわからない。
新規登録する時にスキンの設定しなかったんだけど、お礼設置ってどうやってるの?
- 724 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/24 20:01:19 ID:eHYPZLRE
- ドキュモ505is。確かに見れるけどこれはちょっと見づらい…orz
配布版使用して表示をいじくって使うことにした。
誰か配布版をレン鯖に設置して使う人いる?
改造部分のソース貼ろうか?
個人的な改造は可能でも、改造版の配布は禁止だし、
ここに貼ったら著作権的にマズイかな…。
- 725 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/24 20:06:10 ID:zjsTseqa
- ('-`)
- 726 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/25 00:07:19 ID:WL9uDvNv
- (´_ゝ`)
- 727 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/25 00:08:17 ID:WL9uDvNv
- ('A`)
- 728 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/25 05:59:22 ID:x+fmCcy/
- >>723
もう解決したかな?
解析画面にパス入力するところがあると思うんだけど…
設定変更だっけ。
- 729 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/25 13:14:47 ID:htAaQh30
- 多分あう携帯には設定画面入口表示されなかったと思う。
通勤ブラウザに解析URL+IDで表示されるよ。
- 730 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/25 16:08:05 ID:/dSWgdxT
- >>729ありがとう。通ブラ通したらできました!
>>728もありがとうでした!
- 731 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/26 03:33:25 ID:/l9NtL1V
- 通勤ブラウザって何?
- 732 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/26 04:15:34 ID:0pShfpuN
- ぐぐってみませんか?
- 733 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/26 09:52:04 ID:l0SJoGvr
- ぐぐらんでも
過去レスにでてる
- 734 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/27 16:09:24 ID:gh6Y/9Qh
- ちょっとあげてみる
- 735 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/27 22:23:32 ID:fHiqu+ki
- スレの需要は尽きましたか。
つか、携帯サイト見てる人少ないんじゃないの?
同人板住人全体的に。
将来有望掘り出し物探し好きな人には、発掘し甲斐のある世界だとは思う。
年齢層が若いからかもしれんが、短期間に猛烈な勢いで上達してた小説サイトがある。
馬鹿にしてる場合ではないぞ。
とロム者は思った。
- 736 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/27 23:07:31 ID:QzfsFHoa
- 確かに見てる人少ないだろうなあ。
自動リンク文化のせいか、リンク辿っても宣伝厨なへ(ryサイトばかり
出てくるしな。
ランキングから飛ぶとたまに掘り出し物があるんだよね。
写メなのが残念だけど、日参してる絵サイトさんがいる。
- 737 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/28 01:15:42 ID:e0UwO0nT
- リンクは
「アタチ達仲良しグループぅ〜」
なノリが多くて当てにならない。
でも、ランキングで、ホントたまに、ウマーなサイト発見する。
携帯サイトってだけで敬遠されて勿体ない…
ってしみじみ思う。
蛇にーずJr.やインディーズバンドから、自分だけの掘り出し物を見つけるような気分。
ネット知識と画力筆力って関係ない。
小説好きな自分としては、閲覧端末ってあんまり気にならない。
文章上手けりゃ携帯画面からでも引き込まれるし。
運営ツールで選別して掘り出し物見逃す方がよっぽど悔しい、斜陽ジャンル。
「携帯サイトなんか見る気にならない」
って人は、好きジャンルのサイトがいっぱいで充実してるんだろね…。
自分、俳優やバンドでも、新人やマイナー者から自分だけのお気に入り探すの大好きだから
携帯サイトも区別なく見てるよ。
運営者から見た携帯サイト管理人
って厳しい意見多くて驚いた。
ロムで携帯サイト避けてる人いる?
- 738 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/28 05:33:27 ID:YBnoRtZb
- 小説が好きだから携帯は敬遠してる。
携帯サイト=ヘタレって訳では無いけど、媒体によって表現の仕方が違ってくるから
制限の多い携帯サイトで内容のある小説を書くのは難しいと思う。
どんなに上手くても携帯では限界があるから、
紙媒体や文字数などの表現に自由があるPCの方が小説には適してるのも事実だし。
結局、文章を書く技術より、携帯でテキストを書く独自のセンスが必要なのかも。
ただ、現時点では携帯テキストの土壌が確立されてないだけで、
もう少し時間が経てば全体的にレベルは上がるかもしれないね。
好きでやってるだけなら、技術は関係無いかもしらんけど。
- 739 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/28 15:25:00 ID:0FnL37yS
- 携帯で書いてた人がPCに移ると妙なんだよな。
話の途中なのにそこで一旦ブチッて切れる感じがする
何でかなと思ってたんだけど、字数制限のクセが抜けてないからだと気付いた。
- 740 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/28 17:50:24 ID:e0UwO0nT
- マイ神サイトが
「当初、情熱だけを糧に携帯から始めた」
って書いてて
だから、携帯サイト運営者に先入観抱かれると辛いんだ…。
携帯サイトから
先入観をぶっ壊すくらいのスゴい神サイトが現れてほしい。
このスレに来る管理人さん達に期待してる。
ガンガレ!
- 741 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/28 18:55:43 ID:u19zIiFI
- しかし、携帯には携帯の、パソにはパソの、本には本の見せ方がある訳で・・・。
- 742 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/28 19:40:30 ID:2gvvtK57
- ショートショートの神サイトを結構発掘したな。上手いところはもっそい上手い。
携帯に特化するとこうなるのかなとオモタ。
分量だけショートな、
太郎「ぁあんッ///」
みたいなのも山ほど踏んだけど。
- 743 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/28 19:45:01 ID:9i0vWOMx
- 携帯で神サイト3つ見付けた私は勝ち組。
- 744 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/28 22:13:29 ID:e0UwO0nT
- そういえば、スレ立てた経緯はそんな話だったね。
携帯経験してると短編上手になるかも。
あるいは新聞の連載小説みたいな。
ヨツの深愛(要英訳)が、携帯サイトとしてはヒットしたけど、出版物としては悪評だったみたいに。
- 745 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/28 23:09:22 ID:VL1bJN1P
- どこかのスレで以前オフオンでも似たような話あったな。
オンで上手い作家でも本にすると改行とか使うとおかしく見えたりするから
オンの癖の見せ方のままだとおかしく見える、とか。
携帯〜PCでも同じ事が言えるんだろうね。
携帯サイズのブラウザが選べると面白いかもとチョト思った<PCから
- 746 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/02/28 23:32:42 ID:e0UwO0nT
- >>745 聞いた事ある、そういう事。
向き不向きがあるんだろうなぁ。
作家にも短編や連載向きの人がいるように。
自分は田邊制子みたいな、ちょいピリちょい切な系短編小説大好きだから、
携帯サイトからの方が萌えサイト見つかるかも。
- 747 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/01 03:03:48 ID:xcSTCtwX
- http://hp5.0zero.jp/20/smpty2069/
- 748 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/01 08:22:26 ID:bsjdhsVF
- >>747
宣伝?私怨?
どのみちスルーだな。
コメント無しで貼り付け、増えた?
へたれスレも私怨スレ化してそうな…
- 749 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/01 08:43:16 ID:3YN2We+l
- このタイミングで貼っても宣伝以外には思えんのだが…w
- 750 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/01 16:27:38 ID:bsjdhsVF
- 携帯サイト宣伝スレですかここは。
- 751 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/01 17:05:16 ID:e0yOlneJ
- >>742
自ジャンルに太郎てのがいるので、ビビりました…orz
「///」は使って無いが
- 752 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/03 19:27:09 ID:uhIKJ1Vu
- 携帯神サイト、私も見つけた。
毎晩寝る前に布団の中で見てる。
パソコン無い人や共用パソコンしか無い人には、大切な萌えの供給源。
もっと増えてほしい。
- 753 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/03 23:11:51 ID:AN9Yf6U8
- >752
布団の中ってのがいいね。
パソコンサイトじゃ出来ないことだ
- 754 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/04 01:16:54 ID:snHFWLs1
- >>753
いくらでも気兼ねなくニヤニヤできるから、いいよ〜。
ほんわか萌えサイトだと、夢見も良さそうな気がするんだヽ(´ー`)ノ
これから日参携帯サイト見て、気分良く眠ります…オヤスミ…
- 755 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/05 04:46:14 ID:kVcgDiuj
- >475
携帯と同じように見えるパソ用CSSファイルを配付してるサイトを見たよ。
ダウンロードしてからブラウザの「独自のCSSを使う」みたいなとこで設定。
完璧ではなさそうだったけどね。
- 756 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/05 20:58:50 ID:VB0BzCVx
- 携帯サイトのMYネ申が、半年ぶりくらいに戻って来てくれてた!(つД`*)ウレシー
原作展開が大変な時期だからよけいに嬉しい。
私も布団の中で萌え萌えしよう……!
- 757 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/05 21:20:55 ID:b6MWaFSa
- 私も最近、携帯で神サイトみつけた。全体的に年齢層高めジャンルだから
変にハイテンションとかヘタry もいないし。布団のなかで萌えられる.+゜(・∀・)゜+.゜
- 758 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/06 00:50:56 ID:XFBRhQ2F
- 神サイト見つけた皆のジャンルって何?
私は半ナマなので面白い所発掘しても
素直に喜べないorz
いや、日参してるけどね
オリジナルでもレベル高い所見つけると日参する
で、なんだかんだ毎日10ヶ所以上まわるから
寝るまでに毎日二時間位かかる(笑
- 759 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/06 01:32:35 ID:oeXHtF49
- 自分はWJ系。
絶対数が多いからへ(ry も山のように踏んだけど。
前に話題に出てたように、ネ申はランキングで発見。
- 760 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/06 03:07:24 ID:b4I+u/MT
- 私もWJ系。
ヘタレで涙し、時に笑い、ランキングの下の方で神を見つけた。
神は下にいる法則が自分の中でできたから、ランキングサイトは下から見ていく。
- 761 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/06 05:11:22 ID:2wwfp/0k
- 携帯マイ神は連載終了後数年経過のWJ系。
年齢層高いジャンルだと、ヘボン率ややマシかな?
「パソコン苦手な機械音痴」なマイ神。
素材も不使用、テキストコンテンツのみのシンプルサイト。
ランキングが当てになるかどうかはランキングによるね。
リセット間隔とか。
どこを探せば見つかる…ってポイントは無いなぁ。
シンプルなサイトほど文章は上手い気がする。
- 762 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/06 09:37:47 ID:OyOthJOL
- 私のジャンルにも神降臨してこないかな
サイト数少ないから全て回ってしまったがヘ(ryしかなかった_| ̄|○
- 763 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/06 14:26:19 ID:DUOJGIQy
- エンターページの注意書の下にある「ENTER」の文字を押すとランキングに
飛ばされる仕様のサイトを見た。
ENTERの下にもズラーっとランキングリンクがあって、最下部に本物の入り口。
SS下部の「戻る」を押すとランキングに飛ばされてしまうサイトもいた。
もちろん参加ランキングでは異様なin数でダントツのトップだった。
アダルトサイトのだましリンクを真似するなよ。
- 764 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/06 16:03:37 ID:mFsmjkAR
- >>763
うへ。そんなとこあるんだ……。
そこまでしてランキング上位になりたいのか…
>>758
携帯でみつけたMY神サイトのジャンルはは青年漫画。
厨がいないので他のサイトもレベル高めです
- 765 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/06 16:20:56 ID:n3vmwncS
- みなさん神サイトに出会えてるようで羨ましいです。
自分はPCサイトを一年くらい続けていて、もっと多くの方に見てもらいたい理由から、携帯サイトを作ろうと思ってます。
ですが現在色々なサイトを閲覧していて、携帯でテキスト書くのは中々難しそうで躊躇しています。
神サイトを見つけた方にお願いなんですが、「ここが良かったよ」って部分も具体的に教えて頂けるとありがたいです。
少しでも良いサイトを作りたいので、参考にさせて下さい。
- 766 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/06 18:25:47 ID:fGgjmOq1
- 口こみって、小説に鍵かけられますかね?
- 767 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/06 20:52:37 ID:m3uLetiP
- >765
携帯サイトの神orレベル高めのサイトはシンプルなサイトが多い。
文章と日記ぐらいのストイックなサイト。
携帯マイ神はこないだ
『パソコンサイト1から作る間に、携帯サイトで小説5作書ける。その時間が勿体なくて携帯サイトから離れられない』
ってメールで言ってた。
あと携帯サイトでは文章の改行がネックになるのではないだろうか。
パソコンとは勝手が違うと思う
- 768 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/06 20:56:02 ID:m3uLetiP
- 連投スマソ
>758
マイ神サイトは厨が多いことで有名な飛翔ジャンルのマイナーカプ。
サイト数は多いけど当たりは中々無い。
ちなみにマイ神のサイトはランキングでいつも上位だけど
- 769 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/06 23:30:22 ID:DUOJGIQy
- マイ神のサイト構成はめちゃくちゃ、コンテンツ名から内容が分からない。
ノベルの場所を見付けるのは困難だが至高の作品群だぜイヤホーイ
自分はPCサイト7年で携帯サイトは1年。
内容はへ(ryだけど、サイト作成と運営には慣れてるので
アクセス数は多いよ。
>766
かけられない。
- 770 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/07 00:36:52 ID:x/TKzmBM
- 管理が行き届いているランキングサイトの上位は、やっぱり当たりが多いよ。
素材や絵文字使いまくりの携帯サイトは大抵へ(ry
サイトデザインに懲りたい人はパソコンさえ手に入れば
パソコンサイトに移行するんじゃないかなぁ。
携帯神サイトのイメージ=文章書きのみに専念の職人タイプ、かな。
装ってるんじゃなくて、根っからそんな人が多そう。
厨率高いって意見は同意だが、ヘボンばっかりって先入観もモニョモニョ。
1日6ホタパソコンサイトもあれば
1日300ホタ以上の携帯サイトもあるんだよ。
さて、私もこれから布団でニヤけてきます( ̄ー ̄)ノシ
- 771 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/07 09:19:31 ID:LwQtxvWE
- >770
ホト数で比べるのも何だかな。
自分はいちいちバカウウターのあるトップを経由しないと他コンテンツにいけない
サイトの管理人が○ヒットありがとうございますとかやってるのを見ると生暖かい
気持ちになるよ。
何で携帯サイトはヘボンばかりっていうのが先入観になるんだ?
サイト形態を問わず、ネ申が多いのが喜ばしいと思うが。
- 772 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/07 11:44:30 ID:x/TKzmBM
- このスレの最初の流れがそうだったでしょ。
- 773 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/07 16:14:25 ID:tdI/3W8e
- このスレの最初の携帯サイト管理人のレスが厨過ぎたからとも言えるが。
- 774 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/07 18:45:34 ID:x/TKzmBM
- 返してる側もロムからすれば
「ずいぶん偉そうな…」って感じだったけどね。
ロム的にはネット知識より作品が重要だから。
凝ったパソコンサイトでも文章や絵がヘボンだと
プゲラ。
なんで普通の口調で教えらんないの?
って寒かった。
オンオフスレにも感じたけど、
他人にやたら偉そうに指導する人って、何様!?ってモニョる。
媒体より作品が一番重要なんじゃない?
知識で威張られてもね…。
- 775 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/07 19:09:03 ID:tdI/3W8e
- 知らないならば調べればいいのに自分で調べない、検索しない、
すぐ上の答えが書いてあるレスも読めない、教えてちゃんばかり
って状態に優しくしろってのもおかしなもんだと思うけど?
- 776 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/07 20:21:21 ID:zsFyAH9T
- >775
確かに始めの方の携帯サイト擁護者たちは痛かった。
でも段々携帯サイトにも神サイトはあるって流れになってきて嬉しい。
文章の良し悪しにサイトの状態は関係ない
- 777 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/07 20:46:55 ID:KPt67nFu
- 携帯サイトはへぼん率が高いというのは自分で回ってみた感想。
このスレもいいふいんき(何故か(ry)になってきたかなと思いながら見ていたが
未だにやたらとPCサイトだかPC持ちに敵対心みたいなのを持ってるっぽい香具師
の喧嘩腰な書き込みがたまにあると('A`) な感じになる。
自分はネットは殆どPCしかやらないから、サイトを携帯、PCで分けて見ていない。
自分にとって面白いかそうでないかだけ。
最近の書き込み見て、携帯サイトにもネ申サイトがあるんだなと思い、自分の
ネ申サイトが増える事は嬉しい事なので、自ジャンルにもないかなと思ってるんだが
当方、携帯サイトも持っているのだがリンクしたいサイトすら見つからないのが現状
だったりする。
- 778 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/07 23:30:47 ID:zgiA0IdR
- やっぱりジャンルにもよるよね。人気ジャンルは厨がわんさかだし、
しかも、サイト数多くてなかなか神サイトみつけられなかったりする。
マイ神サイトは年齢高めだし数少ないからへryはいない。
- 779 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/08 00:52:39 ID:GJcOgGse
- オリジだから一サイト一ジャンルって感じかな。それでも職人率高め、厨率低め。
ただ、掲示板のためだけに来るようなリアの常連を抱えてるところが割に多くて驚く。
- 780 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/08 17:23:47 ID:OJIOLRoL
- 携帯サイトでよく見掛ける書き込み
「小説まだ読んでないんですけど書き込んでみましたミャハ☆」
何しに来たのか謎
- 781 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/08 20:05:32 ID:c6O7sSul
- >780
何でもいいから書き込みしたいお年頃の香具師だったんじゃないか?
- 782 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/08 22:57:43 ID:PguqtPN1
- >780
それは批判の矢面に立たず管理人をもにょらせたい香具師のよく使う手口
- 783 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/09 01:33:07 ID:xh3lAM2h
- 携帯サイトのアクセス数って、
ピコ〜平均〜ジャンルトップでどのくらい?
- 784 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/09 02:10:05 ID:vJObs0Jx
- 飛翔だけどマターリな自ジャンルは100hit/dayぐらいが標準ぽ。
2~30しかなさそうなサイトも大量にいる。
自サイトは400越したあたりから他管理人さんに有名サイトと言われるようになった。
- 785 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/09 02:10:13 ID:uZXnA4C4
- 殆どのサイトが鯖デフォのバカウンタだから余り参考にならないかと。
うちはWM系マイナージャンル内王道カプイラストメインサイトで、30〜50ホト/day。
バカウンタ使ってた頃は150ホト/day前後だった。
- 786 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/09 03:44:10 ID:ldI5+aYU
- 100/dayかぁ…憧れ
うちは30~40/dayだよ
人気系ジャンルのヨロズ絵サイトでこれ
正直に恥を晒してみた_/ ̄|○
- 787 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/09 13:43:29 ID:DBqEsU1/
- 携帯サイトって絵より小説の方が人気ある気がする。
パケ代定額じゃなかったり、暇つぶしって人もいるし…。
- 788 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/09 14:36:03 ID:3AveNgMa
- 携帯はアクセスの度にホストが変わるから、同一ホストのリロ禁は効かない。
>785は同一端末を弾いてるんだろうけど、それだと実際の閲覧者数より
少ないカウントになるだろ。
どっちにしろユニークアクセスを取得できないなら、
携帯サイトで言うアクセス数=ページビューでいいんじゃないか。
メジャーの王道カプ、年齢制限のある小説という集客に強い内容でマターリ運営。
ロボ避け完備。250/day。
週末は+100。連続更新中は+200。
>786
人気系だろうとよろずはカウンタ回りにくいよ。
だからその数字は全然恥なんかじゃない。
- 789 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/09 18:48:18 ID:eKbMPTF8
- 現役WJ系、ジャンル二大カプのうち片方を取り扱いで
Day/200〜300hit
ロボ避けは反映される所にのみ。
キスだのエチーを匂わせるような描写はあるけれど、
それ止まりなので年齢制限は無し(注意書きのみ)
始めたのが早かったので、ジャンル内での知名度はそこそこあると思う。
確かに携帯は小説のがアクセス多いみたいだね。
原作がシリアス展開だと、パラレルなんかにもわりと感想が来る。
- 790 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/09 19:55:06 ID:9Oxe+BzL
- 携帯で絵って見難いしね。
私はパソコンで携帯サイトも見る派。
携帯は文字が小さいし間近でみるから目にくる
- 791 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/09 20:25:10 ID:4hCqzsM2
- オリジ小説でエロも801も無いから検索避けもなし、最近ようやく20〜25ホト/day。
たぶんピコだろうけど、へ(ryだし、掲示板も交流もない身には過ぎた数だと思ってる。
- 792 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/09 20:36:53 ID:231e6deA
- 携帯で絨毯爆撃中にウマーなサイト見つけた。
そこはパソコンサイトに置いてる作品の幾つかを携帯サイトに持ってきてる形だったから
他の作品も是非見たいと思って、後で改めてパソコンからアクセスしてみた。
でも何でか携帯で感じたパッションがその時は感じられなかったよ。
何でだろう、でも携帯で見ると確かに萌えるんだ。
媒体それぞれで無意識に見る目が違ってるんだろうか…
つかスレ違いかも試練、スマソ
- 793 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/10 00:13:19 ID:BjRqJZKb
- >792
わかる!
携帯で見つけてうきうきとブクマして
次の日にURL手打ちしてまで見てみたら
あれ?なんか普通…みたいなことが何度かあった
じゃあPCのMY神サイトはどうなるかと思って
フレームなしの所を携帯からみてみたら
やっぱちょっと違った気がした
携帯から読むには長すぎて萌えづらいというか…
管理人によって携帯サイト向き、PCサイト向きってのはあると思うな
あと携帯サイトで丁度いい長さのSSはPCだとほんと、短い
- 794 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/10 16:01:51 ID:xvo43ALC
- >792
ほう〜。そんなものなんだねえ。
つーか、おいらもPCサイトから幾つか作品を携帯サイトに持ってきているからさ。
参考になるなあ。
- 795 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/12 02:15:14 ID:O9ciGo4B
- 携帯サイトなのに絵板置いてるサイトは何を思ってそんなことをしてるんだろう。
ログを携帯画像に変換して、後でサイトにうpしているところもたまに見かけるけど、そんなところは稀だし。
- 796 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/12 16:28:47 ID:YdDys13q
- なにを思ってって…?
- 797 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/12 16:54:50 ID:uoj8Ij7m
- 携帯じゃ描けないから意味ねーじゃん ということでは。
自分は絵板見るだけなら上の1、2枚くらいは見られるけど、わざわざ見ないな。
PCサイト持ってる人が共同で置いてたりするのかな?
- 798 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/12 19:32:30 ID:sHQGpawn
- 「PCからアクセスしてる人は見て(描いて)ってちょ☆」なんじゃね?
PC閲覧時の表示エリアにリンクがあるならいいけど、携帯で見るメニュに紛れて
リンクがあったら萎える。
携帯からじゃ投稿も閲覧もできないアクセス損のパケ無駄迷惑コンテンツ、
そんなもん置いておまいは何がしたいんだ?と問いたい。
携帯サイトといえば、「PCサイトやっとできました〜」つって、indexとtopは
確かにhtmlなんだがコンテンツ(本や日記や)は哀島のをそのままリンク
してるというヤシに出会った。おまいさん、何か勘違いしてないか?と思い
ながらヲチってるんだが…
内容が整うまでは携帯サイトに一部接続しておきますね☆というわけでなく、
その管理人にとってはそれが“PCサイト”らしい。世界って広いんだな。
- 799 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/12 19:53:02 ID:VIaeda5j
- >798
そんなPCサイト、どんなに内容が良くても行かないな。
萎える
- 800 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/13 02:25:15 ID:hoRpmWCj
- >>798
PCサイトにした意味が無いね…。
そういや逆にTOPだけ哀島で、エンター押したらフレームページってサイト最近何件か見たけど、あれは何の意味があるんだろう。
昔携帯サイトやってた人がURL動かしたくなくてTOPだけ哀島のままにしてあるのかな。
普通に携帯サイトだと思って入ってがっかりしたよ。
- 801 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/13 12:40:16 ID:F6Z5YhpE
- >>800
そりゃ、あれだ。
「PCと携帯どっちで見ても見劣りしない携帯サイトでいたいんです☆」
というヤシだろう。ヲチサイトがやたら頑張っていたことがあるから
多分同系統のクチだとオモ。
入り口森、入った場所も森だがIFRAMEの%指定で無理矢理フレームページ
に見せかけてるヤシとかにも出くわしたことがあるなぁ…。
管理人の環境条件に合わせてやらんと崩れ杉。な場所だった。
- 802 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/13 12:41:00 ID:F6Z5YhpE
- sage忘れてた、すまんorz
- 803 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/13 13:03:04 ID:/BUcq5+e
- >>799 >>800
ID変わったけど798。
まぁ、リンクの色変えや画像のボーダー消しも知らない様子だったから
微妙なのは仕方無いのかね…いつかちゃんとしてくれるかとヲチ続行中だよ。
- 804 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/14 13:48:29 ID:EYsxrSZM
- うちはなんだかわからんがロボ避けしてて300/dayで多い日は500くらいいくよOTL
サイト更新まめにしてて他サイトではやらないような企画やらコンテンツがあるせいか…(´・ω・)
ジャンルがマイナなWMだからかな?('A`)チョットコワイ…
- 805 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/14 13:54:31 ID:EYsxrSZM
- すまん。空気よめてなかった。つってくるOTL
- 806 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/14 14:29:52 ID:eXcfZjml
- ヲチられてるのかもな。
- 807 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/14 15:19:11 ID:EYsxrSZM
- >>806
ウワハーイOTL
でも、解析じゃあほとんどあうなんだよね…どきゅもと…('A`)ドウナッテンダヨ…やっぱヲチか…
- 808 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/14 18:17:02 ID:9+vuh/SW
- うちはヲチられてると言えるほどカウンタ回ってないけど、解析見ると殆どあうだよ
きっと、あうユーザーが多いだけだよ
- 809 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/14 18:58:06 ID:pw2IXR5A
- ド/コモは高いから年齢層が低いとユーザー少ないんじゃない?
ムバで無造作にネットしてると、いつの間にかすごい金額になってて
請求来たときギョッとする
- 810 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/14 18:58:17 ID:OOTTPlN0
- OTLって804は _| ̄|○ これがやりたかったのか?
804の文章見る限りではヲチられてるに一票。
- 811 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/14 18:58:53 ID:pw2IXR5A
- >>809
あ、809は「あうよりもドキュモは少ない」って意味ね。ゴメス。
- 812 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/14 19:27:28 ID:EYsxrSZM
- >>804
まてOTLとorzは仕様だろう。
私は使い易いから使ってるだけで深い意味はないんだが。
スレ違いすまん。
- 813 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/14 19:30:00 ID:EYsxrSZM
- レス間違ったー!('A`)デモワカルヨネ…
>>助言をくださった方々
ありがd。少し安心した。
とりあえず一応ヲチサイト回ってみてきます。
- 814 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/14 20:17:25 ID:opvN9qY1
- ん?OTLとorzって普通に使うよね
- 815 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/14 20:29:51 ID:OOTTPlN0
- 「OTLは仕様」ってのはよく分らんが、>>804が痛いってのは禿しく同意。
- 816 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/14 21:18:50 ID:uQNtM2+j
- うちの解析でも来てる人は殆どアウ使いだ。
束携帯でネットしようと思う人は殆どアウ選ぶと思う。勝利は定額で容量もでかいし。
フォマでも良いけど繋がりにくいんだよね。
- 817 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/14 21:41:46 ID:JTFbYHok
- うちはあうとドキュモが同じくらい。
びっくるするほどボダがない。
やっぱ定額や学割あるからあうが多いんだね。
- 818 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/14 21:51:02 ID:dWuMcDjZ
- うちは怒コモがPCと並んで1番多い。
次があう。やっぱボダは少ないな。
やっぱ常連さんがほとんど怒コモみたいだからかな?
- 819 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/14 21:55:00 ID:MfjcIb0/
- うちはあう4、ドキュモ2、ぼだ0.5、PC3.5くらいの割合かな。
解析から最近ジャンル内大手のPC神サイトからこっそリンクされた模様。
漏れなんかがいいの?と恐縮だ(´・ω・`)
- 820 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/14 22:06:40 ID:9+vuh/SW
- みんなどこの解析使ってるの?
うちはたくみなんだけど、あまりバナーが好きじゃない…
スレ違いだったらスマソ
- 821 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/14 22:47:53 ID:HiHD9BXq
- >820
うちはPC鯖だから自設置。
個人的に携帯サイトでアク解広告出てるのって好きじゃない。
- 822 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/14 22:54:32 ID:WfvLR8qi
- デフォで全ページに簡易解析ついてるサイトスペース使ってる。
要するに、中身読んでくれてる人が少ないことが一目瞭然。なかなか辛い。
- 823 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/14 23:19:43 ID:KNwWjEhC
- 804 じゃないが日参してる所が急に600/DAYとか回ってた。これはやっぱりオチられ率高めだろうか?
携帯で600は…orz
- 824 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/14 23:24:06 ID:MfjcIb0/
- 急にだったらそうかもわからんね。漏れんとこはそれくらい回る日もあるけど。
それかPCサイトにリンク貼られたとか
- 825 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/14 23:36:28 ID:KNwWjEhC
- PCサイトにはまだ貼られてない模様。
始め100前後/DAYくらいだったけど突然400から始まって今では600突破。羨ましいようで複雑気分。
- 826 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/15 01:06:18 ID:ImWDDsmZ
- >823
sagdと打つようじゃだめかもわからんね
- 827 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/15 05:24:06 ID:EwnBAjJ8
- うちは、あうとドキュモが同じ位で、PCはその二つを足した数+α
PCの方が多い所も有ったりします(PCの神サイトがリンク貼ってくれたからだが)
ボダは日によって有ったり無かったり
- 828 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/15 11:34:22 ID:gVvfDmml
- 自鯖だけど解析は忍者。
エロサイトだからあのエロ広告も違和感ない。多分。
あうとドキュで6:4、ボダとPCは殆んどいない。
ボダに対応させるためにがんばったけど無駄だったみたい。
- 829 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/15 12:40:27 ID:PiN+UmDx
- 数ヶ月くらい前に1、2週間だけ解析つけてたことがあるが、
そのときはドキュ:あう:PCが3:2:5ってとこだった。
PCサイトにリンクはってくれた人がいたのと、
知り合いの管理人さんにPC持ちが多いので。
ボダは週にひとりいるかいないかだった。
そのときは、たくみを使ってたんだが、
あれって広告(画像)を表示させないと解析にひっかからないよな?
ドキュのことしか分からんが、ムバでネットしてると>809みたいなことになるんで
パケ代節約のために画像を非表示に設定してる人もいるんじゃないかと。
ボダはそういう設定はできないんだろうか?
- 830 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/16 01:03:41 ID:XbXm0mj6
- ポークスライス!!
携帯サイト管理人さん質問です。
代表的な携帯サイト鯖の森と相島、この2つって18禁表示、アダルト禁止だよね。
そこでエロ書いてる人って規約わかっててやってんの?
相島は規約違反者取締り室ってあるけど森はないみたいだし。
そんで携帯に限らないけど、
虹サイトでサイトのどこかに(c)マーク付けてる管理人、
どういう意図で付けてんの?
最近上のようなサイトが多いのでこの中にも1人くらいはいるだろうと思い質問しました。
『携帯サイトはこれだから…』と言われないようにする為
ご意見お聞かせ下さい
- 831 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/16 01:19:12 ID:N7FMuVzn
- 哀島は哀ポリ出てきますね。森は前に管理人に質問した人がいた。
アダルト画像のHPは不可だけれど同人に関しては可ってことになってるはず。
(c)マーク、オリジなら普通につけると思うけど。
そういえば森は二次創作のイラストが禁止になった。
- 832 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/16 01:39:57 ID:daWB4Hvh
- >830
規約を読んでさえいないと予想してみる。
(c)に関しては無知なんだろう。前痛管かどっかで(c)2000-3000とかいうの見て飛び散った。
というか質問と
>『携帯サイトはこれだから…』と言われないようにする為
>ご意見お聞かせ下さい
が結び付かないんだけど。
規約違反も虹で(c)つけてる人も明らかにダメなわけでさ、
その人が出てきてどんな意見言ったって叩かれるだけじゃん。出てくるわけないでしょ。
- 833 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/16 01:46:20 ID:N7FMuVzn
- ああスマソ…(c)は虹の話か。
つーか二次創作には著作権はないもんなの?パクられてもキャラ名変えて転載されても?
- 834 820 :05/03/16 02:03:03 ID:J9Fru6sr
- 遅くなりましたが、レスくれた方ありがd
たくみ以外のレンタル解析の方はいないのかな…?
私も以前は全ページにデフォでついてるスペースだったけど、
小説の途中で引き返してる人数とか丸見えで辛かったよ…
- 835 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/16 02:31:32 ID:6pEe/nbj
- 恐ろしく単純な感想なんだが、
ホモエロ有り携帯サイトでトップに同人サイトです!
みたいな見出しってどうなんだろ?
それこそリア厨率が高い世界じゃ
同人てなぁに!?
なお嬢さん方が好奇心で入って来て、波長が合ったら同人=ホモエロ、セキュリティ無しのそのサイト真似て厨ちゃんもホムペやる☆〃
って流れになりそうな気が…
同性愛的な内容を扱ってます、の方がベターなんじゃ?と思う
広義の同人についてはこの範疇ではないけど。
- 836 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/16 02:39:39 ID:daWB4Hvh
- >833
著作権はある。でもちょっと微妙な問題だから調べてみるといいかも。
海外はないんだっけな…忘れちゃった。
- 837 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/16 02:40:58 ID:daWB4Hvh
- うわあげちゃった。ごめん。
- 838 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/16 09:42:57 ID:TPwFMZeR
- 著作権と言えるほどしっかりしたものはないだろう。
言ってみれば虹だって原作の著作権侵害をしてることになるしな。
「Copyright(C)〜〜 All Rights Reserved.」を書くのは ハァ? だ。
「(C)○○(←HN)」ならまだ可愛らしい主張だなぁとは思うが。
最近増えたな、前者書いてる携帯テキストサイト。行き当たるたびモニョる。
虹で「俺が作ったんだ!」ってのを主張したいなら、ストレートに
「無断転載・掲載禁止」「複製・引用はご遠慮下さい」とでも書けば
いいんじゃないか?日本人なら日本語使えってことだ。
- 839 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/16 09:45:57 ID:TPwFMZeR
- あ… 複製 じゃなくて 複写 か。
- 840 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/16 09:50:26 ID:TPwFMZeR
- って話題遅れだったか、スマソ。
- 841 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/16 20:16:21 ID:7oEO8bsP
- >838
結局虹で(c)マーク付けてる管理人って著作権を学ばず虹創作してるってことだろうね。
そんで『無断転載禁止!見つけ次第プロバに訴えます!』とか書いて香具師、
なんか萎える。
携帯サイトだけじゃないけどね、(c)マーク。
で、森って同人イラスト禁止になったの?
- 842 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/16 21:04:24 ID:TPwFMZeR
- 同人イラスト禁止じゃなくて、著作権・肖像権侵害の規制だ…3/7発表の公式ニュース嫁。
携帯でテレビ画面やグッズ撮って載せまくってるヤシ結構居るからなぁ…。
束、森の禁止語句の抜け道探しに皆さん必死だな。漢字使って見た目誤魔化してるしw
- 843 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/16 21:19:22 ID:TPwFMZeR
- 838と842の自分の発言が矛盾してるように見える…<著作権侵害
まぁとりあえず、同人イラストは規制されてないハズだ。
- 844 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/16 23:55:44 ID:16haSYHk
- 皆さん、一話でどのぐらいの文字数で書いていますか?
私は八千文字ぐらいです。
最近、2ペ−ジで終わらせている方達をよく見るので(´Д`)となり質問しました。
…それで小説なのか。
- 845 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/17 00:08:20 ID:f+zjNYog
- 小説ってかSSってくくりになるんじゃない?
文字数で偏見持つのもどうかと。短くても秀作はあるとオモ。
SSなり損ねのヘタレポエムも確かに多いけど
- 846 844 :05/03/17 00:13:57 ID:88BhATPl
- >>845
そうですね、文字数だけで決めては駄目ですね(⊃Д`)
自分が見たのは、どこまで下に行ってもなかなか次の文が出てこないポエムだったんで。
2ペ−ジでしたが読むの諦めました。
- 847 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/17 00:17:10 ID:xkN825Pu
- >844
7キロバイト×10ページで何とか纏めようと頑張ってる。
読む側としては文字数なんてどうでもいい。
妙な記号が乱舞してなければ読む。
少ない文字数に萌えを凝縮させる神もいる。
- 848 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/17 00:19:14 ID:GqOY4CBm
- 841です。842、843さんありがとう。
>844
私は一文〜2000文字まではSS。
2000から上は小説というくくりで書いてます。
小説は平均一万文字。一万五千越えたら前後編に分けています。
- 849 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/17 00:31:29 ID:E2AIoxiH
- んな細かいこと考えて書いてる人も居るのか…なんかスゲェな未知の世界だ。
ネタが浮かんだ時点で漠然と これはSS、これは連載 って分けてる身としては
字数云々はヨーワカラン。
哀島の機能改善前BOOKに慣れてるとどうも短い話が多くなっていた。
森は字数に余裕があったりタグが自由だからか、改行しまくり色サイズ変えまくりの
書き手によく出会うよ…。
- 850 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/17 02:09:10 ID:9vwHEHkm
- http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=iruka_sukisuki
こいつのヲチスレどこか教えて下さい。
- 851 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/17 02:25:27 ID:649xsP8E
- 848
SSとか小説とか凄いMYルールで括ってますね
それで他のサイトを見下ろす発言は正直もにょるんですが
ま、サイトはそれぞれの管理人のものだから
みんなMYルールでやってけばいいんじゃん?
- 852 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/17 03:06:10 ID:YFl7Qqll
- 内容が面白ければ括りも長さもどうでもいいよ。
今までに見た中で一番短かった短篇小説は一行だ。プロのだけど。
で『SS』ってショート・ストーリーとサイド・ストーリーどっちなの?
- 853 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/17 07:50:16 ID:m4iREsqr
- ☆シンイチの感覚でショート・ショートだと思ってたヨ。
小説の長さなんてどうでもいいけど、確かにPCで見ると携帯ユーザーの管理人の小説はどうしても短いよなー、とは思う。
でも媒介を携帯にすると、それなりに長く感じるので道具って不思議
- 854 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/17 09:54:33 ID:649xsP8E
- ('A`)
ここ私が思ってたより年齢層低そうだ
ちなみにSSとはショートストーリーの事
でも面白ければどうでもいいんなら
サイドストーリーとかショートショートとか何でもいいんじゃん?
- 855 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/17 10:49:50 ID:CM8Lh1i8
- >852
1行の小説ってどんなんだ?
すっごい気になる…。
- 856 844 :05/03/17 11:04:02 ID:88BhATPl
- 皆さん、お答え有り難うございました。
>>848
なるほど、そういうくくりが有るのも良いですね!参考になります。
>>849
私も元哀島でした。あちらはタグを使うので、文字数が少なくなってしまうんですよね。
森になった途端どれぐらい書いたら良いのか分からなくなりました。
森で時々文の終わりに.を付けて改行してる人が居るけど、何でタグを使わないのかな。
- 857 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/17 11:25:19 ID:zIP/vr0m
- >>851=854
厨ばっかなんだから
そんな風に書き込んでも
あらしはス ル ーミャハ
位にしか思われんぞ
文学目指してるわけでもなさそうなんだから
生ぬるくみてやれ
- 858 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/17 12:08:58 ID:m4iREsqr
- 854
正直ショートショートは、あんまりな短さに対する嫌味だったんだけどマジレスありがとうw
親切な人ですね
まぁ、面白けりゃ長さなんかどうでもいいんですがね
- 859 852 :05/03/17 12:39:54 ID:YFl7Qqll
- >854
SS教えてくれてありがとう。括りはどうでもいいが意味は気になってた。
そして携帯サイトスレにどれくらいの年齢層を期待していたのかが気になるんだが。
>855
10年位前にSFのアンソロで見たと思う。
- 860 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/17 13:18:51 ID:E2AIoxiH
- 携帯サイトの年齢ってリア厨〜工だと思ってたんだけど、もっと高いイメージがあったのかな?
自分、PC環境が不安定だから携帯サイトでの活動選んだよ。19のときだったか…。
>>856
哀島、今は改行コードで改行できるようになったし字数も2.5倍に上がったけどな…
- 861 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/17 16:15:49 ID:72nz1aKE
- おなじくpc環境が悪く携帯サイトを選んだ22才がここにいますよ(2年目)
環境が整ったらpcサイトに変えたいなと思いつつ、最近だんだん携帯サイトに情が移ってきてしまいました。
他のサイトの管理人さんや来てくれる人達も(たいてい年下ですが)素敵な人ばかりだし、
このままでもいいやーと思ったり思わなかったり。
- 862 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/17 18:03:02 ID:wKIPbsfd
- 24才もいますよ。
避けいらないジャンルだし、掲示板さえ置かなければ厨もこなくて無問題。
前は携帯サイトだからって長編書くのを諦めていたけど、森のブック機能はページ無制限らしいから、勇んで200ページ分書いた。
これからちょっとずつ更新する。
- 863 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/17 20:31:09 ID:E2AIoxiH
- 860、言葉足りてないし変だった木綿orz
「リア厨〜工が多いように思ってたんだけど」が正解。ついでに自分いま22。
- 864 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/18 20:43:01 ID:U9ds0e5q
- >>862
避けいらないジャンルって事は創作だよね?
二次に避けいらないジャンルは無いと思うんだが…。
- 865 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/18 20:50:14 ID:BohuNmZu
- パソコンサイトでも通ブラ使って携帯で見てるよ。
共用パソに長居すると家族がうるさいから。
小説サイトしか興味ないから苦にはならない。
ストーリーに魅力があれば多少読みづらくても
どんどん引き込まれてしまう。
こういう奴も稀にいるよ、という話。
- 866 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/18 23:26:59 ID:EisOSeJS
- >864
二次でも版権元が許可してて健全だったら
人によっては検索避けしないんじゃない?
一般人避けも内容によっては必要無い場合もあるし。
- 867 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/19 00:29:02 ID:qUB7Bqr/
- 飛翔のギャグパロくらいなら問題なさそうな気がする。
- 868 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/19 01:28:22 ID:fZNVkVH4
- >867
世の中の飛翔厨という言葉はここから生まれました!
って書き込みだな。
検索避けの存在を知っていて虹でそれをしないのはどうかと。
そして検索避けも知らないような香具師は虹でサイトを作るには早いのではと。
版権元が許可ってのは違うだろ。
「気付いてるけど見逃してる」だろ。
何処の誰が自分の作ったキャラを勝手に使っていいですよ〜って言うんだよ。
藻前、自分に都合いいように考え杉。
作品の宣伝にもなるしー、それで漫画買ってくれる人もいるしー、
で禁止されてないだけ。
- 869 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/19 01:53:12 ID:zztVTU2B
- 同人初心者が検索避けはなくてもいいんだって勘違いしてして
サイトを作ってしまうのが怖い。
そんな人が表にはでないように気をつけているサーチに登録したり
もぐっているサイトにリンクをはって
他サイトへの入口になってしまうのも怖い。
ファンサイトならともかく、二次創作なら検索避けはやってほしい。
オリジナルの創作でも18禁とか特殊な題材を扱っているなら検索避けはしてほしい。
- 870 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/19 02:03:36 ID:cHUGprv3
- >868
釣り?
二次創作を許可してるジャンルもあるから。
ちゃんと公式でガイドラインを設けて画像配布してたりもする。
黙認じゃなくて許可な。
そういうジャンルで二次やる場合は検索避けって
同人に免疫無い人に対するマナーみたいなもんだから
個人の考え方とかサイトの内容だとかによって絶対では無いだろ。
なんか二次創作と著作権の問題を勘違いしてないか?
携帯厨もウザイけど
検索避け厨もウザイな。
- 871 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/19 02:07:21 ID:qUB7Bqr/
- >>868自分のサイトは検索避けしてるっつの
決め付け厨ウザー
同人知識なくてもギャグパロサイトくらいなら
作る人いる可能性あるかも、と思っただけ。
- 872 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/19 02:09:50 ID:qUB7Bqr/
- つか、検索避けは携帯サイトだけの問題じゃねだろが(確率はともかく)
話題ループするから、ここで 終 了。
- 873 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/20 01:14:33 ID:CpUjOP0Y
- 交流先管理人にリクエストされたSSを贈ったんだけど、相手は携帯しか
持ってないからメールで送ったら、サイトに載せる際に無断で改行弄られてた。
自分は改行が少ないタイプなんだけど、要所要所で大量の改行を入れられて
狙ってもいないタメが出来てるわ、狙ってもいない部分を強調されてるわ、
そのままコピペってくれればよかったのに…。
自分のサイトには載せないつもりで贈ったけど、あんな改変を自分の名前で
公開されてるのが恥ずかしくてたまらない。
- 874 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/20 05:48:16 ID:l7IiOpej
- 言った方が良いと思うよ。相手はいいとおもってやってるんだろうし・・・。
- 875 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/20 07:57:21 ID:mIdK1+BQ
- 改行にも著作権はある、と聞いた事がある。
言って良いよ。
自分はそんな事されたらその相手と縁を切ってしまいそうな位に嫌だ。
- 876 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/20 20:02:17 ID:w0A1IcLw
- 豚斬
>>41のフリーページの新規登録復活した。
このスレハケーンした時既に登録停止中だった香具師(自分だがw)はドゾー。
<TIRASI>がんがってHTML勉強してるがやっぱ難しい…</TIRASI>
- 877 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/20 23:07:05 ID:PBpIg9dU
- おいおいまた鯖パンクさす気かよ
ひとつの鯖をオススメ★するのやめちくれ…
- 878 名無しさん@どーでもいいことだが。 :05/03/20 23:31:21 ID:w0A1IcLw
- そういうつもりはなかったんだが…。スマソorz
- 879 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/22(火) 15:07:45 ID:FfgSgFMb
- 皆様にお聞きしたい事があります。
私は携帯サイト持ちなのですが、オフ友にしつこく「どこのサーバー?」と聞かれて、それ位ならいいか、と教えてしまいました。
サーバー名だけで私のサイトを特定できるのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたらお願い致します。
- 880 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/22(火) 16:06:51 ID:GKfwEnjl
- スーパーハカーなら可能だね
- 881 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/22(火) 16:51:31 ID:LW+256oH
- >879
その鯖で879探して絨毯爆撃するつもりかもしれんぞ。似たような事を昔やられた。
ていうかその人は879のサイトを知りたいの?
その人もサイト作りたくて、879が使ってる鯖なら悪くないんじゃないかと思って聞いてみただけとか。
- 882 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/22(火) 17:36:07 ID:FfgSgFMb
- 879です。レスありがとうございます。
友人は前から私のサイトを知りたがっていたんですが、アド教えるのを拒否してきました。
(ちなみに友人はサイト開く気はないと言ってます。)
教えたくない理由は、ドジン(オンのみ)をカミングアウトしてないからです。
今サイトを閲覧出来ない状態にしてますが、ホントに調べられたらどうしようかとハラハラしてます…。
- 883 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/22(火) 18:07:38 ID:DBHDfOvz
- >>882
HNとか教えてたら来る可能性有り…。
自分もいっぺんアド教えてオフでHPの話されるもんだから、鯖は変えずに、HNとかを変えて新HP作った。
…見つからないことを祈ったよorz
その前にカマ掛けて日記で「別鯖で借ります」って書いたから大丈夫だとは思ったけど。
- 884 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/22(火) 19:38:21 ID:Wa1N6BAb
- >879
何かのはずみでドジンサイトやってる事を知られたくない人に教えちゃったんだとしても
テキトーな理由つけて「閉鎖した」とでも言っておいた方がよかったんジャマイカ?
今のままだと藻前さんサイト引越しでもしない限り、何時までも((;゚Д゚)ガクガクブルブル
してなきゃいけなくないか?
- 885 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/22(火) 19:45:51 ID:FfgSgFMb
- 自分のサイトに関する事は鯖名以外教えてません。友人自体はネット知識ほぼ0なんです。(PCも持ってません。)
ただ、友人は私の事を何でも知りたがる困った所があって、こっちがやめてくれと再三言っても通じない上に、自分じゃ無理だからか、ねらーの彼氏を使って調べている様子。(彼氏もPC持ってないけど。)
ホントいい加減にして欲しい。
超個人的な趣味でやってるサイトにオフを持ち込みたくないこっちの意図を理解してくれって感じです…。
長文すみませんでした。
- 886 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/22(火) 20:03:52 ID:8Rw6xK8i
- 鯖名だけなら無理だと思う。
よっぽど日記とかで私生活公開していない限り、確信は持てないし。
HN教えてないんでしょ?なら大丈夫だとオモ。
私にもそんな友達が居るが、
「検索しても見つかんないようにしてるから」と言ったら
アッサリ引き下がってくれたよ。
そんなもんだ。
- 887 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/22(火) 22:01:22 ID:FfgSgFMb
- 遅れましたが879です。
皆様のご意見を参考にさせて頂くと、どうやら鯖名だけではサイト特定までは出来ない様なので勇気を出してサイト再開しようと思います。
このまま諦めてくれる事を願いますが、どうにもしつこい時はハッキリ
「アンタがしつこいから閉鎖した」と、言おうと思います。
皆様のお陰でガクブルの日々から解放されました。明日、新作をウプしてきます。
本当にありがとうございました!
- 888 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/22(火) 23:40:44 ID:mPhCEmtD
- しつこいってわかってるなら初めからサイトの話なんかしなければいいのに
モニョ
- 889 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/23(水) 01:25:57 ID:yuIrH03Q
- ∬
つ且
- 890 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/24(木) 02:38:23 ID:SWSzLFjt
- ちょっと前の話題掘り返して悪いんだけど、(C)マークについて詳しいことが知りたい…
ここじゃスレ違いだよね?関連スレとか知ってる人がいたら教えて欲しいです。
一応検索かけたんだけど見つからなくて…
- 891 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/24(木) 09:05:14 ID:FECY3AWl
- 著作権スレじゃだめなの?
- 892 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/24(木) 13:47:28 ID:d+VMuaF6
- 質問・案内スレで聞いてみたらどうかな。
- 893 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/24(木) 17:14:23 ID:s7f0DWPl
- >890
同人に限ったことじゃないからグの方が確実じゃないかな。
時間はかかるけど
- 894 890 :2005/03/24(木) 18:07:03 ID:SWSzLFjt
- レスありがトン。
著作権スレは目を通したんだけど、人によって言ってることが違ったり、
法律云々が難しすぎたりでイマイチ理解できなくて…
やっぱりググルの方が良いのかな。わかりやすく説明してるサイトを見つけてみます。
- 895 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/25(金) 04:34:31 ID:blr/akV0
- 2ちゃんの書き込みは主観的過ぎるから。
“意見”を聞くのならともかく
法律云々のように正確さが肝心な事は
ここで聞かない方が良いよ。
- 896 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/25(金) 20:03:11 ID:JWHE7fGU
- アクセスランキングのINが異様に多い。
ピコなので誰かが中継点変わりにしているとしか思えない。
ヘタレなのに一位って辛すぎで、現状から脱却したいのですが単純にTOPに置かなきゃ押されなくなるもんですかね?
- 897 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/25(金) 20:50:06 ID:ZEKnD8CG
- >>896
う、羨ましい…
それは、ピコではない証拠なのでは?
ランキングを次画面にしまっても、押されるところは押されるよ
一度試してみたらわかる
- 898 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/25(金) 20:58:30 ID:G7/nyTQS
- >896
リンク切っちゃうのが一番てっとり早いw
折角ランキングで1位になってるんだから、がんがって1位にふさわしいサイトと
思われるように内容をより充実させれ。
- 899 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/25(金) 21:07:47 ID:seASLKFv
- >896
ランキングコンテンツ作ってみたら。
TOPにそのまま置かないだけでも違うよ。
リンク切っちゃうのはランキング脱退したことになるんじゃない?
たぶん896のサイトの大ファンがいるんだよ。
- 900 896 :2005/03/26(土) 01:20:57 ID:v6pRvDVq
- ランキングコンテンツを作ってみます、ありがとう。
このスレの見すぎかもしれませんががINが多いと自作自演と思われそうで…。
素直に喜んでりゃいいんだろうけど…
- 901 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/26(土) 01:34:26 ID:u2KNkKcK
- うちは逆にOUTが異様に多い。
参加前からアクセス数は比較的多いし、TOPにランキングタグ貼ってて
他サイトへのリンクページがないから、INが一位なのはまあ分かるけど
紹介文は地味だし、OUTが多い理由が分からない。
小さいランキングだと自分だけヒトケタ違うので悪目立ちする。
カウントされないように確認はパソコンからしてるけど、本人さえ
おかしいと思うくらいのOUT数なので、不正だと思われてそうでガクブル。
大勢の人が来てくれるのは嬉しいけど…。
- 902 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/26(土) 03:27:02 ID:FS3eWHwn
- ランキング、うちは陰で不正疑惑で叩かれた。
ランキングは絶対自分では押さない。
見る場合は、他のお気に入りサイトから一票ついでに見る。
他サイトへの脱出口としてはジャンルサーチをトップにリンクしてる。
票がバラけるように複数ランキングに登録してる。
でもトップ。
自演疑惑ばらまく奴って、結局ヒガミじゃないのか?
本当に迷惑だ。
愚痴ってスマン。
まだ狭い世界だからか、年齢層が低いからか、ライバル意識激しいんだよ。
たかが携帯サイト界で順位争ってどうすんだ。
疲れたよ。
- 903 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/26(土) 08:44:39 ID:g0e4vE/G
- >899
>898は辛いとまで思うならランキング抜けちゃえば?って言ってるんでそw
>902
>不正疑惑で叩かれた。
('A`) ・・・そんな香具師らがいるんだ・・・乙。
世の中そんな暇人ばかりじゃないですよと言ってやりたい。
TU-KA不正だ自演だって思いつくとこが凄いと思う。
騒ぐ香具師って自分がそういう事する香具師なんだろうな。
- 904 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/26(土) 11:49:05 ID:ZKUKOw+U
- 無知で申し訳無いが、ランキングのカウントって同じ携帯からの連続INを弾くんじゃなかったっけ?
- 905 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/26(土) 13:48:09 ID:AuJuozsl
- ランキングによる。
四連続以上同機種で押されたらin0にまで戻るところから、押し放題なところまで。
- 906 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/27(日) 00:38:23 ID:t/8/pRp5
- 連クリ無効のランキングが主流だよ
このスレで、ランキング不正の話出た時に
初めてそんな可能性もあるのかと知ったんだが
不正と訝しむ奴こそ不正クリしてるんじゃねーのか、と思ってしまった。
幸い自ジャンルはジャンルサーチがあるから
自分はそっちでサイト探ししてる。
たとえ不正で上位に上がっても、
所詮カウンターの回り方は常連さんを掴めるかどうかにかかってるし。
これってパソサイトの更新上げみたいなもんじゃないの?
学生管理人が主流だから暇なんだよね。
派閥意識やライバル意識等々…
- 907 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/30(水) 12:27:30 ID:j6276fV8
- スレタイに反するかもしれないけど…
30〜40KB位の絵ばかり置いてる携帯サイトやってるんだが、重すぎるだろうか?日参してくれてる人も数名いるっぽいんだけど、パケ代大丈夫かと顔も見えない人を心配してしまう…
同人の携帯サイトのイラストって軽いの多いから、開いてみたら重くてむかつく!パケ代返せ!とか思われてないだろうか。それとも定額にしてる人って多いのかな?
- 908 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/30(水) 13:56:40 ID:9ncRpdQf
- >907
自分が携帯サイトの作り方調べた時、1ファイルのサイズは10KBくらいまでがいい
とかって書いてあったから、重すぎると思う。
定額じゃない香具師は表示されるまで待たないで閉じちゃうんじゃないか?
- 909 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/30(水) 16:40:31 ID:1DWjpLGn
- それ以前に古い携帯だと表示されないとオモ。
ギャラリーで、重いと注意してあれば良いんじゃない?
あと、絵サイトなら旧機種のために軽いのを置いたり。
トップからいきなりQVGAだとモニョるね。
しかもそれがへ(ryなら更にモn(ry
- 910 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/30(水) 17:56:30 ID:kcQ785Uv
- >>907
画像形式を自動変換して表示させるサービスは使ってないのかな?
うちも元の絵は重くて50~90KBあるんだけど、アルバム機能なら
90KBの絵も14KBに変換されて携帯には表示してるよ。
そのまま画像を貼ってるなら、重さよりも画像形式のせいで古い機種では
表示できないとオモ。
各キャリアの画像形式。()内は機種による。
何処藻=GIF(JPG)
あう=PNG,BMP(JPG,GIF)
豚=PNG(JPG,MNG)
- 911 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/30(水) 21:00:27 ID:GNgvYjZx
- >907
重いな。私だったら読み込み途中で引き返す。
やっぱり携帯サイトなら軽いだろーなーって前提で見るから
ちょっと裏切られたような気持ちになるかも。
- 912 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/30(水) 22:01:10 ID:XudQFv16
- >>907
漏れ定額だから、重くても大きくて画質が良い方が好き。
画像へのリンクにKB数を書いて、クリック前に閲覧者に判断してもらえば無問題
- 913 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/31(木) 00:53:31 ID:4xzOpjkX
- 俺は、携帯サイトにイラスト載せるなら 120×160 のGIFが一番どの機種でも無難ゾーンかなと
思って、それで載せてる。ファイルサイズは絵によって8〜20KBでまちまちだけど。
あとはQVGAフルサイズで別コーナー用意して、そこには画質2種類(標準画質・高画質)置いて
KB数添えてる。
そういえば、携帯サイトのtopページにQVGAサイズの画像置くのは勘弁してほしいね。
QVGA機種の人はいいだろうけど、違う機種だとメモリ不足でページ自体表示されないって
可能性もあるんじゃ…?と思いながら眺めてる。topはせめて100×100くらいに…。
- 914 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/31(木) 00:55:45 ID:4xzOpjkX
- って、ここテキストサイトスレだったか…
流れとはいえ長々スマソ。
- 915 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/31(木) 05:06:44 ID:btFH1PJ/
- 早いかもしれんが次スレどうする?
私はテキスト・イラスト関わらず、【携帯サイトについて語るスレ】で良いと思う。
現状からして携帯サイトは増えていくだろうから、
初心者経験者閲覧者入り混じって、相談から情報交換、雑談まで幅広く
「携帯サイトならでは」の話をするスレで良いと思う。
このスレで勉強になった人いるだろうし
ヨソから携帯厨と言われないように
携帯サイト界全般的に向上できるようなスレにしたいなぁ。
お役立ちサイトをテンプレに貼り付けたり。
どうだろ?
- 916 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/31(木) 05:35:06 ID:ldg9E5cq
- >>915
よござんす
- 917 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/03/31(木) 07:56:06 ID:4xzOpjkX
- >>915
さんせー
検索避けスレも参考にドゾーとかもしたほうがいいかな
よく話題に上がるし
- 918 907 :2005/03/31(木) 12:34:14 ID:OF8gDLLW
- レスd
やっぱりなるべく多くの人に見てもらいたいから画像変換とか軽くしたやつも置くとか色々やってみるよ。
まだまだ定額じゃない人もいるだろうし。
- 919 名無しさん@どーでもいいことだが。 :コミケ歴30/04/01(金) 16:24:10 ID:qP+2OW+D
- あげ
- 920 名無しさん@どーでもいいことだが。 :コミケ歴30/04/01(金) 17:30:28 ID:sbgBE1Vb
- 森で虹小説サイトをやっているのだけど、
掲示板を置かずにメルフォと拍手がある。
メルフォと言っても、リンク押すとメールの
編集画面になるもので、送信者のアドレスが
わかるタイプなんだけど。
閲覧者としてはこの手のメルフォは嫌なものかな?
※付き拍手は度々あるんだが、メルフォからの
感想はあんまりないからどうなのかと思って。
森の私書箱よりは楽だと思ったんだけど、
私書箱の方が良いんだろうか。
改行おかしかったらスマソ。
- 921 名無しさん@どーでもいいことだが。 :コミケ歴30/04/01(金) 20:18:17 ID:zJGt96vD
- 私は、普通のメールと私書箱だったら私書箱使う。
普通のメールの方だと交流する気もないのに返事貰っちゃいそうだし、
アドレスがフリメじゃなかったら送りにくい。
元々、拍手とメールだったら拍手の方が送りやすいしね。
- 922 名無しさん@どーでもいいことだが。 :コミケ歴30/04/02(土) 01:35:11 ID:gbjU3yuI
- >>920携帯一般閲覧者だと携帯メインアドしか持ってない人が多いだろうから、
無闇にアドバレしたくない人は躊躇すると思う。
でも送信者アド未記入のフォームだと
荒らしや吐き捨てメール来たりもするし。
私は箱メ使わず、連絡先としてサブアドを載せてるよ。
気軽に感想欲しいなら掲示板が向いてるだろね。
- 923 名無しさん@どーでもいいことだが。 :コミケ歴30/04/02(土) 11:52:13 ID:BptipiZn
- >921と同じ理由で、携帯メールが立ち上がるのは躊躇する。
トップに連絡用私書箱(メアド記入必須)
作品ページに感想用私書箱(メアド未記入OK)って感じにやってるけど
設置場所のせいか、中傷メールはトップの連絡用から来た。
嘘のメールアドレスをちまちまと打ってるのがかわいかったよ。
- 924 名無しさん@どーでもいいことだが。 :コミケ歴30年,2005/04/02(土) 16:47:37 ID:S9SDRGwP
- 掲示板にいつも書き込みしてくれる人がいるんだが、なんか意味不明なカキコばかりしてくる人で
小説の感想とかよりはむしろ雑談が目的で毎日カキコしてくれる
宣伝をされてもともと印象はよくなかったけどとりあえずレスしつづけたら
段々一回見たような文ばかりになってきてレスするのが嫌になってきた
〇〇が好きです
うるうる
うぐぅ
↑本当にこんなカキコばかりしてくる。
相手はこっちを友達だと思ってるらしく、〇〇さん(うちのサイトの名前)の掲示板からきました
とその掲示板に住み着いて意味不明なカキコばかりする
その人は宣伝してきたから自分はカキコ禁止にしたんだが
リンクを追加したり、掲示板にアド残してくれたサイトに片っ端から飛んで宣伝するのに胸が痛くて自サからリンクをはれなかったりする
長文スマソ、スレ違いスマソ…でも本当に困ってるんです
どうしたらいいでしょうかorz
- 925 名無しさん@どーでもいいことだが。 :コミケ歴30年,2005/04/02(土) 22:05:09 ID:9EbdipD9
- >924
スレ違い
- 926 名無しさん@どーでもいいことだが。 :コミケ歴30年,2005/04/02(土) 23:08:11 ID:1oyMKSat
- >>924
スマソと書けば何でもオケって訳じゃない(・∀・)
折角2chにいるんだから色々検索汁。
- 927 名無しさん@どーでもいいことだが。 :コミケ歴30年,2005/04/03(日) 12:46:27 ID:F4Mv+Lro
- No294
イ`!
- 928 名無しさん@どーでもいいことだが。 :コミケ歴30年,2005/04/03(日) 13:26:06 ID:ABK1c5AE
- (・∀・)ニヤニヤ
- 929 名無しさん@どーでもいいことだが。 :コミケ歴30年,2005/04/04(月) 04:10:19 ID:zxnM94Er
- あげてみる
- 930 名無しさん@どーでもいいことだが。 :コミケ歴30年,2005/04/04(月) 10:17:23 ID:H++Y8bkJ
- 何故みんな>>920の「森で虹」に突っ込まないの?
そんなに「これだから携帯サイト管理人は」って言われたいの?
頼むよ…。
- 931 名無しさん@どーでもいいことだが。 :コミケ歴30年,2005/04/04(月) 12:30:49 ID:rjMtnb8O
- >930
「頼むよ」て。
自分で突っ込んだらええがな。
自鯖を明かして堂々と。
さあ、存分にやりたまへ〜〜〜
↓↓↓
- 932 名無しさん@どーでもいいことだが。 :コミケ歴30年,2005/04/04(月) 15:45:03 ID:bLFukYw6
- 森で虹やっちゃいけないのは公式で検索出来るから?
- 933 名無しさん@どーでもいいことだが。 :コミケ歴30年,2005/04/04(月) 16:58:31 ID:IBtHQHjN
- 森のTOPページに
こちらから◯◯受けサイト検索GO☆
↓
(森検索窓)
なんてあると、すんげ萎える
- 934 名無しさん@どーでもいいことだが。 :コミケ歴30年,2005/04/04(月) 21:43:21 ID:fhvTa3nt
- >932
サイト作った本人がアピール文を書かなければ、森の検索機能では
出てこないよ。
他のレンタルサイトと同じくロボ避けできないから、ぐぐったら引っかかる
ようにはこれからなるだろうけど。
森は今のところは掲示板だけが拾われてるみたい。
- 935 932 :コミケ歴30年,2005/04/05(火) 00:51:50 ID:DP/bXbCk
- >>933-934
うちは女性向きサイトだから苦手な人が来ちゃった場合に備えてトップに検索窓付けてた時がありました。
直ぐに外したけど。
ロボ避け出来ないんですか?
矢府ーやググル、院フォで引っかかっていないからと安心してましたorz
勉強し直してきます。
返答サンクスでした!
- 936 名無しさん@どーでもいいことだが。 :コミケ歴30年,2005/04/05(火) 02:54:21 ID:oz4MJBNY
- 専門用語ぽいのよくわかんないけど、芸能人系のドリームってたれこまれたらやばいのですか?
虹のエログロ書いてるんですが…
最近不安だ…
- 937 名無しさん@どーでもいいことだが。 :コミケ歴30年,2005/04/05(火) 03:08:48 ID:nyAKDBq8
- >936
それは936が危機感なしに生のドリ(エログロ)書いてるってことですよね。
え、え?
釣りだって言ってもらえますか?
- 938 名無しさん@どーでもいいことだが。 :コミケ歴30年,2005/04/05(火) 03:41:58 ID:DBRUrKFB
- >936
うんとね、
事務所によって反応が違うから、直接聞いてみな?
事務所にメールして、こんなサイトですけどオケ?って。
結構早めに返事くると思うよ。健闘を祈ります。
- 939 名無しさん@どーでもいいことだが。 :コミケ歴30年,2005/04/05(火) 04:18:25 ID:y/t84ccL
- >>938
当方非ドリだがナマzはんる
頼むそれだけは勘弁してくれ
- 940 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/05(火) 10:33:56 ID:oz4MJBNY
- 全く釣りとかじゃなくて、ただの初心者なんです…
ちょっと前から書き始めました
やっぱり、スプ◯ッタやレ◯プものは訴えられるんですか?
事務所に聞く勇気はありません…
そこらを教えてほしいです
危機感はなくて普通に検索エンジンにかかります
- 941 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/05(火) 10:50:05 ID:KS5EO1Ur
-
- 942 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/05(火) 11:49:49 ID:VMSLCs0i
- >>940
人に聞かないで自分で調べるとかしてみたら?
答えが分からないなら書くのをやめるがよろし
- 943 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/05(火) 11:58:32 ID:oz4MJBNY
- まぁ、同じよなサイト他にもやまほどあるからいいさ
- 944 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/05(火) 12:06:36 ID:VMSLCs0i
- 他にも山ほどあって気にしないなら初めからここで聞かなきゃいいのに
- 945 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/05(火) 13:16:20 ID:Sc0tJBzp
- >>940
何事に関しても初心者は半年(ry)
- 946 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/05(火) 13:21:04 ID:MN8GfOrG
- みんなでやれば怖くないってか?
- 947 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/05(火) 14:46:11 ID:FRnhPWPW
- マジレスするなら自分のレイープものが検索にひっかかって思わず見ちゃった時の
芸能人の心境を考えてあげなされ。FANなら隠しとけ。
- 948 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/05(火) 15:59:44 ID:oz4MJBNY
- わかった
レスありがとん
隠す(`・ω・´)!
ドリームも同人サイトというの?
同人の定義がわかんない
- 949 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/05(火) 16:28:36 ID:opyuYURI
- ・必ず請求制にする
・作品にはパスをつける
・虹サイトとは別にする
・請求用のサイトでも、ナマ以外のサーチには登録しない
・サイトには、ナマ、ドリーム、エロである事を明記
・自分の軽率な行動がジャンルを潰す事もある
・常に危機感を持て
・いつでも閉鎖する覚悟を
正直、ドリームは同人?なんて言っている人に、
同人サイト運営は早すぎると思う。
もっと勉強してくれ。
- 950 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/05(火) 16:46:25 ID:w/HM00T4
- >ID:oz4MJBNY
ぬっちゃけ、そのナマモノが所属してる事務所に「こういうサイト作ったんですけど
桶ですか?」ってアドレス提示してお伺い立てるのがいいと思われw
- 951 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/05(火) 19:57:23 ID:Xolzs/cE
- >950
そうだね、事務所に聞けば確実でしょ。
後で何か問題になるよりずっといいよ。
- 952 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/05(火) 22:41:31 ID:oz4MJBNY
- いま調べてきました!
名誉きそんになるらしいです
やっぱ恐いなぁ
- 953 sage :2005/04/06(水) 00:23:15 ID:F6wy9Ee4
- …釣り?
- 954 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/06(水) 00:23:55 ID:F6wy9Ee4
- sage間違えたorz スマソ
- 955 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/06(水) 01:11:40 ID:amKHEALi
- 2chにナマモノドリームに関するスレはないのかな?
- 956 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/06(水) 02:42:02 ID:1MMlQejL
- 流れ豚切りスマソ
携帯サイトがPC向けのジャンルサーチに登録したら、迷惑なものかな?
規約に目を通したら、携帯サイト不可とはなってなくて、
携帯サイトの登録もわずかながらある模様。
ちなみに、検索避けは必要ないジャンル。
登録経験のある方います?
あとPC持ちさんのご意見もお聞かせ頂けたら有り難いです。
私は携帯しか持ってなくて、PC閲覧者さんの気持ちがあまりわからないので…。
- 957 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/06(水) 03:12:55 ID:SAt2T+Pt
- 携帯サイトをPCサイト用のサーチで見ると、別にもにょらんがゲラプと鼻で笑ってしまう
- 958 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/06(水) 03:13:00 ID:dzFinhvP
- >956
個人的には別にいいと思けど、中には携帯サイトが苦手な人もいるから、
説明文に「携帯サイトです」とか入れとけば良いんじゃないかなー…
というか、携帯しか持ってないのにどうやってPC向けサーチに登録するのかが気になる。
- 959 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/06(水) 03:41:52 ID:IgBZvyXZ
- 別に規約に無いなら良いんでないの?と思う。
でも自分はアドレスが表記される仕様のサーチで
飛ぶ前にここは携帯サイトだと気づけば悪いがスルーしてる。
飛んでから携帯サイトだと気づけばそこの雰囲気にも寄るけど大抵回れ右する。
携帯サイトは携帯で見るから良いんであって、PCで見ても見難いし。
レベル高い携帯サイトにめぐり合ったことが無い所為もあるんだけどな。
- 960 956 :2005/04/06(水) 05:18:11 ID:1MMlQejL
- いろいろご意見ありがとうございます。
ご意見を参考に考えた結果、登録は見合わせることにしました。
ゲラプはいやだ…orz
考えてみれば、携帯サイトでも気にしない閲覧者さんは、とっくに携帯のランキングにきてますよね…
最近、PC用サーチのバナーを携帯サイトでよく見かけるので気になってました。
でも、地道に頑張ります。
- 961 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/07(木) 03:19:17 ID:k5e76JA7
- で、検索避けがいらない君のジャンルは何だ
- 962 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/07(木) 08:33:17 ID:xYJZmJ1S
- >961
オリジじゃないの?
>960
個人的意見だけど自分はゲラプとは思わないな。
PCから携帯サイトは見られるんだから携帯サイトが登録しても別に構わない
んじゃないかと思う。逆は見られない場合も多いからどうかと思うけど。
でも、PC向けのサーチに携帯サイトがあると数が少ない所為か違和感は感じる。
- 963 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/07(木) 15:10:39 ID:ajggrIEp
- PCサーチでも最近携帯サイト登録OKです、って書いてる所あるよね。
たまに携帯サイトに行っちゃったりするけど気にはしない。
ただ、作品がヘタレだったら二度と行かない。
作品がウマーΣ(;゜д゜)だったら凄く得した気分になる。
ま、そこはPCサイトと同じです。
- 964 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/08(金) 11:09:14 ID:QxLNNpwd
- 豚切り失礼します。
マイナージャンルでイラスト中心の携帯サイトやってるんだけど(検索避けタグ使える鯖利用)
解析見てみると先月からやけにPCから見てくれてる人が多い。
1日平均70ホトくらいで6割以上がPC。
かなり前なんだけど私怨で2ちゃんに晒された事が有るので、今の所荒らしは無いんだけど今回もそうかもとビクビクしてる…orz
- 965 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/08(金) 11:36:55 ID:Z77ICtys
- >>964
で?としか言いようがない
- 966 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/08(金) 11:39:04 ID:4IeGto1w
- >964
私怨晒しなら別にビクビクするこたーない。
解析でリンク元割れないの?
- 967 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/08(金) 13:27:37 ID:wmUdBhDf
- ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=bzology
何というかもう…
- 968 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/08(金) 13:59:14 ID:uxlvPR4i
- >967
プロフの「社内健診」にΣ(´ロ`;)
社会人かよ!?
トラブルを避けたかったら、とりあえず哀島からやめようって感じだな・・・。
- 969 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/08(金) 15:55:34 ID:JBfKdJ4p
- >967
>伏字がどうの偽名がこうのと仰るサイト管理人さんは、当方と係わり合いを持たないほうが賢明です(爆)。
>決して“B’z同人萌え主義”ではありません。
>単に小説を書くのが好きで、ネタとしてのホモが面白いと思い、B’zは男2人なので題材にしやすかっただけ、というのが●●の同人スタンスです。
…。
これは痛管に持っていくべきだろうか。
ちょっと日記読んでこよう。
- 970 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/08(金) 16:12:31 ID:9ouqwxZR
- いかん、ハイレベルすぎて自分には読めない。
人間って面白いなー。ネタだったとしてもすげぇや。
拍手連打しようかとさえ思ったよ。
こりゃヲチャーには垂涎物ではあるまいか。
- 971 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/08(金) 16:13:35 ID:K6TN4vh+
- もうとっくに晒されてるよ
- 972 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/08(金) 16:23:14 ID:JBfKdJ4p
- >971
ほんとだ大人気w
- 973 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/08(金) 17:05:57 ID:/jUFLJd3
- ヲチャーの私でもこりゃ無理
元ナマ者なだけにリアルでぬっころしたい
- 974 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/08(金) 17:54:53 ID:XXF8ufk5
- つかここで晒すな。
後の奴も、何フツーに話題にしてんだ。
アホか。
- 975 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/08(金) 20:54:14 ID:e4RbBxuv
- もう閉鎖してる。残念!
- 976 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/09(土) 00:38:10 ID:W6kKOap+
- うわ、スレ間違えたかと思ったじゃんよ!
- 977 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/12(火) 07:39:48 ID:vswOIr+J
- さらしあげ
- 978 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/15(金) 00:16:27 ID:Ebv9nt46
- ホッシュ
- 979 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/15(金) 00:53:49 ID:gqJgLB1z
- 携帯サイトって作品の贈り合いが盛んなのな。
一方的に贈ってくる管理人が多いから、感想に時間を費やしてしまう。
完成させてから自分のサイトにアップすればいいのに、制作課程を添付してくる
管理人もいる。あまり続くと感想を強要されている気分だ。
閲覧者からの感想で満足できないもんなのか?
サイト間交流=必ず感想を言ってくれる相手 なのか?
誉め言葉をひねり出すのに疲れたので、これからヒキサイトになろうと思う。
- 980 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/15(金) 02:01:30 ID:rKUaO0Sm
- >979、乙。
携帯サイト管理人って年齢層低い上、妙な連帯感持ちたがる香具師多い。
日記でお互いのサイトのこと語りたがったり、
合同企画やりたがったり。
- 981 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/15(金) 02:21:49 ID:DxVEGZnv
- >980
禿同
日記が私信の嵐とかな…やってらんね('A`)
- 982 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/15(金) 03:00:41 ID:6+xQa19z
- 一言にまとめると、手軽だからなんだろうな
- 983 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/15(金) 15:27:49 ID:DxSWTqol
- 更新する気なくても放置する香具師多いしな。
- 984 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/15(金) 22:48:42 ID:VeFp06lw
- ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20050414k0000e040084000c.html
利用者が増え、ホームページが増えたのはいいのですが、
その中に不健全なサイト、アダルトサイトや暴力を扱ったサイトが増えてきました。
「法律では取り締まれないが、絶対にダメだ」と思うサイトが増えて来た。
私たちが技術開発でつくったものに、そんなものが載るのは「良くない」と思いました。
--------------
レン鯖板で見つけた書込みをコピペ。
ここの人たちみたいな存在は携帯サイト界の財産なのではないかと思った。
- 985 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/15(金) 23:31:09 ID:eCUZ9i11
- ドジンサイトでもアダルトや暴力を扱ってるサイトはあると思うが・・・w
- 986 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/16(土) 01:02:46 ID:BusHxlEi
- 愛島は同人サイトに批判的な姿勢だよ。
今さら禁止にはできないようだけど。
- 987 1 :2005/04/16(土) 01:37:17 ID:BusHxlEi
- 次スレは【携帯サイトについて語るスレ】だったけな。
出てきた意見やリンクを混ぜ込んだテンプレ書いとく。
携帯から見易いように2レスに分けた。
携帯サイトについて語るスレです。
初心者経験者閲覧者入り混じり、相談から情報交換、雑談まで幅広く
携帯サイトについて語り合いましょう。
個人サイトの直リン・私怨は厳禁。過剰なマンセー、叩きも(・A・)イクナイ!!
前スレhttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1106047291/l50
参考&便利リンクは>2
- 988 2 :2005/04/16(土) 01:38:30 ID:BusHxlEi
- 参考&便利リンク
質問する前に自分で検索しましょう。携帯用goo
ttp://www.google.co.jp/xhtml
iMona中間鯖一覧 (2ch閲覧用携帯アプリ )
ttp://nov.s56.xrea.com/saba/
ひゅうてっち(PCサイトを携帯で閲覧)
ttp://www.hutech.ne.jp/
携帯のスペックについては携帯・PHS板へ
ttp://hobby7.2ch.net/phs/i/
ロボ避け全般については
【意味】ロボ避け【ある?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1076578549/l50
- 989 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/17(日) 00:00:47 ID:NaXMtl4v
- とりあえずホシュ
- 990 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/17(日) 09:07:44 ID:4I4hOywv
- 新スレは…
- 991 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/17(日) 09:33:38 ID:97i60a3L
- イラネ(゚д゚)、
- 992 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/17(日) 09:53:30 ID:RiPPURwE
- (・∀・)イルヨ
- 993 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/17(日) 10:48:00 ID:VR/Xubdo
- 要ると思う香具師が立てれ。
- 994 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/17(日) 11:48:02 ID:NkV3oh7e
- じゃあ>>992が立てれ
- 995 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/17(日) 15:57:45 ID:aDAddu3A
- 新スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1113720908/
テンプレ作ってくれた987-988ありがd
- 996 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/17(日) 17:48:21 ID:wshpK3CI
- 結局、立てたんか・・・
- 997 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/17(日) 23:00:19 ID:6iz/d/zA
- まぁ、侈な香具師の吸着剤的なスレに
なってくれれば、それもまた善哉。
- 998 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/18(月) 09:16:40 ID:MvV7jrbD
- うめ
- 999 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/18(月) 09:17:49 ID:MvV7jrbD
- うめ
- 1000 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/04/18(月) 09:18:45 ID:MvV7jrbD
- 携帯厨の俺様が初の1000GET
- 1001 1001 :Over 1000 Thread
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 最 後 尾 。 | このスレッドは1000を超えました。
|________|
∧∧ ||
(. ゚д゚)|| 同人@2ch掲示板
/ づΦ http://comic6.2ch.net/doujin/